ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

書くことがない。

ヨーロッパ後記が終了して、書くことが無くて困ってますね。





あ、そうそう昨日のなでしこ!

オリンピックサッカー女子代表いいですねー

カナダ代表出てきた時は「これはカナダ強そうだ・・・」と思いましたが

日本代表がほぼ支配した感じでしたね。

カウンターが綺麗にハマり1点返されるものの

2-1と順調に勝ち点3をGETした日本代表。

昨日のなでしこすごく迫力あってよかったですよねー。「強いチーム」ほんとそういうチームの試合を見ている感じで、それが日本で嬉しいったらありゃあしないですね!

金メダルですね!



この勢いで今夜のサッカー男子代表もがんばってほしい!

相手は最強スペイン。

今のオリンピック代表はスペインサッカー史上最高なんていわれているようですね。

これはやっかい極まりないですが、スペインはわりと初戦はしくじる傾向があるようなので

日本いけるんじゃないですかねー!

香川もマンU初ゴールしたことですしね☆







まあ、今日はこれといって書くことも思いつかないのでこんなもんにさせてもらいます

商品が多いしね。

多いんで音楽でも聴きながら見て下さい。



今回ヨーロッパでずっと聴いてたのです。
今回の旅を思い出したいときはこれを聴けばOKということです。
なにげにその時その時で「今回の思い出の曲」っていうのがあって、それを聞くとその時の雰囲気とか思い出せるんです。スイッチですね。
ドイツの景色とよく合う感じでした。


では仕事です。



書くことがない。_f0180307_20585927.jpg
書くことがない。_f0180307_2059814.jpg
書くことがない。_f0180307_20591757.jpg
書くことがない。_f0180307_20592668.jpg
FRANCE antique Christ's statue(cross)・・・以前ベルギーでもこれとにたようなものを買いつけましたが、今回のこちらはフランスから。黒い十字架に、銀のキリスト像(メッキです)、暗く、深く、まさに神格的な存在感があります。
若干縦の棒に左側への弓なりなゆがみがあります。クロスの付け根が若干ゆるいです。
全長約39センチと結構大きめ
¥8400-


書くことがない。_f0180307_21505654.jpg
書くことがない。_f0180307_21511064.jpg
書くことがない。_f0180307_21511972.jpg
FRANCE antique Christ's statue(cross)・・・こちらも同じような感じですね。全長32センチと、先程の物よりはやや小ぶりです。このテのはキリスト様の足元にドクロとクロスボーンが描かれたプレートが良く付いているのですが、こちらはそれが欠損してしまっています。
宗教的なシンボルなのでだれでもかんでも、というものではないと思いますが、そんなものでもその造形や雰囲気、ときにそれが持つ意味も含めて、自分の持つ宗教の以外のものを持てる、身につけられる我々日本人は、世界平和に最も近くにいる民族なんじゃないかな―?なんて思ったりもするわけです。
¥8400-


書くことがない。_f0180307_2224125.jpg
書くことがない。_f0180307_2225530.jpg
書くことがない。_f0180307_223476.jpg
書くことがない。_f0180307_2231318.jpg
書くことがない。_f0180307_2232120.jpg
BELGIUM Maria's statue・・・大きな大きな石膏製のマリア像です。アンティークというほど古いものではないだろうとおもいますが、全体的に見られる傷、汚れによりとても雰囲気が出ています。
いままで木製から石膏、プラスチック、大小問わずマリア像を扱ってきましたが、僕がマリア像を選ぶ際に重点をおくものがあります。おそらく皆さんもそうだろうと思いますが、やはり「顔」ですね。
こちらは御覧の通りとても優しいお顔をしていらっしゃいますね。子供(つまりキリスト様)のほうはちょっと堀が深くてりりしくなってしまっていますが(笑)
とてもいいお顔だと思います。白いドレスに水色のたすき?がとても清涼感があって清々しいですね。
かなり大きいです。47センチ。石膏なので重いですよ。
¥25200-


書くことがない。_f0180307_22154624.jpg
書くことがない。_f0180307_22155623.jpg
書くことがない。_f0180307_22115222.jpg
書くことがない。_f0180307_22121632.jpg
GERMANY vintage score(music)stand・・・人気のドイツの譜面立てです。やはりドイツ!というところでしょうか。音楽に関係するものが他の国より多いように思えます(フランスも多い)。
今までも何個か入荷がありましたが、久しぶりの入荷です。探しても結構出てこなくなりましたね。
写真のように当然楽譜と立ててもらってもいいですが、お気に入りの写真集を開いたり、好きな絵画を置いてみたりしてもいいでしょう。
ある程度かけるものは限定されますが、写真のように洋服ラックとしても使えます。ANDANTEANDANTEのOPEN当初はこのようにして使っておりました。今は物が増えてスペースないので店内では使えませんが・・・
お店なんかはもちろんですが、ガッツリ洋服やっているお店なんかでは役に立たないかもしれませんが、雑貨屋さんなんかでちょいと衣類がある。なんていうお店だったりにはとてもいいと思います。
また、自分の部屋で、せめてお気に入りだけでもかわいいラックにかけてあげたい。でも、立派なラックは高額過ぎるので部屋にはそんなのいらない。という人に丁度いいんではないかと思います。僕もいい加減部屋をいじり出そうと準備期間に入ったので、もちろんコレも視野にははいっています。
まあ華奢なので、あんまり偏ってかけちゃうと倒れますけどね。
音楽物はどーもなんでもかっこいいな。
サイズ調整はもちろん可能です。
¥9900- THANKYOU SOLD

