買い付け前なんで・・・
2010年 02月 12日
次号の
CHIBA Girls file
の追加の撮影がありました。
その後、お食事でもしましょうと
CHIBA Girls file producerの
Au rouge
のBOSSのBOSSさんとdirectorのMッチョちゃんと・・・・
せっかく食事に行ったのにカメラ忘れて
なんか格好つかなくなっちゃうんで
写真載せれるときにこのお話はまた改めます。
すいまっせん!!
とりあえず、CHIBA Girls fileのHPでうちのPetticaちゃんの写真がちょっと載ったので
チェックでよろしく。わらってよろしく。
↑上のCHIBA Girls fileの大きな文字から行けるようになりました。LINKにもなってます。
と、
明日の体に優しい時間の体にキッツイののご紹介です。

SUN MO RIGHT
2009.02.13[sat]
at渋谷club bar family
15PM until 21PM
Live :
WISESENSEI(14catherine)
DJs :
DJ KOGA(down well 79s/Jazzy sport BKLY/14catherine)
FREEDOMCHICKEN(down well 79s/Jazzy sport BKLY/14catherine)
YAZZ(Jazzy sport/14catherine)
Total Info : 14 Catherine
体に優しい時間帯です。
夕方3時から夜9時まで
天下の渋谷様でなのでPARTY後もゆっくりお茶、食事しても楽チンな時間です
が
足腰ボロボロに踊らされるので
結果、体に優しくないかもです(笑)
翌日の日曜日もゆっくりできる週末休みの方には特にお薦めです。
安いですしね(笑)
SHOUTしましょう!!
と、次回買い付け時の営業時間が決まりました。
今回はかなり変則なので御迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。
僕は
2/17WEDから3/4THUまでの2週間
カナダ・トロントロンにとろけるトロントと
アメリカ・お風呂に入ろうが入らなかろうがニューヨークに行っています。
営業は2/16TUEから3/5FRIまでお休みです。
また買い付け期間中はかなり変則になってしまうんですが
2/22MON
2/25THU
2/28SUN
3/1MON
の4日間のみ営業します。
Petticaちゃんとスケヂュールがあわずこんなわけのわからない営業になってしまい申し訳ありません。
毎度恐縮ですが
買い付け期間中は当ブログを御覧の方に限り全品10%OFFになります。というかなってます。
いつも来てくださる方はたいがいそうなってます。
ので、今日から僕が買い付けから戻るまでの間
お会計の時にでも
「ブログ見ました。とても面白いブログですね。」
もしくは
「いつもブログ見てます。あのブログを製作している方は天才なんじゃあないですか?」
といったように、ブログを見た旨と
私ANNNNNNNNに対する尊敬の意を表してもら・・・
「ブログ見ました」だけで結構です。
すいませんいきがって。
改めまして
営業は
~2/15MON
2/22MON
2/25THU
2/28SUN
3/1MON
3/6SAT~
よろしく哀愁です。
カメラを忘れましたし、今日は商品紹介抜きでお話を
カナダの話もしたいんですが、なんせ今回初カナダなので生意気なので帰ってきたらいろいろマンです。
NY
誰でも知ってるNY
でも意外と知られていないNY

「自由の女神」は完全に日本名なので気をつけて。
僕も完全に「free goddess」だとか「free queen」とかとでもいうのかと思ったら
「Statue of Liberty」
直訳すると「自由の象徴」で正式名称では
「世界を照らす自由」と言うらしいです。

個人的にはとてもこの階段がNYっぽくて大好きです。
「fire escape」とか「fire exit」とか言ってたと思います。
非常階段です。
ちなみに友人の部屋にはこれがついてなく、危なく消防のヤツに追い出されるところだったとか・・・

わかると思いますが「一方通行」の看板です。
NYの道はほとんど一方通行なのでこの看板がどしどしあります。
もう別に感動しませんが、写真を撮る際に近くにあると入れたくなります(笑)
気が利いてますアメリカは。ニューヨークは。

