ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヨーロッパレポ4

昨晩は浅草HANA KAWA DOORでの14catherine Presents「SUN MO RIGHT」にTクマと遊びに行ってきました。

窓からはスカイツリー、アサヒビールビル、隅田川がヴュー出来るゆっくりと過ごせる空間でした。

カメラの充電が無くなっちゃったので写真が無いんですけど。

時差ボケもはじまりちょっとすでに眠かったのもありましたが2時過ぎには早退させてもらいましたが、久しぶりに14の面々も見れて良かったです。楽しかったです。

女の子も、女の子だけでも楽しめそうな場所でしたよ☆

ま、出来れば僕も女の子と行きたいんですけどね。。。まーいつもですけどね。。。




ということでヨーロッパレポ4です。

朝食を済ませ、歯磨きを済ませ、う◆こを済ませ結構のんびりといざ、トンゲレンへ

なんでも*Benelux/ベネルクス最大の蚤の市がこちらベルギーのトンゲレンで開催されていると聞いたので行ってみることに
*ベネルクス=ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの3国間の経済協力による同盟みたいなもの。ベルギーのBE オランダ(ネーデルリンデン)のNE ルクセンブルクのLUXでBENELUX

ヨーロッパレポ4_f0180307_1853236.jpg
トンゲレンは歴史的にもかなり古い街らしいです。そういった雰囲気のところはあんまり見なかったので次回でもちょっと観光してみたいと思います。

ヨーロッパレポ4_f0180307_196339.jpg
全体的に色目の少ないかわいい街です。パリを見た後だったのでかなり田舎の街という感じにホッコリしてました。さて蚤の市はどこかなーとウロウロしていると

ヨーロッパレポ4_f0180307_1985247.jpg
なんだか儀式かなにかの祭事、行事らしいことをやっておりました。毎週末やってるのかな?それともたまたま(き◆たまじゃないよ)ラッキーだったのかな?

ヨーロッパレポ4_f0180307_199577.jpg
子供達がとてもかわいいかったです。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19111128.jpg
ま、女の子達の方がかわいいですけどね。ゲスススス

ヨーロッパレポ4_f0180307_19115695.jpg
意外に行進行列が長くてなんか抜かすのがきまずかったですが、蚤の市を探さないといけないので抜いてみると

ヨーロッパレポ4_f0180307_1913742.jpg
ちょうど蚤の市を発見!!
発見といってもトンゲレン駅の周りそこらじゅうが蚤の市になるので駅行けばいいんですけどね、車を微妙に変なとこに置いちゃったんでね。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19162338.jpg
思ったよりは大きくなくわりとくまなく見れる程よい大きさ(体育館でもやっているらしいんですが高いお店が多いっぽいんで見ませんでした。)

トンゲレンは昼過ぎに終わっちゃうので調べておいたリエージュという都市に近いところのジュペレイユの蚤の市へ移動することに。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19193864.jpg
思った以上にただの地元のフリマでした・・・恐らくアンティークの買い付けなんかで来た日本人は僕が最初でしょー・・・そして最初で最後でしょここは・・・って思っちゃうくらい買い付けにむかなそうなところでした。

が、意外に集まりましたし、今回のNo1のお気に入りを見つけたのも結局ここでしたかねー(笑)

ヨーロッパレポ4_f0180307_19281267.jpg
ヨーロッパレポ4_f0180307_19311337.jpg
ヨーロッパレポ4_f0180307_19312657.jpg
ね、ローカル感に満ち溢れてるでしょ(笑)観光で来てる人すらいなかった(笑)
町内会でやってる感まんまんだものね(笑)
おじいちゃんとおばあちゃん、そして子供達ばっかりだったものね。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19331398.jpg
こんときYウキ君なんか「あ、僕そろそろ死にますね」とぐったりするほどの暑さ
「あ、僕もそろそろ死ぬと思いますよ」と僕もそんな感じになる暑さ

そらビールも飲みますわ。ビールも飲みながらの買い付けでもしないとやってられまへん。生きていけまへん。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19344715.jpg
なんだか最早なんのイベントだかわけがわからない(笑)
なぜかピンク率高しです。

ヨーロッパレポ4_f0180307_1936137.jpg
まーとにかく子供達が癒しです。真ん中の子なんて抱きしめてしまいそうなかわいいさでしょう?

