ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ランプ

いつもお世話になってます!

皆様の心も灯します。

電気のANDANTEANDANTEです。


GWも明けて今週は少々ヒマなようですので、

ようやく着手し始めました。

お待たせしました。

まだ一部ですが、こうやってちょこちょこ出していくので、気になるものがあったら見に来ていただきたいです。


ということで今日は修理工程を見ながらの商品紹介のみです。



ランプ_f0180307_23404351.jpg
支柱がガラスになった綺麗なフランスの卓上ランプ。の修理です。



ランプ_f0180307_23433824.jpg
すいません。修理過程を見せるつもりでしたが、あっさり終わってました。

問題は電気がつくかどうかです。


ランプ_f0180307_23443226.jpg
本体にON/OFFのスイッチがあるタイプです。

つくでしょーか?つかないでしょーか?

それ。すいっちON!














ランプ_f0180307_2346445.jpg
昨日はAッキーと「剛流」へ。あれ?定休日木曜だったっけ??

これはしかたがないので!他に行くことにしました。

くぅー!5日くらい前から昨日この日に剛流を食べることを目標に生きてきたのに!くぅー!






ランプ_f0180307_2348495.jpg
点きました!まずは私の心が灯されます。
基本的に単純構造極まりないので、ここと、ここをかえてやれば・・・くらいなもので点くんですが、時々なにがわるいのかわからないやつがいるので、点くとやっぱり安心します。


ランプ_f0180307_235002.jpg
支柱部がクリスタルガラスで形成されています。とても上品でフランスらしいです。

ランプ_f0180307_23513372.jpg
途中にあるお皿部分でイッツァスモールワールドを楽しんでも良いでしょう。
明かりのすぐ下って物凄くいい雰囲気になるので小さな人形なんか置いてあげるととてもいいと思います。

ランプ_f0180307_23532217.jpg
ランプ_f0180307_23533663.jpg
FRANCE vintage stand lamp with shade・・・シェード(笠)はもともとついていませんでしたがアメリカで買った古いのの売れてなかった分をおまけでつけてる感じになりました。
御覧の通り大変女性的であり、どこかメルヘンチックな印象もあります。それがフランス、パリのちからかもしれませんね。とてもいいと思います。
ベッドの横に置いてあげるといいですね。
¥9450-


ランプ_f0180307_23593992.jpg
ランプ_f0180307_00540.jpg
次はこの子です。まずはバラして、構造を理解、洗浄して、お次は


ランプ_f0180307_015657.jpg
出来上がり。またしてもあっけなく出来上がりました。あっけなくはないですけどね、この子は少々じゃじゃ馬で手を焼かせてくれましたね。ドライバーが滑って手にささるという怪我しましたが、電気工事に怪我はつきものです。

さて、この子は本体にスイッチが無いタイプなので、コード途中にスイッチを設けました。


ランプ_f0180307_054599.jpg
果たしてこの子も無事ついてくれるでしょーか!?















ランプ_f0180307_061866.jpg
「剛流」が休みだったので成田「どてちん」へ行った我等!

「どてちん」地味にヨーロッパから帰って行ってませんでした。







ランプ_f0180307_075950.jpg
点きました!再び私の心も灯ります。

ON/OFFも化け物じみた気持ちが悪い鳥です・・・あーあーそれは怪鳥。怪鳥じゃなくて快調です。


ランプ_f0180307_0102110.jpg
ランプ_f0180307_0103041.jpg
ランプ_f0180307_010432.jpg
FRANCE vintage stand lamp・・・よく見ている人なら気付いたかな?なんと取っ手がついて、キャンドルスタンドの持ち運び用みたいになっています。コードがついて回るので基本的に移動させるものではありませんが、ちょっとこっちからあっちへ。あっちからこっちへ無意味に移動させるのも容易です。
寝室に似合っちゃいますねー☆女の子の部屋で「電気消して」と言われてこんな電気だったら「消したくない」と言ってしまいそうです!(大人の時間です)
こちらのシェードは間違えてもってきちゃったのをとりあえずつけちゃいましたが(取り外しは簡単)、今日紹介するの以外にもランプはいっぱいあって、そのうちのなんですが、フランスでシェードも何個か買ってあるのでそっちに変えますたぶん。
でもこっちのほうがよかったらこっちにしておくかもしれません。
¥9990-


ランプ_f0180307_0242863.jpg
次はこの子です。

ランプ_f0180307_0244854.jpg
意外と小さいです。その小ささがいいです。まじで普通に便利です。

ランプ_f0180307_0254026.jpg
とくに修理もいらないようだったのでコンセントのみの変更です。

ま、それで点かなかったらバラすしかないんですが。点くでしょうか?













