ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

落ち着かない

落ち着かない。

どーいうわけか落ち着かない。

そういう時あると思います。


なにに対して落ち着かないか、それは人様々

たばこをやめた時?

長い髪をバッサリ切った時?

携帯を忘れて外出した時?

シートベルトをかけ忘れている時?

家の鍵をかけたか、ストーブをOFFにしてきたか、はっきり覚えていない時?

色々あると思います。






なかでも強烈に落ち着かないもの












スッポンポンの状態でウ◆コする

皆様も10回や20回は経験がおありだろうと思います。

お風呂に入ろうと思って服を全て脱ぎ終えた時

先程から若干気になっていた便意が差し迫ってきた時


風呂入っちゃえが鎮まるかも?

いやいや、風呂入ってもまだ便意が残っていた時の方が、なんの為の風呂だったかわからなくなる


ええい、行ってしまえ!!

とトイレにいくものの

なんと無防備なその姿

なんと情けないその姿

落ち着かない。

耐えがたい屈辱にも似た落ち着かなさであります。




なんとかスッポンポン状態での便を済ませ「よし、終わった」と安心してはなりませぬ

なんと愚かなことでしょう

彼はまだ気付いていません

更なる恐怖(落ち着かない)が、この後襲ってくることを・・・


便を済ませ、トイレットペーパーを適量手に取ることでしょう

綺麗におしりを拭きあげました

おしりを拭きあげるのはいいですが

その後






普段上げるはずのパンツ、そしてズボンがないことに気付きます!

スッポンポンでトイレに行く、そしてスッポンポンでウ◆コする

実はそれ以上に、最も落ち着かない瞬間、それがこの時なのです!!

悪魔はつけいる隙を常に我々のそばで伺っています

おしりを拭いて、事が済んだと思ってしまったら、それは悪魔につけいる隙を与えたも同然!!

いくら完璧におしりを拭いても、それでは完璧とは言えません。落ち着かないのです。う

それがたとえトイレとお風呂の短い距離でもです。

「おしりを拭いたら、パンツをはく」この一連の行為なくして我々人類に落ち着きはありえません。

パンツ無くして正常な便はありえないのです。















人は失って始めてその大切さを知る


パンツをはく安心感

上げれるパンツがある満足感

パンツを惚れた人の前で脱ぐ(脱がされる)幸福感

パンツのゴムの程度な締付感

パンツのゴムに指が引っかかって「パチン」ってなっちゃった時の羞恥感

特に男性にはブリーフからトランクスへ、そしてトランクスからボクサーブリーフへとパンツを穿き替えた時の喜びをどーか忘れないで下さい。






どーか、スッポンポンでトイレに行かなくてはいけない状況下となってしまっても

慌てずにパンツを持ってトイレに行ってほしい。








それが僕からのメッセージ









落ち着かない_f0180307_1744351.jpg
いつものことですが、「落ち着かない」だけに、ろくなオチが着かなくて申し訳ありません。





パンツの話の後で大変申し訳ありませんが、先日ブログでもFACEBOOKでも好評いただいた

松戸の「R-S BURGER」が新たにLINKになりました。

R-Sさん的には一緒にされたくないかもしれませんが、「どこか似たタイプだぞ」と感じるブログです(笑)

よろしくお願いします☆








仕事です。

落ち着かない_f0180307_21123017.jpg
落ち着かない_f0180307_21131254.jpg
落ち着かない_f0180307_21132439.jpg
落ち着かない_f0180307_21133590.jpg
USA vintage"ONE WAY"sign・・・NYにいる間にコレ買ったこと書いておいて、今ごろ出すと言う・・・僕が思う特に強くアメリカの物でもそのアメリカらしさを強烈に感じるアメリカにあるもの、それは
星条旗
アメリカ$紙幣
そして、こちら「ONE WAY」の看板
アメリカに始めて行った際に、この看板をカメラに納めない人が果たしているのだろうか?そう思わせるほどアメリカ!っていう感じがする物です。
NYからも言いましたが、やっぱりSHIOちゃんはじめ、アメリカに住んでる友人達はこんな看板になんの感情もわかなくなったそうですが、僕はそれでもまだ「ザ・アメリカ」なこいつです。
アメリカに行ったことのある人のほうが驚きそうですが、これ意外とデカイです。これはアメリカに住んでる友人達も「え?これこんなにデカイの?」と言うくらい意外とデカイ。
しかも意外と売ってないです。遊びで5回、仕入れとしては7回?のアメリカですが、この度初めて売ってるの見た気がします。「STOP」は結構見るんですけどね。
もしかしたらアメリカでも人気商品かもしれませんね。
それか僕がたまたま見かけなかっただけか。
壁に直接つけてもいいですが、出来ればアメリカらしく鉄の棒につけてほしいですね。
ザ・アメリカ!
¥12900-



