ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン

今日は2回の更新です。


今日は2回やるって決めてるので早速


ヨーロッパ後期

アムスから、いよいよ待ってましたのドイツでの日々になります!!


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_14575979.jpg
アムステルダムにさっさと別れを告げます。

なぜならサッカー見たいから。

見なくてはいけないドイツ戦がこの後控えてるから。

アムステルダムに浸っているヒマなんてありません!!


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_14533094.jpg
高速道路がやたら渋滞していたので下道の幹線道路で向かいます。

ここの判断とかまじでキレキレでしたね。

「渋滞」と思った瞬間、むしろ同時に他のコース探してたからね。

なぜならサッカー見たいから。

見なくてはいけないドイツ戦がこの後控えているから。


オランダの信号を支える柱はどこもこの白黒で縞状に塗られています。



別に理由とか全然知りません。

ただ白黒に塗られていてちょっとかわいいよ。ってだけです。



ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_1543815.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_1545526.jpg
アメリカ、カナダなんかに住んでいる、住んでいた、買い付けに行っている、行っていた、よく遊びに行くっていう人くらいしかわからないと思いますが、オランダにも「サルべーションアーミー」があるのかと遠目に一瞬ビビりましたが、違いました。



ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_1572692.jpg
オランダ、ドイツの国境付近です。

こちらは恐らくまだEU連合が出来る前、出入国の関所だった建物でしょう。イミグレーションですね。

EU連合が出来てくれたおかげで、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、チェコ、オーストリア、リュクセンブルグと行きましたが、なんの隔ても無く出入り出来るのでほんと嬉しいです。

アメリカで州をまたぐのと、日本で県をまたぐのとなんの違いもなく国をまたぐ。

昔はここでパスポート見せて、荷物調べて、税金払ってってやってたんですかね?

国が変わってもなにも問題無くとはいえ

さすがに道路表記とか文字、言葉は全部変わります

例えば高速道路出口だと

フランス、ベルギー、リュクセンブルグは「Sortie」

オランダだと「UIT」

ドイツ、オーストリアだと「Ausfahrt」

と、看板が変わって「あ、さっき国変わったのか!」と気付かされることもあるくらいに自然に国をまたぎます。


さて、ようやくドイツに入りちょっとした街Osnabrück/オスナーブリュクへ

サッカーの試合にギリギリ間に合った感じでしたが

ドイツは準決勝でイタリアに2-1で敗北を喫し、ここで僕の今回のヨーロッパでの最大の楽しみだった

ドイツ・ベルリンでスペインとの決勝戦を見る!そしてここ数年ドイツの邪魔ばかりしてきたスペインを決勝でぶち抜き、優勝をドイツで、ベルリンで祝う!

という夢は見事打ち砕かれました。スペインは想像通り順当に駒を進め決勝戦でイタリアを破り優勝

またしてもスペインに持って行かせてしまった。

ドイツがスペインを破るという夢はWORLD CUPブラジルまで取っておきましょう。

WORLDCUPが開催される2014年のこの時期も絶対にドイツにいきますよー!!

しかしながら、敗北した夜は涙で枕を濡らし、気持ち切り替えて翌日へ



ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_16445664.jpg
この日はいい加減車パンパンだったのでオスナブリュクからフランス、ベルギー、オランダで仕入れた分の一部を梱包、発送して、次なる目的地Dresden/ドレスデンへ向かいます。

とんでもない田舎道。おそらくこういう道を30分近く走り続けましたが全然景色が変わらなくて面白かったです(笑)


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_1762671.jpg
なんだったら地平線で地球が丸く見えるくらいのなんにもなさ


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_16484065.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_1649950.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_16494629.jpg
変わると言えば風力発電の風車が出てくるくらい。

恐らくドイツだけでも普通に高速や幹線道路走ってて3000機くらいの風力発電の風車を見たと思います。

毎回ヨーロッパではすごい数を見ます。

日本ってホントこれ少ないなーと思うのと、千葉だと銚子の海風使って頑張ってくれてますが、コレ見ると日本のアレじゃなんの足しにもなってないんだろーな。と考えさせられます。

ついこの前までの田舎の風景画にこれが描かれることは全くなかったのに、これから何十年どこの風景を絵に描いても、どこをどう撮ってもこれが写真に写り込む。

そんな時代がやってくるかも。

と僕は僕で原発に対して思うことの要素が出来ていい機会でもあります。



え?なに?いきなり真面目!?




ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_17105536.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_17111139.jpg
立っションしてます。

何人いるんだろーか?

見た感じ14人で一斉に立っション

気持ちよさそうですね。女性にはこの気持ち良さが想像もつかないでしょうことが残念ですが




絶対に最高の気持ち良さなはずです!

でも、こんなかに自分がいて、自分だけなかなか出てこないで、皆し終えたのに一人だけまだしてたりとか想像すると恐いですねー。恥ずかしいですねー。

今度男性皆で、例えば500人くらいで一斉にやってギネス!これいいんじゃない?あるかもしれないけど。

ギネスとりますかー??

