人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヨーロッパ後記 ベルリン2

明後日になってしまった

千夜一夜

皆様準備はいいでしょうか?




まあ、日曜日、そして千葉、ということで他の土地での出店よりも圧倒的に多くのANDANTEANDANTEのお客様にもお越しいただける、ご覧いただけると思うので

日曜日はドーンと皆様のお越しをお待ちしてますよ!

どーせならクソ暑くなるといいですねー!







ANDANTEANDANTE with out walls

明後日22日OPENです。



「千夜一夜」は千葉駅東口前大通り、三越百貨店やUFJ銀行などがある千葉駅から千葉中央公園方面に伸びる大きな通りです。その三越サイドで開催されています。10時から夜8時まで

搬入から搬出終わりまで考えたらざっと14時間労働か、真夏の炎天下で(笑)それは死ぬな(笑)

そんなんじゃ

アイス スターバックスラテのヘーゼルナッツシロップ多めの トールサイズ

が飲みたくなるだろうなーきっと


ふふふ






では。ヨーロッパ後記です。

ベルリン2日目、朝から蚤の市を回り、ホテルに戻り、これです



ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_15314788.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_1532951.jpg
7月2日日曜日といえば確実にこれですよね。

ヨーロッパが、そして世界がこの試合を見ていたはずです。

ここは日中蚤の市を開催していたマウアーパーク内にあるビアガーデン

一昨年のワールドカップ、ドイツ戦をここに紛れ込んで見た日、ドイツの勝利でドイツ、ヨーロッパの、勝利にたいする歓喜を見ました。

街中には警察、軍隊みたいなのの装甲車が待機してたり

電車以外の交通機関は止まり、電車でさえ正確に動かない状態

街中に火炎瓶が投げられ、あちらこちらで炎があがり

近くでも遠くでも、永遠車のクラクションが鳴らされ

誰かが大きな声で掛け声をあげれば、周囲が一同になってその掛け声に合わせて叫び出す一体感

「わー!」「きゃー!」というレベルではなく

「ドウォォォォォォォー」という声というよりもう地球の音みたいな感じでしたね

どうしても移動したい車が歓喜に沸き上がる群衆の中を通ろうものなら車ちょっとはへこむだろうなというほどの熱烈歓迎でひっぱだかれっぱなし(笑)運転手もさすがに笑うしかない!

バイクなんか捕まって後ろに引っ張り下げられてて、それはマジで皆大笑いしてた(笑)

警察も警察で、車をひっぱだいてる人も、異常なほど騒いでる人も、バイクとの戯れも注意するわけでも無く、ただただマシンガン抱えて見守っている。「本当は自分たちもそこに入って大騒ぎしたいんだろうなー」っていうのが伝わる感じ(笑)

いや、とにかく祭りの最高潮がずっと続いている感じでした。

ほんとすごいから




あれを一度体験したらね。

しかも僕もドイツファンとしてその試合を見ていたので

決して客観視してたわけじゃなく、日本人だけど一体になってたと思うんです。

ワールドカップではないにしてもヨーロッパ中、世界中が盛り上がる大会EURO

その決勝戦、もしも優勝の瞬間ともなれば・・・

と、想像もつかないほどの盛り上がりを見れるかと思い

この日、ここにいることが今回の最大の目的だったわけで。もちろん買い付けも重要ですが、ここにくるついでに出来ることだったからスケジュールして、ここベルリンに来たわけです。


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_1548734.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_15482614.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_15484744.jpg
残念ながら我がドイツは準決勝でイタリアに敗れベスト4で終わったわけですが

どーしても倒したい相手だったスペインと

自分たちを倒してここに立ったイタリアと

やっぱりドイツは悔しかっただろうなー。僕が半べそかくくらい悔しかったんだから。

まー、そんな最大の目的は果たせぬままになったわけですが




その目的が失われた瞬間当然次の目的が生まれるわけで

それは目的を達した後でも同じことですが



再来年のワールドカップブラジル

ここでまたドイツの決勝を見るつもりでいますからね俺は!

もちろん言うまでも無いことですがその場合対戦相手はスペイン

もしくは










日本!

もしそうなったらなんと幸せで、なんと不幸で、なんと喜ばしく、なんと悔しい、そのどっちもの思いをしなくてはいけなくなりますね。

もちろん日本には優勝目指してやってほしいです!(現実的にはベスト8、韓国と並ぶベスト4までいければ満点ですが)

ワールドカップが楽しみです。


その前にオリンピックですね!日本代表のメダルは何色でしょうか!?

