SALE7日目
2009年 01月 26日
夜の8時前に出勤してすいませんでした。
重役出勤もはなはだしくてすいませんでした。
昨晩は久しぶりにシノダクンと晩御飯を食べに行きました。
場所は市原八幡?五井?あたりの「どさん娘」。
まー昔ながらの中華料理屋です。チャーハン、ギョーザ、定食、海老チリ・・・普通の中華料理屋。
昔っからシノダクンと買い物に行った後、シノダクン送る際に寄っていました。
ある意味、雰囲気がある店。
新聞読んでるマスターと無口で無愛想、必要以上な話は一切しない店員・・・
で、ここまではありがち。
ところがこの店、客も雰囲気作っちゃってるんです。
昨日は完璧に揃ってたんじゃないでしょうか?
まず、「ヤンキー家族」娘さんは中学校に上がったくらいだったでしょうか?とりあえず「スウェット上下」、ハッキリ言ってお母さん「ケバイ」、お父さんは落ち着いていました。彼氏も来ちゃったしね。
次に、「風俗好きのペア」。まんまと風俗雑誌片手に飯を頬張ってました。これから二人で遊びにいかれるのでしょう。好きですねー。その二人のビジュアルが違い過ぎるのも特筆しないわけにはいかないでしょう。
「サラリーマン」と「ビジュアル系」なのですから。不思議な組み合わせ・・・
恐らく「風俗」ってのが二人の共通点なんだろーなーなんて考えながら、ANANはニンニク臭い、ニラ臭い餃子を頬張っていたかどうかは秘密です。
そして、いるんです!
この店には!!
出ました「一人で酔って寝ちゃえる人」!!!!!
それはもう気持ちよさそうでしたよ。ANAN達が食事している間に、どんどん横になっていくのだからそりゃもう、目が離せません。
ついには完全にソファに横になり、帽子を顔に乗せていしまいました。
おねむの時間が来ました。
と、ここまではあるんですよ。どこでも、どこでもね。
しかし「この人」は違いますよ。ちゃんと雰囲気分かっていました。
それは、テーブルの上でした。「トックリ」があるじゃないかー!!
しかも3本!!!
しかも1本倒れてる!!!!!!
完璧です。
ソバ屋は電柱に当たりませんし、そばを頭からかぶったりしません。
転校生も初日に同じクラスになる子と角でぶつかりませんし、その女の子は食パンをかじりながら走っては来ません。
しかし!!トックリを倒して寝てる人はいるんです!!
そんなGHETTOな「どさん娘」。
おすすめしません。
長くなっちゃったよ・・・
女の子は早いので、もう春物もチェックしてるんでしょう?



FRANCE 7s blouse・・・「7年代」じゃないですよ「7分袖」のブラウスです。もうこれは、「袖」と「襟」!花びらのようなデザインになっています。フランス人はやることが洒落てますね。タグ等がなにもないので、もしかしたら手作りかも知れません。ただのブラウスかと思ったら・・・「襟」が花びらだった!!これがお洒落ってもんですよね。


FRANCE dress blouce・・・フリフリのレースが付いて可愛いのに、カッコイイですね。フワフワなコーディネートでも、黒いスーツスタイルでもイケそうですよ。こういったのは男の子はなかなか着れなくてうらやましいので、女の子にはバシバシいってもらいたいです。¥4200-→¥3360-


FRANCE antique linen nighty・・・一応「ネマキ」です。こんなの家で使っていた時代がうらやましいですね。ANANが聞いた限りではこういったものを使っていたのは、1920年代くらいまでだろう・・・です。ですので基本100年くらい前の物と思ってください。しかしリネンってのはすごいですよ。綿と比べるとほとんど生地も痩せてしまうことが無く、全然丈夫です。アンティークのコットンは生地、縫製部分の裂けがどうしても起こります。しかしリネン!は、なんならもう100年くらいいけそうな感じすらします。丈夫さで選ぶ人はあんまりいないですかね?かわいいさでも十分すぎると思います。
新品、加工品では遠く及ばない100年生きた「味」があります。
100年の歴史を横取りしちゃって下さい(笑)¥12600-→¥10080-


