ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演

さて昨日ですが

お店に遊びに来てくれる現役ラジオDJの齊藤涼子さんによる

Ustream配信番組

「Hi Creator from JAPAN」に私出演させていただきました。

コチラの番組はデザイナー、ファッションフォトグラファー、バイヤーなど、ファッションの世界において
「生み出している人」をゲストに迎え齊藤涼子さんから引き出されるそれぞれクリエイター自身の声をダイレクトに伝えていこう。という番組なのですが

こちらの番組、昨日が第1回。

つまり第1回目のゲストとしてお声をかけていただいたのが僕・・・

恐縮でした。

実は昨日の21:30から配信されまして生放送で。


生放送でね。
※こちらは保存されている動画をUstreamでご覧いただけるので後程URL貼ります。

とても緊張しました。

とても緊張しました。

画面からも僕の緊張をくっきりとご覧いただける内容となっております(笑)



クリエイター。クリエイトする者ということになりますが

僕がクリエイトだなんてとんでもないこと!僕自身まるでそういうつもりはないので、出演もなにも・・・と思っていましたが、少なくともDJの齊藤さんにはANDANTEANDANTEがクリエイティブなものに感じてもらえたということで出演となりました。

僕は商売人、つまりショッパー、ショップオーナーであります、同時にバイヤーでもありますが、そのショップの表現、つまりANDANTEANDANTEがクリエイティブなものと思ってくれる方がいるのならば、それは僕がクリエイト出来ている、ということなのかもしれませんね。

クリエイターの自覚も無く、特になにかをクリエイトしているつもりもなく出演させてもらったわけですが

ひょっとしたらクリエイト、クリエイション、クリエイティブ、クリエイターとは

自らを、自らがすることを指す言葉ではなく

自ら以外の人の評価、人から与えられる称号に近い表現、それを指す言葉なのかもしれません。


だとしたら僕は今回の出演にて一つクリエイティブの称号をもらった。ということで僕のまとめ!ヤッピー☆




Hi Creator from JAPAN第1回
ゲストANDANTEANDANTEさん(笑)

↑見てみて下さい。僕、わけわからんくらい緊張してますけど。
B-BOY時代は着け金歯してたとかマジどーでもいいこと言っちゃってますから(笑)


次回第2回目の放送は番組内でも言っていますが、ANDANTEANDANTEさんのご紹介より、ご友人で今シーズンデビューの靴ブランド

I N IのデザイナーYudai Tanakaです。

ブログでINIの靴を紹介しただけでもかなりの反応をいただき、今でも発売日や取り扱い店舗など気にして下さっている方もいらっしゃると思います。友人であり僕自身大ファンでもあるYudai Tanakaを今回このような機会をいただき、彼をご紹介出来るのはとても嬉しいことです。

是非Yudai Tanakaの放送もお楽しみいただきたいです。






話が長くなったので今日のヨーロッパ後記アムステルダムはちゃっちゃと


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_20274166.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_2092064.jpg
メールケルクから約1時間、アムステルダム到着です。

アムスにはフランスのVINCIみたいな公共の地下駐車場が多いので、あまり駐車場には困りません。

向かうは蚤の市が毎日開催されるwaterlooplein/ワーテルロープライン/ウォータールー広場の蚤の市


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_20373948.jpg
ここでいつも当てにしているコーネリアスのおっちゃんが、いつもは程よいアンティークとわけわからんガラクタで僕の好みだったんですが、この日は完全にどーしようもないガラクタしか持って来てなくて残念ながら取引出来ませんでしたので、シフトチェンジしていつも以上にここで古着集めに走りました。

この蚤の市内にも古着屋さんはちょいちょいいて、決して奇跡の安さは起こりませんがなかなか面白い物が買えると思いますよ。アムステルダム旅行の際は是非覗いてみるといいでしょう



ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_20413061.jpg
全会3月にアムステルダムに来た時にここで出会った日本人の教授Hさんに教えてもらったネム(揚げ春巻き)。

このワーテルロー広場にヴェトナム人のスタンドがあるのでそちらで。1本1ユーロ。

めちゃめちゃうまいですよ☆

チリソースとスウィートソースが選べますが僕はWソース。

チリの方はビックリするくらい辛いのでご注意を



ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_2046653.jpg
広場近くには古着屋さんがちらほらあります。

なかなかスペシャルには出会えませんがわりと安いので、ご旅行の際には覗いて下さい。



ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_2048321.jpg
アムスもやっぱりゆるいです。

おしゃべりするのにボートに座っちゃえる環境がうらやましいですね。


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_2050114.jpg
アムスといえば水路。

こんなに川(水路)ばっかりなのに橋になっているところ意外にほとんど柵が無いのが特徴的です。
なんでも子供が水路に落っこちることもしばしばあるようですが大丈夫。アムスはもともと水路が多いので、子供には水泳はかなり力を入れて教えているそう。それも衣服を着たままでの水泳方法なんかを。
「落ちても大丈夫」なように教える。

日本の様に子供を危険から遠ざけて柵でガチガチにして守ってやるのと

オランダの様に子供に危険から身を守る方法を授けることで守ってやる

どっちが正解、不正解というわけではありませんが、果たしてどっちがどういう成長をするのか感慨深く興味深い事だと思います。


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_213614.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_2134240.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_214974.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_2142694.jpg
なにより自転車の数が多いことにホント毎度毎度驚かされます。

オランダ自体どこの街も多いですが、アムステルダムは人が多いとはいえ別格に多く見えてちょっと気持ち悪いです(笑)


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_22165717.jpg
アムステルダムでの仕入れを終え、やはりアムステルダムでも遊ぶことは出来ず移動です。

なぜならこの夜ドイツVSイタリアの準決勝

ドイツでドイツ戦を見れる最初の日だったので絶対に試合開始前にどこでもいいからドイツに入っている必要性があったんですねー

まあ、ドイツで見るドイツ戦は最初で最後になりましたけどね。コンチクショウガ!