ランプ_f0180307_027294.jpg
点きました!というか煮玉子とチャーシューが付きました。
これは常連の称号の煮玉子とチャーシューのサービスです。今までKウシュウ君の恩恵を受けてこのサービスをしてもらっていましたが、ついに!ついに「どてちん」でも僕の顔でおまけがついてきました。
まさかついてくるとは知らずなので煮玉子普通にオーダーしたので1.5玉子天国!

相変わらず最高です。

Kウシュウ君(にはさっき電話で言ったけど)!Kイシュウ君!Tクマ!ようやく浩一盛り出たよ(笑)



ランプ_f0180307_0321640.jpg
点きました!ラーメンとランプでWで灯される私の心。

ランプ_f0180307_033134.jpg

ランプ_f0180307_0334118.jpg
CZECH REPUBLIC vintage atelier lamp(small)・・・チェコで見つけた小さなアトリエランプです(という言い方でいいのかな?)。スポットランプと言ってもよさそうですね。御覧の金具をネジで止めるか、協力なクランプ、ヴァイスなどで止めて下さい。
アトリエランプさながらどんな角度にでも動かせる優れ物です。
ガラス棚の中にも装着できそうですし、実際に手元を照らすのにもいいでしょう。
お店なんかで使うと、愛嬌のあるフォルムですのでとてもいいと思います。
ちなみにシェード、本体はベークライト製。アメリカ物だったら50年代!とか言っちゃいそうですが、ヨーロッパ、それも東(旧ソビエト共産主義圏)なのであまり見当がつきませんが、50~70年代とみてよさそうかな?雰囲気が!
そーとーコレはいいです!
¥8990-



ランプ_f0180307_0421191.jpg
次はこの子・・・って!先程のチェコのランプと瓜二つのをドイツでも発見しました。

同様にコードがしっかりしているので変える必要はなさそうだったのでコンセントのみ。


ランプ_f0180307_043711.jpg
なんと珍しいことか本体を回してON/OFFとなるのです。

さて点くでしょうか?












ランプ_f0180307_0434869.jpg
まぶしいよ!煮玉子がまぶしいよ!
ぼくのデザート煮玉子!

フランス人が食後にデザートとしてチーズを食べるようなものだと思って下さい。

いやあ、それにしてもサービスで0.5煮玉子ついてくるとなると逆に考え物ですよこいつぁ!

0.5じゃ足りない。0.5つけてくれるのに、わざわざ1個買っても・・・いや、でも0.5じゃ足りない・・・うーん考えちゃう。

コレステローーーーーール!










ランプ_f0180307_0491373.jpg
点きました!煮玉子と照明に灯されて。発芽しそうです!

ランプ_f0180307_0503332.jpg
ランプ_f0180307_0504333.jpg
GERMANY vintage atelier lamp・・・こちらはドイツで見つけたアトリエ?スポット?ランプです。こちらも小さくて非常に使い勝手が良さそうなことこの上ないです。
やっぱり焦点的に照らすのにいいですねー☆
ちょっと微妙にチェコのとは違いますが、こちらもベークライト製になります。やはり年代は不明です。
小さくても工業的要素がしっかりあるので、工業的なお部屋にも、やはりお店にもいいでしょう。
¥8990-




ランプ乗ってきたので明日もランプやっちゃおうかな―?

まだまだいいのありますよー!

ジェルデやバウハウスなどブランド系は無いんですが、雰囲気は負けていないものいっぱいあります。

そちらもこうご期待を



今日は日中ヒマだったんですが、夜8時半からまさかの11時までいてくれたお客さんがいて・・・今1時。

ま、もう慣れました。慣れて別に普通です(笑)帰ったらDVD見て寝ます。
Commented by twilight-station at 2012-05-12 02:40
なんだかもう、“お体にお気をつけて下さい”としか言いようがないですね!ラーメン食べ過ぎ!(笑)
ランプ欲しいなぁ。
Commented by anan-blog at 2012-05-12 12:28
RUUUUUUUU
好きなことやって、好きな物食って、ストレスなんてまーーーるで無い人生だから、きっと平気です。
ただおなかの出っ張りだけは気をつけたいところ。
ランプいいよー。まだまだいいのでるよー。
by anan-blog | 2012-05-12 01:00 | ANTIQUES | Comments(2)