パリジャンの好きな場所
2010年 10月 02日
というのも先日お伝えした明日3日の香取神宮でのMarchéの準備・・・
と言うか、その際来てくれた方にANDANTEANDANTEの紹介も出来るようにと
久しぶりにお店のちらしを作ってました。
チラシ作りに時間がかかるっていうか、地図を描くのに時間がかかってしまっただけなんですが(笑)

さて明日ですが
10月3日(日)10:00~15:00
千葉県香取市(合併前は佐原市だったとこ)
香取神宮 表参道
にある、お茶屋さんの
UNO café
の駐車場で開催される
秋空のマルシェ
という青空市に参加しまっす。


フランスのパリの楽しい蚤の市をイメージして出店させてもらおと計画中してます。
普段ANDANTEANDANTEでは表現しきれない「フランスの蚤の市感」というものを出来るだけ表現してみたいと思います。
アンティークリネンナイティー・レース・クロス・デスクランプ・椅子・トランク・ハンガー・鍵・tin・ボトル・ホーロー・食器・額・本・・・etc
もちろんドイツ、アメリカ、カナダの物も持っていきますがどれもこれも格安で出す予定です。予定というかそうしますんで是非予算ガッツリ組んできてほしいです(笑)
ちなみにその日はANDANTEANDANTEにはPetticaがいるのでそちらもよろしくです。
ということで一昨日のお休みを使って会場となるUNOcaféを下見に行っておりました。
香取神宮・・・免許とりたての頃はよくドライブでそっち方面にいいっていた気がしますが、佐原駅周辺までだったみたいで思ったよりも駅からまだあるんですね。
駅前の江戸時代の面影が残る町並みを過ぎてちょと普通の景色になりまして、バカデカイ鳥居をくぐりまして、また普通の道になりまして2分ほどすると香取神宮正面につきますのでお車でお越しの方は、信じた道をひたすらまっすぐ走れば大丈夫だったという感じです。

UNOcafé。うの茶屋。です。
お団子が名物。3つ串に刺さったお団子マークが目印になるはずです。
場所はUNOcafé脇の駐車場です。
当然その日はUNOcafé駐車場は会場になっているので香取神宮表参道正面無料駐車場をご利用なさって下さい。

いいですねー
神宮参拝の疲れた足を休ませるには最高に気分が出ます。

ゆっくりする為にある空間が、さらにゆっくりした空間になるのにこういうのは非常に大切だと思います。

でビリーホリデーを流す機会が多いことを覚えててくれたのかわかりませんが、僕が行ってからビリーホリデーにBGMが変わりました。
嬉しいです。
好きなビリーのなかでも、特に好きなのは
「Solitude」と「The same old story」という曲です。
また行った際にはコソッとかけてほしいです。

柚子はちみつ茶を入れてもらいました。
雨降りで肌寒く、ちょいと風邪気味だったのでとても沁みる感じがしました。
甘くなった口に食べれる柚子の皮の苦みが心地良く、心地良かったです。
名物のお団子もいただきました(写真なしすいません)
大好きな草団子でした。あんこ、きなこを乗せていただきました。
あまりの美味しさにホッペが落ちて、落ちたホッペもお団子みたいだったのでそれも食べました。
というくらい美味しかった。
では明日よろしくお願いします。
そして昨日
ANDANTEANDANTE(日本)にPARISからのお客様が来てくれてるので
AKOちゃんPATRICKを知っている人が集まってくれたので
PATRICKの大好きなPARISにない「居酒屋」に行きました

日本の居酒屋に飛び交う
「お姉さんすいませーーーん」
「すいませーーーーーーーん」
「はーーーい。少々お待ちくださーーーい」
の感じが大好きらしいです。
電子化して便利だけど、便利って言うのは不思議で必ずなにかを失う気がします。