落ち着かない_f0180307_21303980.jpg
落ち着かない_f0180307_2130519.jpg
落ち着かない_f0180307_21305781.jpg
落ち着かない_f0180307_2131334.jpg
落ち着かない_f0180307_21311243.jpg
USA vintage"7up"wooden bottles racks・・・こちらもなかなかの「ザ・アメリカ」ですね(笑)ご存じ「7up」のべバレッジ(ビバレッジ)ボトルラックです。説明の必要も提案の必要もないくらいアメリカンアンティークのスタンダードといえます。
立てて小さな棚としてもよし、寝かせてバンダナ、ハンカチ、靴下、パンツ(ここで出た!)など下着類の整理に使ってもよし、古いビンを集めて入れて飾っても、ちょっと使い道に困っても玄関前に積んでおくだけでも、ガーデニングで小さい鉢植えを並べても・・・ジョーカーのカードくらいなんでも使えますね☆
柄が2種類で2個づつ4個あります
1pcs for ¥5900-



落ち着かない_f0180307_2144153.jpg
落ち着かない_f0180307_21442546.jpg
落ち着かない_f0180307_21443449.jpg
落ち着かない_f0180307_21445024.jpg
落ち着かない_f0180307_2145165.jpg
USA vintage casting rear car・・・前が無いので情けないですが、なんとかうまく使えばかわいいであろう野菜、フルーツ売りのリアカーのミニチュアです。鋳物のこういうのはなんか呼び名があるのかな?
底が無いので飾り棚みたいに使うのも難しそうですし、ほとんど飾りくらいにしかならないかもしれませんね。
パラソルがあるからなんとなくカワイイく見えますが、これでパラソル無くなったらなんてことはないですね(笑)
飲食店の飾りに野菜や果物のフレッシュ感を出すのにはいいかもしれません。フレッシュって書いてあるから(笑)
¥5900-



落ち着かない_f0180307_21503395.jpg
落ち着かない_f0180307_21504097.jpg
落ち着かない_f0180307_21504919.jpg
USA antique paper holder・・・レシートやちょっとした伝票などを刺しておくホールダーです。うちのお店でも置き型のを使用していますが、お買い上げいただき作成したレシートの控えをココに刺すのは快感といえますよ。
レジ回りでお客様にもポスレジを使わず手書きレシートでのお会計を楽しんでいただいておりますが、そのレシートの控えを針に刺すところまではご覧いただいた方は少ないと思います(笑)気持ちいいんですよ☆
こちらは壁つけタイプ、お店でなくてもお部屋で雑誌のお気に入りページをちょっと刺しておいてディスプレイしたりするのに使ってあげてもいいですね。重い物はいけませんがハンガーラックにも良いです。
※先が非常に鋭利ですので取り扱いにご注意ください
¥3900-


落ち着かない_f0180307_2157351.jpg
落ち着かない_f0180307_21571172.jpg
USA antique enamel plates&bowls・・・意外なことにアメリカでホーローを探すのはなかなか苦労します。ヨーロッパではボコボコ落っこちてるくらい(それはないけど)ありますが、アメリカではなかなか意外とないのです。
まあ最近の歴史的にもオーブンガラスなどガラス製品が主導権を握るのが早く、そのガラス容器のシェアもヨーロッパの比ではなかったでしょうから、市場から消えていくのは早かったかもしれません。
アメリカ映画とかでホーローの容器使っている姿あんまり見ないですもんね。
まあ物としてはヨーロッパともそれこそ日本とも大差はありません。アメリカやヨーロッパならではのボロさはあるものもありますが(笑)
1pcs for ¥1470~¥2730-


というとこですね。


それでは皆様明日もどーぞよろしくお願いします。




早くあったかくなってほしーですね☆
by anan-blog | 2012-01-30 22:13 | ANTIQUES | Comments(0)