FRANCE antique cotton nighty・・・たった今「リネン」の話した後に「綿」は紹介しにくいですね。これは100年もたっているものではないと思います。まだまだ生地もしっかりしてますし、若干起毛しているように感じますので、春先、ちょっとまだ肌寒い時期にいいんじゃないでしょうか?さっきのもそうですが、イニシャルが入っています。自分のイニシャルはもちろんですが、お客様用のタオル、クロス、シーツなどに刺繍して、「~家へようこそ」って歓迎の意味で刺繍していたようですよ。これもお客さん用だったりしたんですかねー?どうぞ想像してください。¥12390-→¥9910-
春に使える物も安くなっています。
SALE2月10日まで

今日ヴィンテージ本や鍵などを買った19〇〇年生まれ(内緒ね♪)のpesuです。
早速blogにお店のことを載せちゃいました(*^^)v
よかったらお時間のあるときに見てみてくださいね~♪
また遊びに行きます!

そのようないい雰囲気のお店いいですね-!またお客さんの人間観察もオカズになりそうです。(変な意味じゃありません)
自分は、おゆみ野という地域に住んでいて、まわりに雰囲気あるお店があまりないような(≧≦)
別に八幡とか五井とかならカゴ付きの五千円で手に入れた原付でトコトコ行けるんですがね、、
たま-に夜中に家で勉強がはかどらないときにはガストでタバコの煙にまかれ人間観察しながら勉強します( ̄- ̄)
本日はご来店、お買い上げ、コメント、ご自身のブログにまで掲載いただきありがとうございます!
ブログ拝見しました。とてもかわいいブログですね。
タニエール?気になります。
内緒の件了解しました。言っても皆信じないのではないでしょうか?
ぜひまた遊びにおこしください。
ゆっくりできる時は言ってください。COFFEE(普通のうっすいアメリカーノですが・・・)いれますね。
ほら、また、アルファベットだ!!
おゆみ野なんだねー。
いや、ほんとある意味雰囲気があるだけだからね。
ほう、五千円で原付を・・・ずいぶんお買物上手ですこと。
今度は原付でいらして下さいな。
勉強頑張って。
Eさんのお客さんが喜んで下さっているのはとても嬉しいです。
ANANのお客さんも同様ですよ。
僕もそろそろ30です。
ゆるくやっていないとしんどくなりますが、がんばりましょう。

自分そのお店を勝手に想像しました。 父さんいろんな人の人生を感じます
おねむしている客の隣で別れ話のもつれにより修羅場を繰り広げるつがいさん。(゜゜)
雇用先を首になり、人生を悲観してるんじゃないかと思われる頬を赤らめながら酒をあびるように飲む男性..
あっ、でもなんかそのお店はもっと明るい感じですよねきっとo(´▽´)o
場末のお店の雰囲気を想像致しました.


くくくクルマがあればぴとみちゃん乗せてビューンと行けるのに..
グランビア、引っ越すし収入無くなるからいらないってゆう 人が居ましたが、燃費悪そうだしさすがに私も維持費捻出が難しそうなので諦めました(´`)
クライスラーとかjeepチェロキー格好いいので試乗だけでもしたいです..
まるさんがそんなたいそうなクルマのハンドルを握っていてもしっくりきませんかね..

ハマーいいですね-!6ウィールのなんて戦車のようですな!凸凹道も愉快に進めそうですね<3
うちのガラージにはwildな車と、リンカーンSUVみたいな高級車が.. 単なる妄想です。
サッサササッとリンカーンから降りてくるシークレットサービスみたいな自分..ルックスがジョージクルーニーとかジャンレノみたいだったらね~ :-)
贅沢な妄想です.
意外と車に詳しいんだね。
僕の妄想ガレージには・・・
自衛隊が乗ってるようなツヤの無い三菱のJEEP、
キッタンキッタンのベージュのベンツ、
黒光りしている両開きのロンドンタクシー、
そして、まっ紺なBMWの型は何でもいいけどボンネットのすげーなげーの。
あっすべてドアは足で蹴飛ばして閉めます。
んーフェンダーミラーが外れかけて「プランプラン」してるのも悪くないなー。