ヨーロッパ後記 最終回 ベルリン~ミュンヘン
2012年 07月 24日
ずっと
千夜一夜と書いてました。
千夜市夜でした。
申し訳ありませんでした。
さて、その千夜市夜をはさんだこともあり、すかりヨーロッパ後記がまるで終わった気分でいました。
今回のヨーロッパのお話も今回で最終回になります。
まあ、あとはお店で、ここで書けなかった、書かなかったことや、いろいろ細かいこと、男同士でしか話せない「下」な話などね。店先でタバコでも吸いながら話しましょー

ミュンヘンまで約5時間と、最後の最後にロングドライプが待っているので、ベルリンは残念ながら夕方まで
またしばらく会えないドイツ、ベルリンに別れを告げ、いざミュンヘンへ

結局6時間ほどかかってあたりは暗くなってきてますね。
看板の中に白い丸の中に黒地で「A」と「I」とかかれたの見えますかね?
コレなんだかわかりますか??
正解は
A=Austria/オーストリア
I=Italy/イタリア
つまりこの道を進んでいけばオーストリアまたはイタリアまでいけるということです。
島国日本では考えられないことで、こういうのは何度も見ますが、それでもやっぱあがりますねー
「このままイタリアいったろーか!?」みたいな

ミュンヘンの雰囲気はまた他のヨーロッパの街ともの違く、ドイツらしい、かっこいいドイツの姿が残っている印象です。
この界隈は日本で例えるなら青山とか表参道という感じで高級ブティックが並んでいるので、僕も今回のヨーロッパで最後にして初めてお洒落して出掛けました。


ちょうどこの時期はPARISでもSOLDES(SALE)が始ったりなので、ミュンヘンもそうだろーと思ったら全然やってませんでした。
MMMM(Maison Martin Margiela Munchen)
MMMならぬMMMM。これがやりたかった!

また今度来る時はまる1日くらい時間とってミュンヘン観光したいなー
なんとなくベルリンよりも古い雰囲気が残るいい街っぽいです。まあベルリンは市まるごと焼け野原にされたようなもんだから仕方ないんですが。
では、ミュンヘンまた会いましょう!

ドイツ人女性と出会えます。という出会い系サイトがあったら登録しちゃいそうな勢いだな。タイプすぎて危ない危ない!!
いや、ほんと僕のツボなのですドイツ女性

やっぱりBERLINが好きなんだなー。
ミュンヘンも、パリも、レンヌも、ブリュッセルも、メールケルクも、アムステルダムも、オスナーブリュクも、ドレスデンも、そしてベルリンも
また会いましょう!
また会える日を楽しみにしています。

前回?前々回の5000キロ超えとは行きませんでしたが、レンタカーリターンの人が走行距離見て
「ミスターサイトー・・・4240・・・あなたどこに行ってたの?」と聞いてきました(笑)
「パリ、ブリュッセル、アムステルダム、ベルリンそしてミュンヘン!走り過ぎ?なにか問題?」と言ったら笑いながら
「ノーノー何も問題ありません!OKありがとうミスターサイトー!よいフライトを☆」と、気の利いた一言を
最後にいいヤツでよかった。
というわけで今回のヨーロッパ後記
これにて閉幕
お付き合いありがというございました。
今度はアメリカを予定しています。
2回連ちゃんのヨーロッパでしたので、もちろん大好きですがちょっと、ちょっと、ちょっとだけ飽きたヨーロッパ(笑)
アメリカにいきてー!!
仕事です
またカメラ忘れました。
忘れたというか、どっかいっちゃいました。甘栗むいちゃいました。
ケータイの悪い画像で申し訳ないです。
※ケータイカメラの性質上か中央あたりが黄色っぽく見えますが染みとかではないです。なにも変色してませんので。
フランスのリネン×コットンナイティー、ノースリーブと半袖です。


こちらはいままでで初めて見る。というくらい肩ヒモ、襟グリのクシュクシュがかわいいです!中にヒモが通っているのである程度クシュクシュ具合も調整は出来ますが、いや、出来るだけクシュクシュでいってほしいです。
白地に白糸での刺繍はエレガントでとてもいいですよね。
やや小さめ
¥8990-


まだお持ちでない方今年の夏にデビューしてみてはいかがでしょうか?やっぱりアンティークの雰囲気っていうのはあって現代物、現行品とはまた違った魅力がありますよ。
ちょっとゆったりして肩が大きいのでややだらしのない色っぽさがあります。
¥8990-


ギャザー刺繍がありますね。左胸には同様に白に白刺繍のイニシャルもあります。生地は先のと同じようなリネン混コットンですが、ますます肌着、下着感があってとても女性っぽい色気もあります。
こちらもちょっと大きめなので肩がちょいちょいズレ落ちるくらいかもしれませんので、キャミ、タンクなんかと合わせて色っぽく着てほしいと思います。
¥7990-


アンティークの素晴らしい要素の一つに現行品では見られない手仕事が随所にあるところがあげられると思います。現在のデザイナーさんがアンティークなんかをデザインサンプルに使うのには、その形、生地だけではなく、手作業による仕事もサンプル価値があるんではないかと思います。
まあ、女性には是非1着は持ってほしいなーと思うものです。ちなみにゴワゴワしているようですが、愛用者からいわせると本当に着心地が気持ちよくて、家着はもちろん寝巻きにしている人もいらっしゃるくらいです。いい物を知ると、生活が素敵になります。
サイズはごく一般的なサイズ立と思います。
¥8990-
是非試してほしいからうちでのこの辺のアイテムはずいぶん買いやすくなったと思います。
いや、試してほしいからね。
男がコレ着て寝ても気持ちいいのかなやっぱ?試す価値あるかな?僕も使ってみようかな。
では明日もよろしくお願いします!