鋼の錬金術師と剛流とビルケンと
2012年 04月 30日
ここのところ1週の間でだいたい
「鋼の錬金術師」のDVDを2本と
それとなんかしらの映画を1本見る
というペースで楽しんでいましたが
昨日GEOに行ったら80円だったので
「鋼の錬金術師」13~16巻の最終巻まで借りてしまいました。
通常なら昨日で13、14巻を
来週あたりで15、そして最終巻の16巻を見て、僕の鋼の錬金術師は幕を降ろすはずでした。


人って不思議なものですね。
物語を見る際にはその終わり、つまり最終会が目標であるのにもかかわらず
その目標に到達することが目前となると
もう最終回を見終わった後くらい寂しいです!
もう泣きそうです。
まだ終わってないのに泣きそうです。
それはまるでメガホン持って汗だくになっている女子高生の様に
夏の高校野球9回裏6-3の1out状態
まだ追いつけるかもしれない、皆がんばってる、諦めてない、私も一生懸命応援する、神様、
でももう駄目かもしれない、皆あんなにがんばってるのに、それでも駄目かもしれない、もう一試合見たい、mだ夏を終わらせたくない・・・
という気持ちがごちゃごちゃになるのだろう。
まだ負けと決まったわけではない。
希望と絶望のほんの境目にいる時に応援席の女子高生は泣いてしまう。
今ならあのグチャグチャになっている女子高生と「諦めちゃダメだよー!ふえーん」と一緒に泣いてあげられそうな、そんな気持ちです。
ま、女子高生は33のオヤジに一緒に泣いてもらっても困ると思いますが。
そんな気持ちです。
もちろん最終回に向かって今が佳境
盛り上がりどころで興奮するもフッと最後の時が近いさみしさが込み上げます。
吐き気さえするさみしさです。
それは風邪で体調を崩した時の吐き気とも違う
それは酒の飲み過ぎでおこる吐き気とも違う
それは合コンの前になぜか襲われる吐き気とも違う
寂しさからくる吐き気
13/16(実際は昨日見たから14/16)ともなると物語も佳境に突入しているのです
今が一番盛り上がるところだというのに
DVDという明らかに目に見えて最終巻ということで終わりがわかるものを借りてしまっただけに異様に寂しいのです。
物語の終わりの予感、それは
物語が終わった時そのものより寂しいのかもしれない。
死の予感、それは
死そのものよりも恐怖だという
愛媛のいよかん、それは
いい予感だという



まいりました。
そんな寂しさを吹き飛ばすかの如く

どろみそらーめん
もう何回も書いているのでそんなに味の事は書きませんが
濃厚味噌と魚粉のザラザラ感がタマランチ会長(サマランチ会長)
とりあえず似たような味を僕は知らないのです。
Tッチーと行ってきました。
Tッチー初剛流/ゴールとなる昨日の試合でした。
「うめ!」「やべ!」「あーーーー美味しかったーーーー!」と手応え十分ハットトリック
特に3点目となる「美味しかった」はこれ意外と、言葉が簡略されるようになってから「美味しかった」って男二人でのラーメンの後にその発言でませんからね
「うまかったー」で済まされるところ、あえての「美味しかったー」ですから
美味しかったんです!!
恐らく彼の中での日本代表イレブンに入る手ごたえだったでしょう。
さっきFacebookからもTッチーがコメントくれましたが
「衝撃的だった」とのことです。
僕はかれこれ10回くらいいただいていると思いますが
いまだその衝撃を毎回受けるくらいです(ちょっとそれはいい過ぎたか?)
いや、それくらいです。
全米震撼!!
全米が泣いた!!
か、どうかはわかりませんがそれくらいです。
是非!

仕事です。
鋼の錬金術師
ラーメン
ときたら、察しの良い方ならもうお気付きだと思います。

?
メンズ、レディースサイズ混合です。


size41


size42 ¥3990-


size38 ¥3780-


size38 ¥4620-


こちらも状態はとてもいいです☆
size42 ¥3990-


とはいうもの、それだけ言うんだからそれでもこちらの中古を選んでもらえるよう探してきてます。
これは状態としてもほとんど未使用に近いですね。それこそこれも2時間くらいしかはいていないんじゃ?ってくらいですよ
size42


つっかけで楽ですしねー。リアルレザーです。
size37 ¥3570-THANKYOU SOLD


春だからって、夏だからって黒がいい・・・でもちょっとだけ春っぽく出来るかしら?という方にいいですね。サイズ小さめですが(笑)
size38 ¥3570-HOLD
ということで、時期が時期なので全部ソックスはいてもいけるタイプをお持ちしました。
カラーソックスやコットンのフワフワ織り柄の入ったソックス、タイダイ染めやラインの入ったソックスなど楽しみつつ夏にはソックスなんて脱いじゃう。みたいな。
ビルケンのいいところとしては、もちろん本来アナトミックなもので、人体にとてもいい作りではきやすい、歩きやすいというのもありますが、「ビルケンシュトック」というブランド力。だらだら気を抜いてコンビニに行くつっかけ代わりにしてもある一定のかっこよさが維持されている気がします。
僕が中学生の頃から知ったけど(僕が始めてはいたのはわりかし最近からですが)それでも20年くらい「ダサい」っていう烙印押されること無くずっといれるってすごい事だと思いますよね。
品質とブランド力(存在感)と普遍性がこれほどうまくいってるブランドもそう他にないんじゃない?
ちょっと出す場所が確保できなかったので申し訳ありませんが木箱に詰め詰め状態になってしまってますが、どうか気を悪くしないで選んでいただきたいです。

じゃ、また明日☆



すまん。今日休みで今ブログ見たんだけど、今日の営業でアリゾナ全滅です。
またアリゾナあったかわかんないけど入荷するんでそん時まで欲しいの手に入って無かったらまたそんときお願いします。
メール帰してなかった。あとで(充電したら)メールします。
そー!売れちゃったの。ミッキースカーフはりょうこちゃんのとこにいくかなーと思ってたんだけど、一足先に好きな人が見つけてくれちゃったよ。
赤黒、よーく考えたらミッキーカラーだね。
ソニアの靴も舞浜で活躍させてね☆
GW忙しそうだけどがんばって☆