頭真っ白 真っ白頭
2010年 09月 01日
なんも思いつかないあたし!!
9月になりました。
とか
まだ暑いですね。
とかしか思いつかない・・・。
たまにはいいか?
いいわな?
では、早速ですが仕事です。
の、前に昨日紹介したビルケンシュトックはこのようになってます。

横一列にダーっとやりたかったんですが、売り場確保できず。です。
白一色ですとなかなか迫力があり、今日も見てくれている方はチラホラ確認できました。嬉しいです。売れませんでしたけど。母にまで「ちょっと遅いわね」と余計なことを言われました。
遅くない!!
いいの!!
では仕事です。
無理くりな組み合わせですけど・・・




一戸建ての場合一階ニ階のそれぞれのお手洗いなどに。アパート、マンションなどの平面の場合、廊下などがあれば2個ある程度感覚を開けてコーディネートしてあげるとセンス良く見えるのではないでしょうか。
お部屋でもそうですが1個と2個では存在感が2倍以上違ってくると思いますので是非、2個まとめていってもらいたいと思います。
2個買ってもおっ苦うにならない程度の設定のつもりです。
1pcs/¥2300-




ま、ピストってわからないけどハイテク?な感じなんで合わないですかね?
ほんとヨーロッパの人がコレプラプラさせてる姿はカッコイイんで日本でも是非流行らせてほしいなー
革のほう¥2600-
プラスチックのほう¥1260-
こんなでごめんね
ごめんねこんなで
終わります。
明日はなんかバシッとビシっと
やれたらいいな。
まるっとお願いします。
なにかすごい?ラーメンマップ?
え?なに?
君のほうがすごいでしょこれ(>_<)
ラーメンマップ作るなら上総の地図くらいは必要だよ。
千葉以外の市町村のほうがおおいから。
いや、そんなにラーメン屋行ってないよ。
いつも同じとこだもの。
別に結局それでいいから。

ヨーロッパは結構ランドナーが普及しているので、これも普及しているのかもですね。
nokkuの自転車に付けてあげたいかんじ。
こーいちさんも乗りましょうyo!
サドルバッグって言えばいいのか。
わからなかったからものすごく無理矢理名前つけちゃったyo
一個売れたら自分用に取っておこうかしら
OLDSCHOOLのでいいなら載りたいんですけどねー
あいにくまだ壊れたまんまなんですよねー
古い自転車ものすごく目立つみたいで今あるヤツ千葉でのってた時は皆振り返ってくれて気持ちいいの☆