千夜一夜一夜あけて
2012年 07月 23日
搬入、搬出いれたら13時間の労働でしたが、皆様と、一緒に出店している出店者皆様のお陰さまで楽しく過ごせました。ありがとうございました。
朝のうちは雨もぱらついておりましたが、開始時間頃には雨もあがり
終始過ごしやすい陽気だったことと、駅前通りということもありすごい人の数で盛り上がってました。



終わった後は男塾打ち上げです。

kottonyのTジマさん、cohakoのHシノさん、grisのIケダさんとうちのマユと
煮玉子が燻製玉子みたいで甘くてカチカチで大好きでした。
Iケダさんが、坂本一生に見えますね(笑)
すいません。今日は昨日の疲れでグダグダなのでこれで
仕事です
あ、ちなみに今日カメラ忘れてケータイで撮った写真なので画像が悪いです


夏のちょっとかっこつけたい夜なんかにスニーカーやサンダルは無しな時に重宝しそうです。
暑いなかでもいかに涼しげにいれるかがお洒落かどうかですよね。
ちょっとソール減ってきてます。
size7


なかなかいいですね。
size7 1/2


アンティークやヴィンテージのワーク、土っぽい格好がお好きな方にもとてもいいです。
size45(27.5cm) ¥7980-


どこかアンティーキーな雰囲気もあるのでクラシカルな格好にとてもいいと思いますよ。
size42(26.0cm) ¥9870-


裾の当たりに穴、右前身頃にちょいちょいペンキ跳ねがあります。フランスということでなんとなく画家なんかがアトリエで着ていたようなものかなーと思えて楽しいです。
すごくかっこいいですね。
size48

こちらは¥12900-
ではすいません今日はこんな感じです。


そうなんだー!つーかFさんも来るなら誘えや!まあ誘ってもらってもこっちはこっちだったので交ざれなかっただろうけど。
まあそれはどーでもいいんだけど。
増田屋じゃなくて!増田家ね!
屋系じゃなくて家系だから!!この間違いは許されないからね。怒るよほんと。(笑)
デニムトート?リーバイスのですよね?まだありますので取っておきます。ありがとうございます。
店内撮影全然どーぞ。一切撮影禁止の理由がありません。
むしろどんどん撮って、どんどん広めてほしいですほんとに。よろしくお願いします。


