お祭りの定番!?
2010年 08月 25日
突然ですが
クマちゃん音頭
皆さんはご存知でしょうか?
あんまりご存じの方はいらっしゃらないようです。
小さい頃からお祭りで耳にしてたので勝手にお祭りの定番だと思ってました。
今でも家の裏の保育園からお祭り時期にその踊りの練習でしょっちゅう聞こえているんですが
さっきPetit*gardenのお二人とそんな話になり(どんな話だ!!)
歌詞が知りたいのと、お二人に聞かせたくてYOUTUBEで調べたら全然出ない!!
「おかしい」と思い
普通にググってみたところなんと!!
「クマちゃん音頭(富里音頭)」
と出ました!!
富里音頭だぁーあ!?
わが地元 富里の音頭!?
どうりで誰も知らないわけだ!!
富里だけだったのか・・・もったいないあんなかわいい歌なのに。
にゃにゃっにゃーにゃにゃっにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃにゃーにゃーにゃにゃーーーー
くまちゃん音頭でよよいのよい
にゃにゃっにゃーにゃにゃっにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃにゃーにゃーにゃにゃーーーー
黒くま~君とパンダちゃん~
手拍子合わせて よよいのよい♪
あーーーーー!!!!
「にゃー」のとこ知りてー!!
と、それだけで僕の頭はいっぱいなんです・・・
やっぱあれです
今日は殺して下さい。
すこし調子がおかしいです。
本当におかしいです。
満月だからでしょうか?
先程から気が狂いそうなくらい色んな事が頭の中をぐるぐるしています。
そんな今日です。
はい。こちらただいま仕事です。
せっかくなので紹介させてもらってから帰ります。
フランスで間接照明が基本のようで天井照明が無い場合が多いです。だからブラケットが多いんですね。
見た感じにはガラス製の皿に見えますがプラスチックです。薄いピンクがとても女性的でかわいいですね。
電球部を支える支柱も金属に見えますがプラスチックです。
いいとこ70年代80年代だと思いますがなかなかかわいいらしくて結構だと思い買ってきました。
ソケットはそのままフランス規格の電球になります。100円では買えませんが、大型ホームセンター等で「海外シャンデリア球」として購入できる電球仕様です。
どちらも配線工事完了しました。
是非お部屋のコーディネートに組み込んでほしいです。
1pcs/¥4900-
こんだけです。
おやすみなさい。
よろしくお願いします。
あと私、1年ちょい宇都宮にいたので相当餃子食べましたが、「みんみん」と「まさし」という、いうなれば「自民党」と「民主党」みたいな2大有名店がありまして…。僕が好きなのは「まさし」。もとから「焼き餃子」と「水餃子」の2種類しかありません。ご飯が無い事にカルチャーショックを受けた記憶があります。
昨日はいいもの聞かせてもらいましたー
おかげでずっと、ほよよでホイです。
歌詞調べたら、例の部分は
びっくらじゃなくて、べっくらこいたーでした。
あれ?もう忘れちゃった??・笑
くまちゃん音頭、かわいいから全国区になったらいいのにー
あと餃子。
ワタシは餃子+ライスより、餃子+ビールが好きです。
それと夫のやる、ちょいとお下品な食べ方で
冷めた餃子(スーパーとかのね)にマヨネーズかけて潰しながら食べるのも好きです。不思議とごはんに合うのです。
おいしい餃子はもったいないけどねっ
はじめてURLを貼ってもらってたんで、ブログでも始めたのかな?と思い見て見たら
餃子屋か!?
いやいやありがとうございます。
機会つくって餃子食べに行ってみます。
くまちゃん音頭は恐らく印西ではかかりません。
なぜなら別名 富里音頭だから
んちゃちゃっちゃです。
覚えてますよー。覚えてるっつーかあれからそればかりになっちゃいましたよ(笑)
ビックラではなくべックラ!?
べックラってなに????ですね。
ギョーザとマヨ・・・いやそれ絶対うまいです。
子供の頃に大好きだった『くまちゃん音頭』を検索していて、こんなに私好みの素敵なお店ブログに偶然に辿り着きました(笑)
やっぱり、富里だけでしか聴けないのですね、どうりで誰に言っても知らないワケですね〜。。。
可愛いですよね〜♫
けど、富里と、くまちゃん、
どうしても接点が見付かりません(笑)
それにしても、気になる商品が沢山ありそうなので、今度お店探しに行きますね☆
くまちゃん音頭知ってるんですね!!
めちゃめちゃ嬉しい!!!w
あれはやっぱり富里限定なんですかね?
ふるさと祭りのほか富里保育園が実家裏にあるのでよくかかってました。
歌詞もあってるのかわからないのですが、白くまくんとパンダちゃん手拍子合わせてヨヨイノヨイ!っていう歌詞だったか今となるとクマどころか白くまもパンダもクマ科、パンダ科の動物オンパレードです。w
お店も気になっていただけて嬉しいですが、ここにくまちゃん音頭をくまちゃん音頭と認識して検索してる人がいたことほんと嬉しいです!!!
是非遊びに来てくださいー!
その際は必ず「くまちゃん音頭のericaです」って言ってくださいねw
スタッフ山本が店番してた場合は完全に「え?もう一度いいですか?」ってなっちゃうかもしれませんが
楽しみにしております!
幼い頃まさに、その富里保育園に通っていました☆(笑)
なので、毎年恒例の盆踊りで『くまちゃん音頭』を踊っていましたよ〜♪♪♪
そうそう、しろくまくんとパンダちゃん☆いつも頭の中でファーファみたいなのがヨヨイノヨイ!ってしてました(笑)
懐かしいです〜☆☆☆
はい、遊びに行かせていただきます♪♪♪
その時はちゃんと名乗りますね(笑)
ありがとうございます。
富里保育園卒園生でしたか!
じゃあなおさら気になりますよね。保育園行ってCDにやいてもらってほしいですw
いやでもくまちゃん音頭知っている人がいて嬉しい!
はい是非お店にも☆
名乗って下さい!!w