仕事です。


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_2352353.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_23522650.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_23523622.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_23524930.jpg
FRANCE antique glass photo stand・・・フランスの人気のフォトスタンドです。ちょっと小さめですね。ガラスにちょっとカケこそありますが、状態はいいほうです。
一般的な写真が入るサイズではありませんが、誰かの結婚のお祝いとか、出産のお祝いとかにもいいと思います。
¥5670-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_019436.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0191562.jpg
FRANCE vintage bobbins・・・フランスの古い糸巻きです。ラベルがいちいちかわいいですね。2種類です。当然糸巻きが古いので糸も古いので実用には強くはススメません。裁縫道具のそばやお洋服屋さんのディスプレイに
1pcs for ¥630-


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_024132.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0241528.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0242659.jpg
FRANCE antique"DIGOIN"cafe au lait bowl・・・これはいいでしょー!レアなピンクです!!それもスモールサイズ!探している方も、そうでない方にもおすすめのボウルです!
いやーこれかわいいなー!!
¥5990-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0292237.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0293681.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_029476.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0295814.jpg
FRANCE 19c antique silver number plates・・・フランスの19世紀の銀製のナンバープレート。なんでも、テーブルごとに番号を振りたい時にクロスにはさんだり、グラス、お皿なんかにはさんでいたものらしいです。
とても素敵です。ケースはもちろん番号が全て揃っているとのことでなかなか高かったですが、気に入ったので連れ帰りました。
うーんこれは素敵!
¥9990-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_036423.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0361398.jpg
FRANCE antique basket・・・バスケットはちょっとニュアンスが違いましたかね?(笑)バスケットみたいなフタつきの箱です。箱内部は少々上げ底ですが、何を入れていたのでしょうか?ナイフとかフォークとかカトラリーですかね?
すごく雰囲気はかわいいです。小さな家みたい(笑)鬼太郎の家みたいな。そんな感じでかわいいです。そして、珍しいです。
¥5990-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_039489.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_04011.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0401442.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0402635.jpg
FRANCE antique basket・・・かなり力強いバスケット。バニエといえばいいんですかね。珍しく底が金網です。雨にさらされる場所での仕様に向いていますね庭とか玄関とか。底がある意味無いので、濡れによる腐食が比較的気にならないのでは?
上に吊るして、底から中身が見えるというのも使い方がありそうです。例えばお花屋さんなら上からなにかを垂らすのにその中身がしたからもちょっと見えたり。
また上から一度ぶら下げて、その網目になにか細かい物をぶら下げる、ジョイント、什器的な役割もしてくれそーです。
¥6990-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0504855.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0505896.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_051683.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_051185.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_052116.jpg
FRANCE wooden cooking tools・・・人気のトングからパスタ、サラダの取り分け用フォーク、クレープのひっくり返すヘラ、普通のしゃもじ?しゃもじ違う?ヘラ、普通のヘラ。普通のヘラ買ってくんなよって感じですね。ターナーっていうんですかね?
実際に使うことも出来ますが、なんかいつも思うんですが、フランスで木製の調理器具を買うと必ずと言っていいほどバターみたいな油の匂いがするのでもし使うならちゃんと洗浄しましょう!個人で!(笑)
飾りにボロボロ置いてても様になるから不思議ですよねー
1pcs for ¥630~¥1680-
トング THANKYOU SOLD

ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0583140.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム と、TV出演_f0180307_0584377.jpg
FRANCE antique knife&sharpener・・・フランスのナイフ(PARIS文字入り!)とナイフシャープナー(研磨棒)です。なぜかかっこいい!ナイフの柄は角のようなものが使われています(たぶん角です)。シャープナーの柄はなんか油の高質化したような物が付着していますが雰囲気はいいですね。十手みたいですね(笑)
フランス料理やさんとか、どーでしょーか??
ナイフ¥1890-
シャープナー¥2730-



ではまた明日もよろしくお願いします。
Commented at 2012-07-17 02:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by anan-blog at 2012-07-17 12:15
Bさん
ありがとうございます。そうですね。ここのところ雑誌やTVと露出が増えましたね。ようやく認知、また取り上げていただく、取材にお越しいただける価値があるお店になってきたのかなぁととても自信、誇りになりますね。今度とあるフリー誌の取材も来てくれるんです。ありがたいです。

ブログでの紹介もありがとうございます。

あの動画が傘の販売につながったのならそれは僕も、取材に来てくれた齊藤さんも嬉しいです。
お預かりします。ありがとうございます。
いっておきますが、やばいですよ!ほんとうにかわいい傘だと思います。

長居でも短居?でもお好きなようにしてください。

ではー
by anan-blog | 2012-07-17 01:07 | ANTIQUES | Comments(2)