ギネスとれるなら2日くらいずっと小便我慢して最悪で最高の状態で挑みたいですねー(笑)


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_18544766.jpg
前回のヨーロッパでは丁度ドイツに来ていたお客さんOシロ君に会う為訪れたLeipzig/ライプツィヒ、一泊するともう感情入るのか、通り過ぎるだけだとなんだか寂しい気分です。

向かうはドレスデン



ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_18582935.jpg
オスナーブルックからなんだかんだで6時間。ドレスデンの街が見えてきました。

郊外の個人経営の宿に泊まり。駐車場で梱包して寝ようと思ったら、昨晩のドイツVSイタリアの再放送やってて、なんか知らんけど見てしまい。

翌朝大事な蚤の市だというのにガッツリ寝坊。

しかも朝飯ちゃんと食ってドレスデン、エルベ川の蚤の市へ







では仕事です。


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_19423498.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_19425476.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_1943328.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_19432280.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_19433258.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_1944373.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_19442641.jpg
FRANCE 30~40s vintage cotton pique jodhpurs・・・フランスの30年40年代ごろのピケ素材のジョッパーズです。フランスヴィンテージらしいものが入りました。
まず作りがやはりとてもいいですね。ボタンなんかもしっかり全てついてます。生地にもまだまだハリがあって、内股の部分に若干汚れがあるものの、ほとんど未使用に近い状態だろうと思います!非常に状態はいいといえます。
ジョッパーズはなかなかとっつきにくいアイテムですが、上手に取り入れた時の雰囲気は「上級者」という感じの着こなしになると思います。
うちのマユはフランスアンティーク、ヴィンテージが大好きで、この辺が得意ですが、ジョッパーズに関して言えばちょっとやはり着こなすのが難しいそうです。でも、この前とても上手に来てましたけどね。
これは妙に色々組み合わせるよりも、「時代感」に重点を置きコーディネートしてあげるとうまくまとまって見えるでしょう。
あえて癖のあるアイテム、ロングシャツなんかぶつけても、時代感がそれをコーディネートとして完成させてくれそうですね。
女の子にもはけるサイズです。
size30 ¥15900-


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_2032640.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_2033634.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_2034819.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_2035661.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_204557.jpg
FRANCE 50s vintage cotton pique jodhpurs・・・こちらもフランスのピケ素材のジョッパーズ。こちらは50年代ごろのもののようです。先程の物よりやや使用感があり、細かい汚れや傷なんかもあります。
実はこれ、売っていたおばちゃんから追い剥ぎしたもの。そうです、はいていたものを無理行って脱がせて譲ってもらいました(笑)
「マダム!申し訳ない!今あなたがはいているのがどーしても欲しい!アイニードアイニード!」と言ったところ、「じゃあこっちの(代わりのパンツ)がはけたら、これを譲るわ」と近所のお店の中ではき替えて、ピッタリだったらしく、無事譲ってもらいました(笑)
昔NYで普通に道歩いてる乞食からNAVYのデニムランドリーバッグを「売ってくれ!」と、追い剥ぎしたことがありますが、それ以来です!
使用感というか使用しているところを見てました。使用感はありますが状態はいいほうです。
洗濯はもちろんしましたよ!おばちゃんにも言われたしね「洗ってね☆」って(笑)
size33 ¥13900-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20162532.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20163689.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20164437.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20165352.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_2017242.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20171038.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20171941.jpg
GERMANY.NETHERLAND printed tee・・・ドイツやオランダで買ったTシャツなんかがちょこちょこ入ります。ドイツのは結構アメリカ物が多いんですが。ヨーロッパTシャツ少ないんで。つーか夏物弱いんで。

DECOっていうTシャツいいですね。なんだかわかりませんが、ムーランルージュとかキャバレー的なものですかね?普通にカッコイイセレクトショップとかにあっても「あ、いいねこれ」とか言いながら手に取りそうです。
sizeL ¥3150-

レオパード柄ゼブラ柄とジラフ柄(ヒョウ、シマウマ、キリン)が一緒になったTシャツです。「ヒョウとキリンとシマウマのどれにしようかなー」と悩む必要はありません!なぜなら全部あるから!
デカイんで大きめに着てくださいっていうかこれ小さく着たらヤバイだろ
sizeXL ¥3150-

なんだかわからないフォトTシャツです。背中には「なんちゃらの疑い」とあります。もちろんなんちゃらの疑いってかいてあるわけじゃなくて、なんちゃら部分は不明ということです。まあなんだかわかりませんが、かっこよかったので。小さなダメージの穴もかっこよかったので。
sizeL ¥3150-THANKYOU SOLD



ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20274218.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_20275551.jpg
ヨーロッパ後記 アムステルダム~オスナブリュック~ドレスデン_f0180307_2028390.jpg
FRANCE neck tie&NETHERLAND bow tie・・・フランスのデッドストックのネクタイと、オランダの蝶タイです。チェックの蝶タイはラフなイメージでいいですね。シャンブレーやダンガリーのシャツとの相性がとてもいいです。この時期だとダンガリーシャツに白いショーツ、チェックボウタイ。ベースボールキャップあたりで崩しましょうか。
ネクタイ ¥1990-HOLD
蝶ネクタイ 1pcs for ¥1990-




ではまた後で更新します!!
by anan-blog | 2012-07-17 21:15 | MEN'S | Comments(0)