ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

DDR と GDR

昨晩はまた遊んでしまいました・・・
グルメ會(最近はグルメ以外の活動が多いです。)のメンバーと、
代官山「AIR」へDJ NORIがゲストでの「MY FAVORITE THING」というパーティーに行きました。
お友達のKンケンがラウンジDJをやりました。

正月の疲れが、まだ残っちゃってるのに・・・また遊んじゃって・・・
過労死改め過遊死で
皆、死んでまうで。


ANANオジサンは、すぐに「明るくなる前には家に着いて寝れる時間に帰るから!!」
と言いふらして、帰るときに「もう帰るの?」と言わさないように布石を投げておく

汚い大人になったようです。

千葉八街の隠れBAR(いや、マヂ隠れちゃってるんだけどね)「ランバリオン」の
「クリさん」とお手伝い?の「サエちゃん」の来てたのもあり調子良くなり

遊びに熱中しすぎてまた写真撮ってません!!

代わりと言っては難ですが、本当に難ですが、「AIR」のそば、八幡通りのゴミ処理場の煙突と満月を
DDR と GDR_f0180307_15313090.jpg


それはもう、かわいいかわいい旧東ドイツの食器達
DDR と GDR_f0180307_15351149.jpg

DDR と GDR_f0180307_15352553.jpg

Vintage "KAHLA"cup・・・恐らくこの「カーラ」が、東ドイツのヴィンテージ食器の中で一番の知名度、人気なんじゃないかと思います。イギリス・フランス・イタリーの物と比べてそのデザインは大変シンプルで、「懐かしさ」というものを持っているところが最大の魅力だとANAN思います。もちろん家で小さい時に「カーラ」があったわけではないのですが、日本の「レトロ」と言われる時代の物と似ている気がします。決して飾りっ気のない、愛らしい愛くるしい食器・・・ではないでしょうか?ちなみに旧共産圏の品物なので、結構作りは荒いです。でも、この「テ」の物が好きな人達にはたまらない魅力ですよね。1pcs/¥1470-

DDR と GDR_f0180307_1545522.jpg

DDR と GDR_f0180307_1546435.jpg

Vintage"KAHLA"plate・・・こちらも「カーラ」、これこそ日本の「レトロ」っていうものと同じ感じですね。なんか自分達がちっちゃい時には、母がこんな食器を「かわいい」、「素敵」なんて思って家用に買っていたのか・・・と思うと、何だか照れくさい気がしますね。(ちなみにうちの母、ANAN買付から戻り、荷物が到着して中身を確認していると。ずっと横に貼り付いて、食器類の雑貨の箱を開けるのを待っています。洋服の箱を開けるとスーとどっかいくのですが、まー雑貨が出ちゃうと面倒臭いです・・・)1pcs/¥1260-

DDR と GDR_f0180307_1559168.jpg

DDR と GDR_f0180307_15595623.jpg

THANKYOU SOLD
DDR と GDR_f0180307_160098.jpg

Vintage"CP"plate・・・こちらも有名な「CP」社。そんでもってこちらも「レトロ」であります。
わかんないけど、なんとなく「朝」ですかね?そこはなにもヨーロッパっぽくなく、日本って感じに「バターロール」とか、日本の小さい「クロワッサン」なんかがかわいくて似合いそうですが、どうでしょう?女性の皆様。1pcs/¥1050-

DDR と GDR_f0180307_1693487.jpg

DDR と GDR_f0180307_1694818.jpg

Vintage"DDR"plate(DEADSTOCK)・・・先程まで紹介していたものよりやや大振りです。ちょっとメーカーについてまだ良く分かりませんが、ベルリンの蚤の市では結構見かけます。どうやら新品のままお蔵行きになっていたようで、何枚も同じものが出てきて「かわいいっ」と思ったので、その時のリュックに入るだけ買ってきました。つっても10枚強ですが。4~5枚(日本人は4枚を嫌うらしい)などセットでお使いになってもらえると買ってきた甲斐があります。複数枚でお求めの場合は勉強しようと思います。てか、普通にこれすごくかわいいんじゃないですか?ちょっとANANズレたりしてますかね?1pcs/¥1470-

