梨の花
2011年 10月 26日
昨晩は深夜2時過ぎからでしたがDVDを見始めたのですが
約1時間見たところでダウン。ダウンっていうかスリープ。
先週から借りていた分にまるで手を付けずにいたので無理してでも見てやろうと思いましたが
昨日の眠気は異常だったので3時を周ったあたりでダメでした。
さて、その昨晩ですが
また「虎の穴」が休みの火曜にIハラくんが遊びに来てくれたので

以前Tクマと八街の時に行きましたが、久しぶりの「梨の花」
ちょうど数日前にお客さんとここの話しもしたので

横浜とんこつ醤油をオーダー
濃度、塩分、脂 ひかえめ とのことだったんでちょっと嫌な予感がしましたが
珍しく嫌な予感は外れ、思っていたよりも味もしっかりしてて・・・というかウマかったです!!
これを濃厚と言われても遜色ないくらいだったので
濃厚とんこつ醤油が気になって仕方ありません!!
家系も同じようで結構皆それぞれ特徴がありますが、少し「虎の穴」に似た感じかもしれません。
昨日食べたのは「虎の穴」のライト版という感じ
煮玉子もうまかった。
こちらは今後もちょこちょこ世話になりそうです。

これは以前僕が梨の花に行った時に食ったやつです。こちらも美味しかった。
煮玉子って気になるんですが
あれは殻のついた生のまま煮てるんですか?
それともゆで卵を煮てるんですか?
もし生のままだとすると、なんで殻があるのに味が染みつくんですか?
となると気になるのは当然
水を通さず空気は通すという素材
これはよくTVショッピングなど通販なんかで見かけますが
だいたいの場合が
「水は通さず空気は通すのでムレにくく、いつでも快適」
と言っていますが気になるんですよねー
水を通さないってことは、逆に言うと水を逃がさないわけでもありますよね?
なんなら水を汲めるってことですよね?
でも空気は通る・・・
わかりませんがどー考えてもムレないほど空気だけ通るとは考えにくいんですがどうでしょう?
そうなってくるとさらに気になるのが
お口で溶けて手で溶けないアレ
ご存じチュッパチャップスのうたい文句でありますが
まず
手で溶けないもなにもまずさわりたくない!!
触りたくないから触らない。
つまり「手で溶けない」。
お口で溶けるのは当然ですしね
「お口で溶けて~」なんて言ってますが
あたりまえもあたりまえですよっての。
手で溶けてなにがいけないのさ!
飴なんだから手で溶けて当然じゃないか!!
お口で溶けて
手で溶けたっていいじゃないか
飴だもの
みつを
本日のブログは強引なオチという最低な結末を迎えたました。
すいませんでした。
では仕事です。
まず。と、ある方にお知らせで、すいません今日は電気工事する時間がなかったのでランプシェードは出ません。すいません。





白地の赤線一本なんかが最もそれらしいのですがチェック柄もなんとなくポップな印象でかわいいですよ。
1pcs for ¥1890-(SALE中は¥1510-)


リネンクロスはなにもキッチンだけでなく、ちょっとしたタオルやハンカチのように携帯しても素敵ではないかと思います。
1pcs for ¥1890-(SALE中は¥1510-)


1pcs for ¥2900-(SALE中は¥2320-)


1pcs for ¥2700-(SALE中は¥2160-)
という感じです。
なんか一日中眠かったです。
明日はもうちょっと頑張りたいと思います。

あれ?お口で溶けて~と言えば、M&M'sじゃねーの?
と思ってたら、まさかのFRANCE antique linen clothの刺繍がMM!
そこにつなげたんですか?
奥深すぎます。カッコよすぎます。はい。
!?
M&Msでしたっけ??
お口で溶けて
手で溶けたって
いいじゃないか
チョコだもの
みつを
でお願いします。
これはオラ恥ずかしー(>_<)!
さらにリネンクロスでつながった・・・
これはさらにオラ恥ずかしー(>_<)!!
奥深過ぎるというか、穴があったらその穴奥深くに入りたいくらいです←うまい!!

最初はスニッカーズだと思ってました。
スニッカーズだと口でも溶けにくいです。
歯は溶けやすそうですけどね。
NYから帰ってきた頃を狙って、お店に行きたいと思ってます。
カッコイイの仕入れてきてください!
スニッカーズじゃないですよー!!(と、チュッパチャップスをつっこまれた腹いせ)
プリングルスとかも怪しくなってきますね(笑)
是非NY帰りを見計らって遊びにお越しください。
カッコイイの・・・探して来ます。