人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

マルシェ終了

昨日の香取神宮UNOCaféのマルシェ

台風の接近もあり予報通り強い、強すぎる雨もありましたが

無事終了いたしました。



あの大雨にもかかわらず

人、人、人、入、人・・・と多くの人が遊びに来てくれました。

すごいですねー

あの雨でも人が集まる

UNOCaféと他出店者、そしてパフォーマーの力、そして雨風こそは止ませるには至りませんでしたが香取神宮の「御力」みたいなものを感じずにはいられなかったですねー

まあ正直あの雨でしたから集客にはあまり期待せず、何度か御一緒させてもらっている出店者様方やUNOCaféのJュンちゃん、お母さん、SっちゃんやDんくん等の顔を一同に見れるので「ま、いっか」という感じで雨の中やったつもりでしたが

もー全然人いっぱい来てくれてたじゃない!!

雨でもあんなに人を集められるイベントに成長したのがなんとも嬉しいです(お前誰だよ!!って感じ?)

ま、晴れだったらさらに来てたんだろうと思うと今後がさらに楽しみですし

あんな雨でも楽しくやれる人達といっしょにやれてるのがなにより楽しかったです。


僕が誘った出店者2組も最初があんな雨で申し訳なかったですが2組とも「楽しかったー」と言ってくれたのでよかったです

また一緒にやりましょう☆



んで、片付けも終わってから恒例のUNOCaféでの親睦会というか食事会というか・・・僕にとっては居眠りターイムになってしまってますがこれがまた楽しい。

イベントの後のいわゆる「祭りの後」が楽しみなくらい貴重な時間です(寝ててなに言ってんねん)

前回やってもらおうとするも僕が寝てしまって出来なかったこと

今回やってもらいました

マルシェでも出店としてやっています

タンテさんのマヤ歴鑑定(千葉、旭市の雑貨屋さんです)

ま、鑑定してもらった後また居眠りしましたが・・・

1年間に10回前後おみくじはやりますが、占いというか鑑定とかそういうのは興味はあってもあまり縁が無くやったことありませんでした。というか初めて。

なんでもマヤ歴を使って自分の特性を鑑定するというものです

ふむふむ

ざっくり僕はこんな感じ

人の3倍もエネルギーを持っているが控え目(自分で言うのも難ですが控え目にしてますこれでも)

周りからもそう見えるくらい活動的。それゆえに動けば動けてしまうから疲れに対し鈍感になっている。体は確実にダメージを貯めているから注意(これは恐い・・・)

腰が重い。その重い腰が動けば物凄いパワー、スピードで事をこなせる(腰が重いのは自覚があります)

一人でいる時間が好き、つるむのが苦手(わかる。一人でいる時間が少なすぎると死にますたぶん。車の運転が好きなのもそういうことだと思います)

熱い、情熱的でロマンチスト(これも恥ずかしいけど・・・そう思います)

睡眠不足では力を発揮しない(これが一番ズーンときました)

新しい物が入りこむことでパワーを増やせる(お店で言うとレイアウトに基本的に1カ月で飽きます。飽きて新しくしたいけど腰が重いからなかなか変えない・・・こういうことか)

善人、悪人の判断力に長けてる(その割には悪い女の子にひっかかってますけどー)



あんまり悪く言われた気がしませんでしたがまあ詳しくは後日紙にして送ってくれるということで、そっちにいっぱい悪いこと書いてないことを祈ります。

口頭で言われただけでも、自分で自分を把握、自覚しているよりより具体的にそれを言われた気がして納得です。

言われたことなんでもかんでも真に受けるか受けないかは個人の判断だと思いますが、この度言われたことで、自分のやるべきこと、やれることがなんとなく見える気がしました。


















とりあえず俺は早く寝れ!!

とりあえずDVDを深夜2時から見ない!!コレはさすがに自分でもヒドイと思ってたので言われて「ズーン」ときました(笑)




出店者の皆さま、UNOCaféの皆さまお疲れ様でした。

遊びに来て下さった皆さま、お買い物して下さった皆さまありがとうございました。









仕事です。



マルシェ終了_f0180307_22404194.jpg
マルシェ終了_f0180307_2240505.jpg
マルシェ終了_f0180307_22405530.jpg
マルシェ終了_f0180307_2241183.jpg
canvas dress shoes・・・キャンバスでドレスっていうのも変な話ですが、カジュアル素材で内羽根ドレス仕様です。ゴム底ですしスニーカー感覚で革靴のエレガントさを取り入れたい方にはいいかもしれません。
まーなんといっても季節感を楽しみつつレトロな感じを出すにはこの上ないんではないですかねー。コットン地のキャスケットに9分丈程度のリネンパンツなんかに合わせるといいですね。
熱い夏のデートでもサンダルでユルユルにならずこういうのを一足こしらえておく。それが男の大人のお洒落だと思います。
これは僕も持っておきたい・・・
size8 1/2くらい ¥6900-THANKYOU SOLD