DDR と GDR_f0180307_16173394.jpg
DDR と GDR_f0180307_1618355.jpg

Vintage"FREIBERGER"canister・・・意外とベルリンではキャニスターが揃っているのを見ないですね。パリではしょっちゅう見ますが、揃っている物は高くて買って来れません(いや、欲しいという方いれば買ってきますが、東京のアンティークショップのように6個SETで4~5万円はイラナイデショウ?)これも見た感じ新品のままだったのでは?という感じに綺麗です。ちっちゃいというところが何よりの魅力ではないでしょうか?大変かわいいです。こちらも複数で、の場合は勉強します。1pcs/¥3150-

ところで、
「DDR」と「GDR」どちらも東ドイツ、東ベルリンの事で同じ意味なのですが、その違いを。
「DDR」とは「Deutsche Demokratische Republik」(ドイツ語)
「GDR」とは「German Democratic Republic」(英語)
違いは単なる言語なのですが、製品等にこの文字が書かれている場合は、
「DDR」ドイツ国内用
「GDR」輸出用
となります。
東ドイツ製品を見る時の楽しみが少しだけ増えましたね☆やったね!!

先程名前のでたBAR「ランバリオン」
LINKしておきます。
なかなか場所が分かりづらいと思います
行きたくなったらANANが連れていきますよ。

帰りは「送り狼」になるかもしれませんよー(狼)
Commented by Kザマ at 2009-01-14 18:17 x
最近呑んでないね

ぢゃあ赤ずきんちゃんになっちゃおうかな?

優しくしてね
Commented by anan-blog at 2009-01-14 21:26
Kザマ。
キモイヨ!!
迎えも、送りもしませんよ。

優しくしませんよ(笑)
Commented by Hちゃん at 2009-01-15 14:12 x
どうも狼さん。
日曜日はあれですか?茨城ですか?
SちゃんとKおちんのとこ行こうかーって言ってたり言ってなかったり・・・。 ガオー
Commented by ひとみ at 2009-01-15 15:16 x
Sトウさん、こんにちわー♪あの方がKシュウさんでしたか!(>∀<)なんと一緒に干し柿とみかんを‥。ほのぼのしてますね。SトウさんがWolfなら、私は赤オニです(TωT)
Commented by まるさん at 2009-01-15 15:44 x
お兄さんたち楽しそうだにゃー( ̄・・ ̄)


わたしはクレーターでーす。

意味わかりませんね~
Commented by まるさん at 2009-01-15 15:47 x
満月にはアルフに変身したいです(´`)
Commented by anan-blog at 2009-01-15 19:29
Hちゃん。
そーなんだー。とりあえず、朝はSノダが出れないんで、僕が店番です。Kイシュウクンと相談してみます。ガオ
Commented by anan-blog at 2009-01-15 19:30
ひとみちゃん、赤おにちゃん。
赤ズキンちゃんじゃなくて・・・赤おに?
おいしい差し入れありがとう。
Commented by anan-blog at 2009-01-15 19:31
まるさん。クレーターさん

アルフさん!?
アルフってなんだっけ?なんか知ってるような気がする。
お餅ありがとう。まだ食べてません。
Commented by まるさん at 2009-01-15 23:28 x
アルフっていうwolfのようなイノシシ似の生き物がいましたぁ☆
最近もやってるみたいです。


新着トラックバックうけましたぁ☆
って触れなくていいとこ触れましたぁ(≧∇≦)
Commented by anan-blog at 2009-01-16 17:22
まるさん
それって何かのキャラ?
トラックバックってものが
よくわかりませんANANは。
Commented by ひとみ at 2009-01-16 19:47 x
Sトウさん、アルフは、フルハウスみたいに、NHKで放送されてるドラマです(^▽^)yおもしろいですよ!
Commented by anan-blog at 2009-01-16 20:37
ひとみちゃん。
へ~全然しらないやつだ。
ゲームかなと思ってた。僕完璧TVゲームやらない。
ちょっと、CHECKしてみよ
by anan-blog | 2009-01-14 16:43 | ANTIQUES | Comments(13)