メダル獲得してほしいです!

バイエルンミュンヘンを放出された宇佐美君には是非がんばってもらい、我がバイエルンミュンヘンを見返してほしいです。


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_16461182.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_16463972.jpg
翌日は梱包作業にあてました。前は結構夜中にやるスタイルだったんですが、ビニールテープを引っ張り出す時の音が結構うるさくて響くんですよね、なんでどこでだれが「うるさい」とも思っているかもわかりませんので、おおよそ10時以降はやめとくか。ということで最近は日中に梱包するようにしています。
ま、日中でもうるさいものはうるさいですけどね。

こちらはドイツから日本に、ANDANTEANDANTEにやってくるクマちゃん達を集めて撮ったものですが、今見ても手前のゼンマイ式の子には申し訳ないです。

このボーダーのトップスに赤いパンツ、なんとなく自分の小さい頃に遊んだ人形がこういうセンスの服着ていたような・・・かわいいだけじゃなく、泣けてくるから僕には魅力的なんだと思います。

注目は右手の出ている位置ですよ!!それを見た人が、そのかわいいさに死んだ場合、この人形に罪があるのか??
例えばある女の子があんまりかわいくて、その子のかわいいさを見た人がときめいたことでショック死した場合、そのかわいい人に殺人罪の疑いがかけられるのか?といった

そんなことを考えてしまうくらいのかわいいこの子ですが。カワイイさのあまりかまい過ぎてしまったようで自ら壊してしまいました。赤ちゃんとの遊びが過ぎてこっちペースについてこれない赤ちゃんが泣き出してしまった感覚です。

ですが、嬉しいことにあるお客様から「直ったら譲ってほしい」と言ってもらいなんと!直し先、直せるところまで先に調べて来てくれるという・・・

ゼンマイを巻き過ぎて千切れるっていう破損は、ゼンマイおもちゃなんだからきっとポピュラーな破損の仕方ではないかなーと思うので、きっと直ると信じています。

壊れた時はその悲しみから脱する為、「俺のところに残りたいのかな?」そう思うことでその悲しさを紛らわしましたが、いやいや、ちゃんともらってくれる方が、それも直るを待ってくれるという。しかも俺が壊してるのに。

いつか直って僕の手から離れる時、そこまで言ってくれたお客様の手に渡る嬉しさと、そんだけの浮き沈みを与えてくれて手を焼かせてくれたこの子が手から離れる寂しさが同時で混乱しそうですね(笑)

とりあえず一日も早い修理を。

と思いますが、すいませんちょっとスケジュール的にバタついており、ちょっとお待ちいただくと思います。

よろしくお願いします。



しかし、クマちゃんの話してる時はこれは危ないな。変態だな。




ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_17222146.jpg
梱包を終えた時には昼過ぎ。ハウスキーパーも来て散らかった部屋にどーしていいかわからない様子でしたが(笑)

郵便局より発送し、その後はちょいちょい市内の古着屋など回って最終段階ですね。

もう1箱2箱の予定でしたが、古着屋回るついでに自分の物見出して、結局は手持ち分ギリギリまで増やしただけに(笑)

あ、別にこの写真なんでもないんですが、ビルの規則性と、走る車の規則性がなんか僕の中でシンクロナイズしてて面白くて撮っただけです。

思いっきり旧東ドイツのエリアですが、そんな感じしますよね。

この質素感、装飾の無さが意外とかわいいかったりもしますが、やはりヨーロッパ見て回って旧東ドイツの雰囲気が強く残っているところを見ると、とても寂しい気分になります。

そこがまた魅力的でもあるのですが


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_1739953.jpg
すごく寂しいでしょ?(笑)

きっと東ドイツってこんなだったんだろうな・・・建物はもっと荒れ果ててて・・・←てててって(笑)



ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_19595628.jpg
大都会としての華やかさと、暗い過去の負の遺産による寂しさとが混ざりあって構成されるているベルリン。

ここまで光と影のそれぞれが存在する街もあまりないかもしれません。

ベルリンの暗い話しだすとまた長くなるからこの辺にしておきます。





仕事です。

ジーンズなんかを

ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0195549.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_020543.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0201310.jpg
EURO Levis 501・・・ヨーロッパメイドのリーバイス501です。シルエットはごくごく501でしょうけど、色により深みがあるのはユーロの特徴でもあります。こちらはやや色が抜けかけてきたくらいで、真っ紺ではありませんがまだ紺という印象を受ける程度に色は残ってますね。ほどよい紺をお探しの方にはいいでしょう
タブが切られてます。
size31 ¥5990-