書くことがない。_f0180307_2225876.jpg
書くことがない。_f0180307_22252521.jpg
書くことがない。_f0180307_22253612.jpg
書くことがない。_f0180307_22254532.jpg
書くことがない。_f0180307_22255651.jpg
FRANCE antique metronome・・・探されている方多いのではないでしょうか?フランスの古いメトロノームです。残念ながら部品の欠損によりメトロノームその用途は果たせない状態になっています。飾りとしてしか使えませんが、やはり音楽の物は素敵ですね。
フタに打ち込まれているプレートのエンボスもカッコよすぎです!
写真で見てわかる通り「ANDANTE」の文字がありますね。良くお客様からも質問されますが、その通り「ANDANTEANDANTE」の「ANDANTE」とは音楽用語でテンポを表す言葉です。
「歩くような速度で・・・」という意味です。早すぎず、遅すぎない速度ですね。こういうお店の名前になったのは
「まあこんくらいの速度でいいべ。ANDANTEでいいべ。ANDANTEって有名だから2個続けりゃあいいべ。」ということでOPEN時のスタッフしのだと決めました。
いやいや「歩くような速度で・・・」という抽象的で人それぞれそのペースも違う、そんな曖昧な表現と、テクノロジーやトレンド、なにかと走るように早く、その時代に生きているには常に走っていないと置いてけ掘をくらう世の中で、最先端テクノロジーとは間逆にあるアンティークと、トレンドによって生み出され、それが過ぎ去ることで所有者を失う古着とを扱うわけで、物凄くお店と名前が合致したのでこの名前です。

と、名前の説明になってしまった!メトロノームをディスプレイに、お部屋に飾りたかったかた多いのではないでしょうか??
¥8925-


書くことがない。_f0180307_22373772.jpg
書くことがない。_f0180307_22375467.jpg
書くことがない。_f0180307_2238445.jpg
書くことがない。_f0180307_22381580.jpg
FRANCE mirror(wooden frame)・・・フランスの木製の額に入った鏡です。フランスアンティークらしいものですね(アンティークというほど古いかどうかは不明です)。程よいサイズで洗面所、お手洗い、お部屋、玄関、どこでも使用できますね。お風呂は木が腐るのでススメマセン。
いいですねー。でもこういうのアジアン雑貨やとかにありそうですね(笑)そうやって見たらそう見えてきました(笑)
まあ、フランスのフランスらしいものですよ。
とても柔らかい雰囲気で素敵です。
¥13650-


書くことがない。_f0180307_22435461.jpg
書くことがない。_f0180307_2244855.jpg
書くことがない。_f0180307_22442042.jpg
書くことがない。_f0180307_22443299.jpg
FRANCE antique enamel match box・・・ホーロー製のマッチ棒入れです。一体どういう場面でこんなマッチ入れが必要なのかわかりませんね。壁にかけて、ひょっとしたら喫煙大国フランスですから、パブやバーなどでいつでもタバコに火をつけれるようにトイレの壁とか、通路とかどこにでもあったんですかねー。ちょっとどこで使われていたのかは不明です。良くこの形だと塩入れがありますが、これはマッチ。フタにはマッチを擦って火がつけられるようヤスリ状のザラザラもついています。
用途はなんであれかわいいですね。
¥6300-


書くことがない。_f0180307_23344756.jpg
書くことがない。_f0180307_2335182.jpg
書くことがない。_f0180307_23351483.jpg
書くことがない。_f0180307_23352730.jpg
FRANCE antique enamel pots・・・ツボといえばいいんですかね。ホーロー製の持ち手がかわいいポットです。向かって右の取っ手があって注ぎ口がないの、これなんですかね?アンティークにかかわらずこんな形の物を見たことが無いので見当もつきません。
本体を持つ為の取っ手、ぶら下げて火を当てるための取っ手、、、わかりませんがかわいいです。
ガーデニングなんかに使ってほしいですね。
中はサビがあるので、口をつけるものには使用しないでください。
左¥3360-
右¥3990-


書くことがない。_f0180307_23354082.jpg
書くことがない。_f0180307_23355672.jpg
書くことがない。_f0180307_2336565.jpg
FRANCE basket・・・コレもなんの形でしょうか??船の形をしたワイン、水のボトル入れとも違うし、、、アメリカにあったタマゴの収穫用のザルに似ています、でも妙に細長いのと、両サイドに小さな穴が開いてるのが不思議ですね。
小さめのザルなので、ちょこんとテーブルに置いてクッキーとかいれたりしてもいいですね。バナナとかブドウとか、長さのあるモノを入れてもいいです。
食べ物以外だとレース入れにしたり、リボンのロールになっているものを一列に並べて入れてあげてもかわいいですね。
¥4935-



という感じで雑貨もちょろちょろ入り始めてます。



では明日もよろしくお願いします☆
Commented at 2012-07-27 22:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by anan-blog at 2012-07-28 11:46
Bさん
そういう意味です。

ありがとうございます。お待ちしています。
by anan-blog | 2012-07-26 23:49 | ANTIQUES | Comments(2)