エッフェル塔の下で僕がシノダにキレたのを思い出します(笑)
モントルイユのドGHETTO感にシノダがマヂビビりだったのを思い出します。

PARISで会ってから最初に行ったHôtel de Villeのcaféでpizzaを2枚頼まなきゃいけなかったのには泣かされたねー(笑)


11月のPARISでの式楽しみにしてます☆
母と行きます。
母とゆきます。
いま会いにゆきます。
では、仕事です。
気がついたらネクタイのラックがスカスカになってましたので追加です。




デッドストックもあります。ビニールに入ったままのもありましたが、ちょっとノリのにおいがキツいのでそれはファブリーズしてます。落ち着いたら出します。
ま、LANVINなんで当たり前っちゃ当たり前ですが全て「PURE SOIE」=「シルク100」です。
ポリエステルとの品質の違いを楽しんでほしいです。
1pcs/¥1990-




背筋が伸び、自信が湧き、立ち振る舞いや言動までしなやかにさせる力があると思います。
中古品なのでもちろん安いんですが、いわゆるファストファッションと呼ばれるものには絶対に無い「チカラ」を感じてほしいです。
1pcs/¥1990-



フィリピンパブなどで「シャッチョさん?あんたシャッチョさん?」と言われている社長さんでは無いのに社長さんはあるいは知らないかもしれませんけど(笑)
クリスチャンディオール・バレンシアガなどで活躍していたデザイナーです。一時期では日本でもエルメス並みにステイタスになっていたほどのブランドらしいですよ。
今は楽天とかで2万円が1万円みたいになっちゃってますえkど・・・ミラショーン覚えておくといいかもしれません。
1pcs/¥1990-
ネクタイ出そうと思ったらこれも一緒にしまったままでしたんで持ってきました。
過去最高に種類あります今。スカーフ





FRANCE vintage scarf・・・スカーフはこれから大活躍のアイテムではないでしょうか?首に巻くでもよし。頭に巻いて大きめのサングラス(フランスっぽーい)もよし、暗い色目のコーディネートの刺し色に、ベルトの代わりにまく方もチラホラお見かけします。
女性のお洒落に対する「ソレ」は老若なしの物があります。こちらのようなスカーフをはじめ、ブローチやレースなど・・・若い子も好きだけど、熟年の方も好き。これは女性が女だから好きなんでしょう。
男性のほうが老若で好き嫌いがあるように思えるので「おばあちゃんの~」「お母さんの~」を使える女の子は少々羨ましく感じます。
1pcs/¥840~1680-
それでは少々お天気が心配ですが
明日、香取神宮でお会いしましょう。
よろしくです。

ひとみちゃんがラルフのシャツ送ってくれるそうで !
ピースピースv(≧∇≦)v
そういえば、こないだアンダンテに一緒にお邪魔した帽子の子から連絡一切ないなぁ(笑)
笑い
蚤の市風市・・・市が多いね。
蚤風市でいいんじゃない?
よかったねー
いいお友達だねー
大切にしてよー
シャツもひとみちゃんも
YなぎMち君?
連絡一切ない??
それじゃ仕方が無いかも。
最近合コンの話が聞こえませんが?

あれっ、名前いいましたっけ(汗)
先々週の合コンは好きになれそうな人がいなかったのにそのようなときに限ってご飯誘ってくれる人が2人いてガーン!
ちょっと性格が好きでないので。。
だって一人の子はマジっすか!? あの、俺じゃだめっすか!?きいてますか!? っていうのりで汗
蚤の市良かったですかー☆
お疲れ様です。
いや。地図結構近くで見ると荒いですよ(笑)
電子化で失われるものはまた非常に大切なモノというのが厄介です。
おおよそ皆それに気付きながらも便利だということでそっちに行ってしまうのが最も危険ですよー
名前はHとみちゃんから聞いたのかも・・???
かゆい所には手は届かないものですねー
でも誘ってくれる人がいるだけいいよ。
こっちのその気が無いのにそこまで言われると食事なんか行く気しないねー(笑)
ま、楽しんでるようで良かったよ
蚤の市は最高でしたよー