ヨーロッパレポ6
2011年 07月 12日
「見て損した」
「目の無駄だった」
と心の底から思える映画をまたしても夜中の4時まで・・・
時差ボケなんだろうと思うんですが、夜中になればなるほど眠気が覚めてしまいます。
夕方6時くらいが眠気のピークです。斎藤です。
と、いうことでヨーロッパレポ6です。

パリ以来の大都市に緊張の僕です。


ヨーロッパでも流行っているのでしょうか?



そして御覧の通り基本的にガラクタ市なので安めです。
そして御覧の通りカンカン照りだったので、その場合がんばれば熱中症で死ぬことも可能です。

カメラを向けると「ニヤリ」としてくれました。
なんの意味もありませんがそれが嬉しかったりするもんです。


ここで見た市庁舎みたいなのも一体全体なんなのか知りません(笑)
「うわーなにこれー すごいっぽい!!」のすごいのかすごくないのかわからないけどとりあえず「すごいっぽい」から撮った写真です。



その広さ
東京ドーム約3個分!!
北海道約7個分!!
ガリガリ君の棒約5868735768本分!!
全てうそです。
広いってのはホントです。

まさかの休みでした。
しかも写真撮ったら中からオーナーみたいなの出てきて「フランチャイズだから写真撮っちゃダメだよ」と
まさかの怒られる僕でした。
フランチャイズって写真撮っちゃダメなの?
謝ったら「わかってくれてありがとう」といい人でした。

うそうそ。もうおなかがハンバーガー気分になっちゃったのでマック探しました。



「その顔初めてみたわ」というくらいに緊張から顔がかたまっておられます(笑)



仕事です。






全部小さな穴があるのでキーホルダーなんかにもかけられます。常備しておくと年に2~3回くらい「栓抜きないよねー」「栓抜きなんてない・・・いや、俺持ってるわ!!」と、役に立ちます。年に2~3回です。年に。
¥1050~¥1890-
鍵の形THANKYOU SOLD


リーバイスもフランス向けのノベリティーなんかで作ったのかもしれませんね。
ま、これは古着好きにはいいプレゼントにもなると思います。
¥1890-
すいません他にも持ってきてるんですがなんか眠くて面倒臭いので今回はこれだけ。また目が覚めたら更新するかもしれません。

ジュドバル広場の蚤の市ぼくも行きましたよー
がらくたいっぱいで楽しかったです☆
なんかなつかしいですねー
近々お店に行くのでお話聞かせてくださいね
あと、ぼく旅行中マックの写真ばっかりとってましたけどダメなんでしょーかね???
一回も注意されなかったです
古びたもの、さびたものって何だか味があって好きです。
はじめまして、コニ~です。 海外に行って買付してるんですか?
わたし、段ボールやさんで働いてます。
もうすぐネット販売始まります☆ 箱、必要ないですか???
よかったら覗いて下さいね❤
あれ?コメント初めて??
元気?
あ、ジュドバル広場行ってたんだね。
サウナのように暑くて、下が石だからもー死にそうだったよ
バーガーキングのあのオーナーが頭いかれてるだけでしょ(笑)
飛び出て来たからねー
「ダメダメダメダメー」って(笑)
いいやつだったけどウザかったよ(笑)
また遊びにおいで―
はじめまして。
ブログ。HP拝見しました。
段ボール買えなかったんですねーベルギーでは
ベルギーはもしかしたらあんまり段ボール屋さんが無いかもしれないので海外進出の際は是非検討して下さい。市場としてあついかもです。
ほとんど日本では段ボール使わないんです。