ヨーロッパレポ10
2011年 07月 17日
いかにしてごまかしながら寝るかを考えて、店の事を考えていない僕です。
楽しかったですねー。

これはなんの自慢にもなりませんが踊ってて3回右足の土ふまずあたりをつりました
これは吾輩の体の老朽化とメンテナンス不足を知らせるものです。
ま、つるほど躍らせるDJ陣がデンジャラスだということでもあると思います。
今日を犠牲にしてもしょうがない楽しい内容でした。
ま、頑張ってますけどね。

さて、ヨーロッパレポも今回で10になりますがまだまだ続きます。
昨日はちょいちょい下ネタを書いてしまい申し訳ありませんでした。
満月の周期だったので少々乱暴だったのかもしれません(笑)
今日はちゃんとやりまーす


先日も書いた「DUVEL」このころは日本のビールよりアルコール度数が高いとは知らずに飲んでて「なんか酔うな・・・」と思ってたビールです。
睡眠不足とリエムスト~ブリュッセル~ブルージュの運転の疲れ、そして街の散策と疲れもありましたが、まーーー2本しか飲んでないのにだいぶ酔っぱらいましたねー



夜は夜で素敵です。写真で見る732倍は生で見るのは素敵ですので是非。
この時酔いもあり全てが気持ち良過ぎてマルクト広場でゴロンゴロンしてみましたが
ゴツゴツしました。
ここにいる人達はほとんどが旅行客なんでよっぽど変なことしなければ皆楽しんでるのでウカないのがいいですね。
でも石畳は冷たくて気持ちよかったです。


ヨーロッパなら売ってるんだろうか?今度行ったときには自分用に買ってくるか。

これはベルギーで初体験です。
ビニール袋に入ったチーズとハムしかないようなところにいつも泊ってたので、今後のあり方を考えさせられる素敵な朝食でした。ガラス張りの部屋というのGOODでした。
それにしても朝食は豪華だし、部屋も広いし、電気ケトルとコーヒー、ティーセットが置いてあり「どうもいいHOTELだなー」と思ったら
地味に4つ星のHOTELでした。
ROSENBURGさんなかなかいいHOTELです。
ここで世にも奇妙な物語です。


「これあれじゃない?ちょっと待って!!」と

カワイイですが挽いた豆を取るお皿のパーツが欠損しております・・・え?うそでしょ??
同じジュドバル広場で買ったとはいえ、それぞれ買った人はあっちとこっちと違う人からなのに!?

うそでしょー!?

これには驚いたね。Yウキ君の買ったミニチュアの欠損パーツが僕がザルごと買ったザルの中にいました。
いくら同じマーケットとはいえ、僕がザルごと買わなければ・・・ですし。
たまたまYウキ君が覗いてなかったらたぶん僕・・・捨ててましたし・・・。
ひょっとしたらこういうのは結構ポピュラーなもので数多くあって、これは元々同じものでなかったかもしれませんが、なんにしてもこれは奇跡でした。



騎手が必ずカンカン帽をかぶっているのが印象的でした。かわいいですね。

「はたして日本に『安部まりあ』という人は何人いるのか?」と考えたとか考えなかったとか・・・



カフェも旅行客で賑わってて楽しいです。

ウクライナとかベラルーシとかロシアの方の人っぽいですねー






やはり運河があると風景も締まりますね。
ということで、運河クルーズ船に乗ることになりました。
と、ここで仕事です。








もう一個は磁器製ではないんですがスクリューしている模様がかわいいので買ってみました。ちょっとカケもありますがかわいいです。
今回カフェオレボウルや食器はパリとベルギーで・・・と思ってたんですがあまりの暑さに頭が回らず白っぽいの意外目に留まらないという事故もあり、白いのが多くなっちゃいましたかねー。白いのが好きな方にはいいかもしれません。
GIGOIN・・・¥6900-
スクリュー柄・・・





ずっしりと、ボテっとしててある意味カフェオレボウルよりも愛嬌があるかもしれません(笑)
洗練されてない、アカ抜けない印象あり。です。
色は程よく染まっていい感じになっていると思います。状態はいいと思います。
2個あります。



「ほらね。割れた。」と、悪い予想は少なからず当たる。そんな感じで笑いました。
ま、僕の梱包が適当すぎるので仕方が無いかもしれませんが。
手作りなので2つを比べると土台の直径が違ったり、高さが違ったり、縁が微妙に斜めになっていたりと「ならでは」な感じがしてとてもいいです。
こちらは柄がかわいいですねー。クルクルってなってていいです。
2個あります。
1pcs for ¥2600-



先程のグラスの柄に似たカップもあります。
ミニマム的なかわいいさがあっていいですね。
ちょっと水張ってちょこんとお花を挿してもいいかもしれません。
1pcs for ¥1260~¥1890-
という感じです。
そういえば買い付け中はPARISでAKOちゃんにCDを数枚借りて行きました。
ものの6枚くらいしか借りなかったのですぐ飽きちゃってオランダの高速道路のPARKINGエリアのショップでマーヴィンゲイが売ってので持ってるけど買いました。
やっぱり最高でしたが、PARISでレンタカー返す際車のオーディオデッキに入れたまま返しちゃった・・・
今度行く時まで取っておいてほしいですね。
マーヴィンとダイアナロスはいいですねー
今気付いたんですがこの曲もスタイリスティックスのなんですか?
ユアエブリシングもそうですが、なんかあるんですね。
じゃあスタイリスティックスバージョンもどーぞ
では3連休最後の明日、是非遊びに来て下さい。
僕は今日は即寝ます。
来週もよろしくお願いします。