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_023362.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0231461.jpg
EURO Levis 521・・・あまり聞かないモデルですが、どうやらスリムテーパードらしいです。スキニーの様に細いわけではありませんがやや細めでヒザから裾にかけてテーパードがかっているシルエットということで、夏に裾まくってゆるいTシャツでも合わせるにはうってつけのシルエットですね。
デッドにほど近い色の残りで見てわかると思いますが98%くらい残ってます。
真っ紺のテーパードお探しの方に
size32 ¥6300-


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0311443.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0312369.jpg
Levis STA-PREST・・・デニム生地のスタプレです。未使用か使用品かわからないくらいの状態です。 センタープリーツもがっつりついています。一度見ずに浸したであろうワンウォッシュという感じですが、新品にしか見えないくらいの状態です。
丈はちょっと詰められているようです。ステッチの色が暗い色で5ポケ感が無くかっこいいです。
表記が切られている為ユーロ企画かUS物か判断できませんが、まあこれはそういうのどっちでもいいでしょ。
size30程度 ¥6900-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0354795.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0355854.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_036893.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0491923.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0492667.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0361861.jpg
70s vintage LEE riders 200・・・70年代のサイド黄タグ。左太ももに写真の穴があります。色落ち、汚れの付き方はとても僕好みでカッコイイと思います。夏にだらりとはくのにすごくいいですね。穴も風穴と思ってはどーでしょーか(笑)冬前にリペアする。みたいな。いつものツギハギでよければ僕がやりますが、一応ヴィンテージなので変なことするのやめとこーと思います。
かっこいいです。
size34 ¥11900-


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0534852.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0535625.jpg
Leather×suede belt・・・スペイン製のレザーとスエードのコンビのベルトです。かっこいいですね。ツヤが無くてそういえばスエードのベルトってあんまないので、ちらっと見えた時にツヤの無い感じがかっこいいかもしれませんね
¥3300-THANKYOU SOLD


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0573191.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0574120.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_0574969.jpg
Suspenders・・・サスペンダーもなかなかカッコイイのがありました。
青白のストライプのは白のペインターとか、コットンパンツなどこの時期の古着に良く合いますね。フラッグチェックになっているのもすごく上品でかっこいいです。赤紺のは伸びているのかB品なのかわかりませんが左右で長さが違くて、合わせるとバックルの位置がずれるので、捉え方によってはアシンメトリーで面白いかもしれません
1pcs for ¥2100~¥2520-
赤×紺THANKYOU SOLD

ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_112100.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_111244.jpg
Neck tie・・・こーゆう柄のネクタイ見たこと無いでしょ?
¥1990-


ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_12020.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_12970.jpg
ヨーロッパ後記 ベルリン2_f0180307_121821.jpg
Flower printer silk bow tie・・・花柄のシルク製の蝶ネクタイです。クリップ式ではなく結ぶ式のは敬遠されがちですが、別になんてことはありませんからね。蝶結びでいいんですよ。蝶ネクタイなんだから。難しい事はありません、コツさえつかめば簡単に誰でも結べますよ☆
¥2990-


すいませんまぶたがくっつきそうなので商品紹介が雑になってしまいましたが明日もよろしくお願いします。
Commented at 2012-07-21 14:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by anan-blog at 2012-07-23 16:23
Bさん
スタバはかわいこちゃんでこそなかったですが、いただきましたよ。スタバスタバと書いたから皆「スタバはもうのんでるでしょうから」といって気を遣ってくれて違うの持って来てくれるからなかなかスタバを持って来てくれる人がいなくてウケましたけどね(笑)

傘ありがとうございました。これから暑い日がつづくでしょうからどうぞ役立てて下さい。
Commented at 2012-07-23 22:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by anan-blog at 2012-07-24 16:46
Bさん
ありがとうございました。
千夜一夜はそうですねー。出来れば2時間はほしいですねー全部見回るには
盛り上がってましたよとても。
次回開催の時はなんやらいろいろ忙しいのでまだわかりませんけどねーうちは

ではでは傘大いに役立ててあげて下さい。ありがとうございました。
by anan-blog | 2012-07-21 01:07 | MEN'S | Comments(4)