子供が危ない
2010年 09月 12日
歩いていたらそのまま用水路に真っ逆さまなんてこともあるようです。
でも真っ逆さまになっても泳いで自力で脱出、または救助を待つことが出来き大きな事故にならないそうです。
子供の時から衣服を着たままの着衣泳法を叩き込み
「溺れる」ということが無いように教育してあげることで
子供を守っていうそうです。
危機から遠ざけるのではなく、危機に陥った際にどう克服するかを教えるまた
何が危険で、何が危険ではないかも身につくかもしれません。
すばらしいです。
子供を危険から守ってるのか?
万が一事故があった時の責任という危険から自分を守っているのか?
日本にも古来甲冑泳法といいますか、鎧をまとったまま水を泳ぐ方法があったようです。
ふざけて「忍者泳ぎ」なんていう泳ぎ方もやってましたが
甲冑着たまま泳げねーだろ!?
なんて思いますが、それでもやってたんですかねー。すごいですね。
甲冑を着たまま泳いでみたいですねー
甲冑を着たまま泳げるようになってみたいですねー
というか
甲冑を着てみたいですね
甲冑が着たいです!!!!
出来れば伊達正宗の真っ黒で大きな三日月がついたやつでお願いしたいです。

ちなみに皆大好き「スターウォーズ」の「ダースベイダー」
この伊達正宗の甲冑がモチーフらしいです。(スターウォーズの資料の中に伊達正宗の甲冑の写真あり)
やっぱ戦国武将の甲冑は外人もカッコイイんだ。
NYに2度目に行った時、メトロポリタン美術館で甲冑コーナーを見たんです。世界の甲冑!!
もうほとんど甲冑コーナーと、エジプトコーナーくらいしか本気で興味あるのはありませんでしたが
甲冑コーナーたまりませんでしたねー
図鑑とか見て年代ごとの仕様とか世界各国のデザインとか調べるほどではありませんが
城・甲冑・刀・手裏剣なんか見るとたまりませんねー
で、メトロポリタン美術館で光り輝いていたのは

たまりませんでしたねー
特別料金を支払うから
着させてくれー!!
って感じです。
西洋甲冑のいいところはやはり鉄仮面です。
出撃の際に上がった鉄仮面を「カシャ」っと下ろしたいです。
これは日本刀を「チャ」っとちょっとだけ抜いて、本格的に抜く準備する時のカッコよさに似ていますね。
あああかっこいいなー甲冑。
でもね。
やっぱ日本のが一番ヤバイよ
こんだけメトロポリタンでも派手に西洋甲冑見せてたけど
向こうの人も日本の甲冑のただならぬ重く、恐い雰囲気は感じているようで
奥の暗い部屋にスポット照明当てて展示してたもの
かっこよかったー
日本の甲冑最高!!
以上
「大人の会話術」
~いかにして世界の子供の水泳教育の話から日本の甲冑の話題に変えるか編~
でした。
どうもすいませんでした。
では仕事です。
9月20日(月曜・敬老の日)まで
Pettica1周年&当ブログ2周年ということで
全品10%OFF SALE
委託品は除きます。
ブログ御覧の方限定なので
「ブログ見た」みたいな
「Petticaちゃん一年なんですねおめでとうございます」みたいな
感じで言って下さい。
それによりお会計10%OFFになります。
よろしくお願いします。
以下を決して甲冑には合わせないことおすすめします。


夏っぽくもあり秋っぽくもあるのでわりと一年中使えるかもしれません。
お買い物かご的にもいいかもしれませんね。
なんかめちゃめちゃ見たことあるなー・・・これMカンちゃん持ってるのに似てない?


状態もとてもいいですし、革も厚いので安っぽくないです。
でも、今でも忘れられないあの人との思い出を入れるのにはやっぱりちょっと小さいかも・・・



金具がいいですね。昔のガラス戸の鍵のようで部分的に見てもとてもいです。
もともとしっかりした作りなのでまだまだガッツリ使えますよ。
¥6900-(20日まで¥6210-)




ちょい雰囲気変わりまして





はい。非常に美しいです。まだほとんど汚れもありません。結婚式などのパーティーでドレスに合わせるのにこの上ないほどに優雅で気品があります。
こういうところでやはり老舗コレクションブランドの力を感じずにはいられません。
物がとてもいいので少々汚れてきたらジーンズなどのカジュアルで使ってもらう分になんら問題無いと思います。
金具のつぼみみたいなの、これなんなんですかね?フランスでこういうのがデザインされた道路のポールなんかも良く見ますが。
とにかく綺麗で、汚れが少ない新品に近い状態なので、出来ればすぐに売れてほしいです。ここで汚れてほしくないです。
よろしくお願いします。
¥8400-(20日まで¥7560-)
こいつだけメンズ向けです




ビニールに型押しがるんですが「PARIS」の文字があるあたりたまりません。
なんせデカイ、しかも白!!目立って仕方ありません。カッコイイです。
¥6500-(20日まで¥5850-)
今週も結構ハードでしたが
来週はさらにハード
再来週なんてさらに・・・
ま、一日一日、一週間一週間がんばってまいりましょー
誰が演奏するのでも「ONE NOTE SAMBA」大好きです。
スタンゲッツのもハービーマンのもあれもこれも
でも特にこのMJQのが好きです。
現行が廃番になっていて中古CD屋で探しまくった曲です。
中古CD屋で見てたら再発されたらしくそこにあったので飛びつくように買ったのを覚えています。
前奏が長いですが、前奏含めメチャメチャかっこいいので聞いてほしいです。
MY BEST10 には入ってるかな?
ではまた来週☆
正宗の甲冑もやはりいいですね~。。。。。
自分は特別信玄好きではないんですが、ビジュアル的にはアレが一番好きです。
黒田長政のロングホーンも捨てがたいです。。。。。
ちょっとだけEさんコメントくれるんではなかろうかと思ってました(笑)
武田信玄いいですねー
ちょっともはやすでにビジュアル系でしたよねー
そうきたら上杉謙信の銀色もかっこいいですよねー
ロングホーン?まさかあの黒いロングホーン?あれヤバイです!!



へその緒何個入るか試してみたところ約6個入りました。
6個て!!へその緒一個どんだけでけーの!?
HOLD。OKよ。
新しいことも、自分の事もどうゆう風にするのか相談下さい。
引越すんでしょ?出来るの?
やめてやめて
Jちゃん・・・まだあったことないけどいつか紹介してもらう機会があったら心の中で
「この人用水路におっこっちゃった人・・・」
ってなって笑っちゃうから!!やめてやめて
もっと似てるの持ってんの?
どっかの民芸品みたいな感じなのかな?
サーベルで突かれた跡ありました。

