疲れましたよ
2009年 11月 30日
今日も大変忙しい一日を過ごせました。
おかげさまで自分の仕事は後に後になったんですが
今日持ってきたものは出し切って帰ろうと思ってたら
日付が変わってるじゃないか!!
しかも今日(もう昨日)は内藤VS亀田の試合だったですね。どっちが勝ったんでしょうか?
この後とりあえずYAHOO NEWSででも見てみます。
今から帰ったらスポーツニュースもやっていないでしょうから・・・
さて、ざーーーーっとの紹介になってしまいますが
せっかく今日出したので、今日紹介して帰ります。
今日はKitchen wearがメインです。


1pcs/¥2700~2900-
コーニッシュなどのミルクガラスは¥1900~

なぜかエナメルものは「窓」に似合います。差し込む日の光に照らされるととても素敵です。
出窓なんかにレイアウトしてあげてほしいです。
なかでも

黒・・・¥2600-
マーブル・・・¥2600-


ガラスもちょっと良く見てみると面白いですよ。
海や川などの水にさらされて、白っぽくなってきているもの。
土の中からほじくり返されたもの。
古くて銀化してきて虹色に反射するもの・・・さまざまです。いろいろ楽しんでみてください。
なかでもこんなに珍しい物も見つけました。

一、氷の入ったクーラーに突っ込みやすいように。これは有力ではないでしょうか?
一、フラスコにしては厚すぎるので違うと思います。
一、乗馬している際に使用していたかもしれません。底を作る意味がないからです。置けませんからどこにも。
上杉謙信が使用していた「馬上盃」というものがあります。それは底の無いワイングラスのようなものだったと思ったので、これもひょっとしたら乗馬用なんではないかと思います。
なんにせよ珍しいです。¥3700-

キッチン雑貨ではなくなりますが

本は数が増えるとすごく重いので、送料や僕の労働量を考えるとこの値段でははっきり言って利益もへったくれもあったもんではありません。安いと思います。お店を始める時個人的趣味で古洋書を探してもなかなか売っていないし、あっても高かったりで苦労しました。
苦労したから安くいっぱい出そうと思います。こういうものはある程度数があったほうが映えると思うので、余裕があるときにでもちょっとずつ集めてみてください。
1pcs/¥1260-
小さい物は¥840~

これも並べば並んだだけかっこいいんですが、安くはないのでちょこちょこ集めるくらいでちょうどいいと思います(これでも結構安いほうですよ。)1pcs/¥3600-
なかにはこんなものも

というか、法律的に勝手に中身持って帰ってきたらいけなかったんじゃないの???
麻薬ではなくても、日本で認められてないものがあったら大変なことになっているところでした(笑)
大変な時間です深夜1時になりそうです。
帰ります。
一生懸命「品出し」したので明日(もう今日ですね。)「品田氏」が遊びに来ます(笑)
品出し・・・品田氏・・・
流石です!!