北松戸 おとど
2011年 09月 01日
肝心の店がヒマでなによりです!!
先日MBのIイダ君がこっちに帰って来てたので顔を出してくれました
MBのIイダ君は7月より大阪転勤になって以来久しぶり・・・でもありませんが久しぶりに会いました。
ちなみに「MB」は「元部下」の略です。

大阪に転勤して2カ月
時々関西弁や、関西弁のイントネーションが出るのはわかりますが
全部関西弁になっててウケます。
基本的に関東人っていわゆる標準語なのでこれといった方言やなまりがあまりないので(千葉もそれなりにはありますが基本的には標準語なので)、なかでも特に関西地区、九州地区、広島地区など西日本の方言やなまりに憧れがある気がします。
それはわかります。
それはわかりますが
なんぼなんでも影響うけすぎやろぉ!!
そら大阪の人達からしたら変な大阪弁なんやろうけど、こっちからしたら普通に大阪の人と話しとる気分になっとったわ
やしきたかじん
さて、昨日はお休みをもらったので


「肉そば」で話題(らしい)の
北松戸「おとど」さん。
雲
雲龍雲
龍龍
「おとど」と読みます
ちょっと意味がわからないと思いますが雲3つ龍3つ書いて一つの漢字らしいです。
これだけ書いてやっと一文字ということらしいです。
ちなみに世界で一番画数の多い文字らしいです。84画ですか??
こちらの「肉そば」が大変美味しいということでT君(顔出しNGということで)に連れて行ってもらいました。

赤い看板のほうには「無料ごはん食べますか?セコムしてますか?」挑戦状を叩きつけられた思い
果たして日本一ごはんが合うのでしょーか!?

ごはんの画像がありませんが撮り忘れちゃっただけでちゃんとごはん食べてますから。
それでの感想ですから。
「肉そば」¥700-(ごはん無料おかわり自由)
ラーメンの感想でここからいうのも難ですが、肉がうまい!!
まーーーーーごはんに合う!!
それはまるで生まれて初めてセブンイレブンのカルビ弁当を食った時のごはんとの相性に対する感動が楽しめました。
スープはとんこつ醤油だと思いますが、焼肉についている味がじょじょにスープに流れ出し刻みニンニクもつけたので、なんやかんやニンニクの力で最終的にどこか「二郎」っぽい味になってしまい何味だかボケますが食べ始め当初はとんこつ醤油でした。
そしてうまいです。
玉子の黄身がのっかていて、そのケアに困ったT君、「これどーします?」と
僕も全く同じ状況で僕も黄身を割るに割れず「いつ割ろうかなー」と思ってましたが、さっさと割ったほうがいいです。
かなり濃厚であり、「ごはんに合う」このうたい文句でごはん食べないわけにはいかないですし、まーーーーごはんとよく合っちゃうのでごはん1杯じゃタランティーノです。
よって結構後半キツイです。
また、ニンニクもいれるなら同様にさっさと混ぜたほうがいいです。僕は今回初めてだったのでなるべくもともとの味を楽しもうと全てにおいて遅れをとったので味の変わり幅が大きかった気がします。
「ごはんに合う」といううたい文句でごはん無料でおかわり自由という潔さは大好きです。
商売人としての心意気を感じて大好きです。
ただ、こっちが食ってる後ろでずっとバイトを怒るのはやめて下さい。こっちが怒られてる気分です。
うまかった。T君また行きましょ☆
まー散々「日本一ごはんに合うラーメン」と書いておいてなんですが
今見たら
日本一ごはんの進むラーメン
でした。
間違えてました。
では仕事です。
ここのところ靴の調子がいいので一昨日に続き靴でっす



また、石田純一やパンツェッタ・ジローラモのように大人の足元な感じでかっこいいです。
ソールに43と42という表記があり紛らわしいです。どっちでもいけるという意味でしょうか??インソールには43とあるので43ということでお願いします。
size43 ¥5900-



バシっとプリーツの入った細身のスラックスにハンパ丈でかわいいです。
size9 1/2 ¥4900-



ボンタンのようなゆったりかつテーパード強めの9分丈パンツ。白シャツで大人っぽくもいいですし、プリントTシャツや大きめパーカーにしましまソックスはいてちょっと奇抜にかわいいくもいいかもしれません。
これは僕も好きですし、なんだかんだ(正輝)言ってドレスのコンビネーションシューズ持ってないので僕も欲しいです
size8 1/2 ¥6300-





僕は20くらいのころからこういうのをちょいちょい集めてadidasので2足所有していますが、1足がサッカー用のででっかいスパイクですがおかまいなしに街ではいてます。
ウール素材のクロップドなんかにアーガイルのハイソックスでコレ!!英国ゴルフスタイルっちゃそうですが、英国の子供風でいいですよねー
結構探してるかた少なくないと思いますけどね
size10 ¥5900-



通称「ペニーローファー」と呼ばれ昔アメリカではこの真ん中の飾り部分に「ペニー=1セント玉」をはさんでお守りにしていたそうです。茶色なのでペニーだと同じ茶色で目立たないんで、「ダイム=10セント玉」なら銀色なので目立ってカッコいいかもしれません。ちなみにユーロの場合も1サンチームは銅で目立ちません。10サンチームだと金でかっこいいかも。アクセサリーとして靴を飾ってみるのもいいかもしれませんね。
size8 ¥5500-
最後1足だけレディースです。



ちなみにこちらはイタリー製
イタリー製と聞くとどうも革がしっとりしていて上質な感じがしてきますね。
size7 1/2
という感じで。お願いします。
明日は台風らしいので、タイ風のごはんでも食べましょう。
日本代表vs北朝鮮も見逃せない!!

こちらこそ今日ゎありがとうございました。
まあ今さらでなんですが、恋愛の経験がよーく考えたら僕はけっこう少ないのであんまり参考になさらないほうがいいかもしれません(笑)そーいえば!!
またょろしくぉねがぃします。がんばって
ちなみに、コテコテの関西人に標準語を使わせると、かなり間違っていておもしろいですよ☆
ラーメンレポ、何だか違和感を感じながら読んでいて…最後の一言でスッキリしました!
ごはんがススムくん的なラーメンなんですね(笑)
そういえば…前回のラーメンレポの『必殺視力検査』!
本当に、久しぶりに見ました!(笑)
機会があったら、やってみたいです( ´艸`)♪
それから、先日の浴衣写真、すごく似合ってましたね☆ふふふ
いや影響受け過ぎです。こっちがせっかく合わせてちょいちょい関西弁使ってみると「それちょっと違いますね」と指摘までしだしちゃってイラつきましたねー(笑)
まーそんなとこもかわいいMBです。
そーです違和感ありましたよね。なんか僕も変だなーなんか変だなーって思って写真もう一回見たら進ぬでした。
視力検査についてはこれ以上いじると美容院でなにされるかわからないのでノーモア視力検査イジリです(笑)機会があったらやってみることをおすすめしますが、どー考えてもややウケが限界です。
浴衣姿ありがとうございます。自分でも似合ってるなと思いましたお恥ずかしながら(笑)