NYは寒いです。
寒いんですが、Manhattanのアパートと雪がとても似合うので雪が降ると結構嬉しいです。

「NEW YORK」の「YORK」ってなに?って
新しいYORK?って
僕も本で読んだだけですけど・・・
スペイン、ポルトガルがブラジル、アルゼンチン、ぺルーなどの南アメリカ大陸を制圧し植民地化し始めたころ
後れを取ったその他のヨーロッパ各国はこぞって北アメリカ大陸奪取に取りかかります
もともと今のManhattan島を最初にアメリカ先住民インディアンから買収したのはオランダでした。
土地、不動産という概念の無いインディアンは銀貨や肉、ナイフ(だったかな?)程度のおこずかいみたいなものと、現Manhattan島を交換したそうです。
その当時はManhattanは「NEW Amsterdam」とよばれオランダ首都の名前がつけられていました(今でもその名残かアムステルダムという地名や新聞等いろいろあります)。
先を越されてまいっちゃったのが紳士の皮被った略奪者イングランドです。
そのイングランドが北アメリカの植民地化を進めているオランダからManhattanを含む今のNEWYORKごと侵略しはじめて・・・
まあそれが「第2次英蘭戦争」なんです。
英蘭戦争もいろいろあった末にニューアムステルダムをイギリス支配で落ち着いたようで。
・・・
とにもかくにもニューアムステルダムを奪った際のイングランド王
「ヨーク公ジェームス2世」
のヨークの名前にちなんで
NEW YORK
となりました。
疲れました。
疲れましたし、間違ってるかも知れませんので
ウィキででも調べてみてください。
ちなみに自由の女神は
独立戦争の際、イングランドに恨みがあったフランスがアメリカと一緒になってイングランドをやっつけて独立させた100周年のお祝いです。
このアメリカ独立戦争の話も結構コミカルに話すと面白い!!
これもまた機会があったら
平和な時代で
平和な週末をお過ごしになってください。
have a nice weekend!!

Petticaちゃん すんごいかわいいー!!
いつもかわいいけど。
お店もさいTぅーさんもカッコよく写ってて、サイコーですね!
早く冊子が欲しい・・・
トロントNY、また素敵なもの見つけてきてください~
楽しみにしてます♪お気をつけて!
あとSALEの件よろしく哀愁です。

昨日は少しの時間でしたけどありがとございましたー!
それで,聞けなかったんですけどくさのが買ったセパポケのパーカてユーロもんですか?
カモメちゃんジップも別に古いもんでもないですよねえ,きっと。。
ま,古さよりも何よりも縦ポケがかわいいんで大満足なんですけどね。
ありがとうございます!
あとよかったら買い付け先でコットン100%の色付きのサーマル見つかったら教えてくださーい。
絶対に買いますから!!
こんにちはgeniusです。
昨日はどうもお世話様でした。
いいものが買えて満足してます。
きっとプレゼントあげる人も満足してくれると思います。
買い付けから戻りましたら、あの香水いただきにまいりますぞー!!
そっちも頑張ってー
お店もPetticaちゃんもカメラマンさんにとてもかわいく撮っていただいて嬉しいです。
が
私は太ってます。
あの写真見て太ったなーって思いました。
もうちょっとスリムに見えるよう撮ってもらうよう頼めば良かったと・・・
SALEの件ありがとうございます。
ホワイトデーで伸びてくれるといですねー☆
初カナダ、毎度毎度のNY楽しんできます
ハヒフヘホ―
ばい菌マンチョコありがとう。
こちらこそ昨日はどうもありがとう。
送って差し上げられなくて恐縮です。
あのパーカーNYだったけどなー
もともとヨーロッパの物かなー
カモメのZIPPERなんかついてたっけ?
南米かな?
すいません謎です(笑)
コットン100のサーマル色つき?
後染め以外であんまり見たことないけど・・・
見てみます。
強いて言えば何色なの?
何色がいいの?

黴菌manのチョコレートって好きなんですよー。
丸ん中にカモメちゃんと波しぶきが収まってるアルミ製のでしたよ。
あれ?なんかお正月にお店でグレーのサーマル買いましたよ。
あれ後染めじゃなさそうな気がしてたんですけどね。。あれれ…
やっぱり珍しいと思うんで強いないです!なんでもよいです!
黒で!