と、こんなローカルな蚤の市(ただの不用品市)でしたが、意外にいいもの持ってるオヤジから全部買いくらいの買いっぷりで仕入れとしては成功でした(笑)

あーそれと、トンゲレンよりこっちの方がデカいです。こっちがベネルクス最大かつ最高にワケわからない蚤の市です(笑)
暑かったから心のどこかで「もうそろそろ終わりが見えてほしい」と思う頃に「うわーこっちにもあるし・・・うわーこっちもずっと続いてる・・・」と永遠に蚤の市が続いてます(笑)まー全部ガラクタですけど。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19491449.jpg
Yウキ君はこのころベジータにやられて元気玉をクリリンに任せることしかできなかった悟空くらいズタボロに疲れ果ててました。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19471133.jpg
こんな道通って行くようなところです。

ヨーロッパレポ4_f0180307_19561022.jpg
ヨーロッパレポ4_f0180307_19563213.jpg
トンゲレンもジュペレイユも静かで平和そうな街でいい感じでした。






では仕事です。

ちょっと量が多いんで面倒臭いんでさらっと

ヨーロッパレポ4_f0180307_20544037.jpg
クマちゃんのブローチ、ピアスです。
はっきり言ってかわいいです。

ヨーロッパレポ4_f0180307_2105572.jpg
ネコもかわいいです。結構ひどい黒猫もありますけど逆にいいかなって(笑)
白い猫THANKYOU SOLD

ヨーロッパレポ4_f0180307_2122596.jpg
ほかにもアニマル物です。
犬、ライオン、象
動物物はいいですね

ヨーロッパレポ4_f0180307_2165688.jpg
ヨーロッパレポ4_f0180307_217298.jpg
ピエロもの。ブローチからピアスです。
ピエロはなにかと人気です。

ヨーロッパレポ4_f0180307_21104886.jpg
鍵とか帽子とか洋なしとかリボンとか

ヨーロッパレポ4_f0180307_2321899.jpg
花です。バラとかチューリップとかアクリルに入った剥製みたいのとか

ヨーロッパレポ4_f0180307_2332342.jpg
キラキラとか

ヨーロッパレポ4_f0180307_2334586.jpg
ヨーロッパレポ4_f0180307_2335259.jpg
パンプスのとか結構チャーミングです

ヨーロッパレポ4_f0180307_2342635.jpg
モナリザとか

ヨーロッパレポ4_f0180307_2344539.jpg
ヨーロッパレポ4_f0180307_2345451.jpg
ピアス、イヤリング。サラマンダーみたいなのとかワケわからなくていいです。
サラマンダー(怪獣)HOLD

って感じです。

¥630~¥2900-




では、おやすみなさいまた明日。

ヨーロッパレポ4_f0180307_23174894.jpg

Commented by R at 2011-07-11 15:58 x
おひさしぶりです。Hちゃんのお友達です。時々すみません。白いねこ可愛いです、ブローチですか?お値段教えてください。お取置お願いしたいかも、です。
Commented by anan-blog at 2011-07-11 21:32
Rさん
お久しぶりです。支援物資の時はお世話になりました。ありがとうございました。
白い猫はプラスチック製です。1050円でした。
ちょっと高いですかねー

どうぞ検討ください。です。
Commented by R at 2011-07-11 23:55 x
こんばんは。お返事ありがとうございます。実物見てから決めたいので申し訳ないのですが一応お取置お願いしたいです。よろしくお願いします。
Commented by anan-blog at 2011-07-12 12:59
Rさん

了解です。
実物はシュール過ぎて泣けてくるくらいしょぼいですよ(笑)

取っておきますのでいつでも都合のよい時で
Commented by R at 2011-07-12 21:56 x
ありがとうございました!すごくかわいいです、とても満足です。大切にします。
Commented by anan-blog at 2011-07-13 12:06
Rさん
こちらこそありがとうございました。
あんまり人気のない温泉地のお土産屋にホコリかぶって売ってそうなとこが特にかわいいと思います(笑)
大切にしてもらえたらそれは嬉しいです。
ありがとうございました
by anan-blog | 2011-07-10 23:19 | LADY'S | Comments(6)