マルシェ終了_f0180307_22491974.jpg
マルシェ終了_f0180307_22492713.jpg
マルシェ終了_f0180307_22493520.jpg
Leather shoes・・・スポンジソールのちょっと変わったレザーシューズです。ポストマンっぽいっちゃぽいんですが、ソールがスポンジですし、色が茶色ですね。ゴム底革底よりも軽いのでこちらも楽ちん革靴みたいな感じではけると思います。
茶色といいましたが、非常に微妙な色目で、茶色をグレーで薄めたような中間色?なので全身を薄い色目でコーディネートする際のペールトーンな印象を邪魔しないいい色目だと思います。
もちろん黒いパンツやくらい色目とも合いますが、夏も冬も重い印象にはならない色目です。
size9くらい ¥6900-THANKYOU SOLD


マルシェ終了_f0180307_22565872.jpg
マルシェ終了_f0180307_2257730.jpg
マルシェ終了_f0180307_22571390.jpg
マルシェ終了_f0180307_2257185.jpg
Suede desert boots・・・スエード?豚革?ポツポツが見えるので豚革っぽいです。かかとの当てに表革が当てられているのでその切り返しがなんとも田舎くさくて個人的にGOODです。
先もそんなにとがった感じではないので、ダンディズムな恰好よりも、ワークっぽくかつ柔らかい印象を・・・という・・・うーん難しいですがアメリカンガチガチワークというよりもヨーロッパどこか上品ワークなんかの合わせにいいと思います。
これはなかなか使い幅がひろそうです。
size9くらい ¥7900-THANKYOU SOLD


マルシェ終了_f0180307_233121.jpg
マルシェ終了_f0180307_23394.jpg
マルシェ終了_f0180307_2331472.jpg
マルシェ終了_f0180307_2332097.jpg
"PROKEDS"canvas sneaker・・・珍しい?MADE IN COLOMBIAです。80年代後半~90年代ころでしょうか?よくわかりませんがワイズは細いです。コンバースでいう最後のアメリカ製みたいな時期ですかねー。

まあ、ボロイです。
でもいい感じにヴィンテージ感を感じる赤です。
青白のストライプのバスクシャツに白い9分丈パンツ、そしてこういう赤い靴でトリコロールなんか作りながら綺麗な印象なのにボロい靴・・・ユルいなかにもセンスを感じ取れますしかわいいです。(デートには向きません)
size8 1/2くらい ¥3900-


今日持ってきた靴全部サイズ表記なくてビックリです


マルシェ終了_f0180307_2385063.jpg
マルシェ終了_f0180307_2385962.jpg
マルシェ終了_f0180307_239641.jpg
マルシェ終了_f0180307_2392882.jpg
Leather×jute shoulder bag・・・「袋は革、持ち手は麻」まるで「見た目は子供、頭脳は大人」の名探偵コナンのキャッチフレーズみたいになってしまいましたが、本商品は工藤真一とはなんの関係もありません。
見たまんまです。土臭くてかっこいいです
4枚目向かって右側の持ち手の付け根付近をグルグル巻きで補強していたであろうヒモがないです。今は麻ひもで僕が補強しています。
ま、こちらは雰囲気で。
結構デカイです
¥5900-





あらー早く寝ようと思ったらまたこんな時間に・・・

まー今週もがんばりましょう
Commented by アジアンデザインアギン ソーイ at 2011-06-01 19:46
おつかれさまでしたー。出店者の方ともどんどん仲良くなれて楽しかったです。今度、お店にも遊びに行きますね。
Commented by anan-blog at 2011-06-01 20:10
アギンさーん
お疲れ様でしたーコメントありがとうございましたー

毎回あの最後のお茶の時間がいいですねー今回も寝て終わりましたが。

是非ー。なんかのついででいいですよー
僕も遊びに行きますね。
Commented by タンテ at 2011-06-06 22:22
 香取のマルシェの打ち上げいいっすね。 自分もようやく慣れてきた感じで~す♪ なかなか名残惜しくてツイツイ最後までいちゃうんですよね。

遅くなっちゃけど、鑑定内容明日送りま~す♪

お店にも遊びに行きますね。

Commented by anan-blog at 2011-06-06 22:54
タンテさん
お疲れ様です
あの時間がたまらないですよ。あの時間を楽しむ為に日中がんばってるみたいなとこもありますよ寝ますけど俺

お疲れのところさらに仕事させてすいませんでした。

鑑定書楽しみに待ってマース

こちらこそ遊び行きます
by anan-blog | 2011-05-30 23:21 | GOOD’S | Comments(4)