便座ブロック 鼻からの私は青の便座
2012年 08月 24日
便器の話と言えばいつかのウォッシュレットの回が非常に反響が大きかったことを記憶に新しいです
ウォッシュレット苦手3つの理由
↑おヒマならどうぞ
先日便座の事を便座の上に座っている際(用足す際)に色々考えていると
小さい時の便座との接し方を思い出しました。
小さい時とはいえ大きいほう。
大便のほうです。男の子なんで、大便の時しか便座に用はありません。
用足してる時しか用ありません(笑)
流石に「大便」って書くとストレートすぎるのでちょっとオブラートに包んで話を進めましょう。

ロンドンオリンピックでちょいちょい街の風景に出てきたので記憶に新しいと思います
ロンドンの象徴の一つ、ビッグベン!!
大きな便だからビッグベン!!
オブラートに包んで「ビッグベン」という表現にしましょう。
さて、僕の小さい時の便座との接し方。もしかしたらその接し方って非常に珍しいのかな?と思って人に話したら、ちょっと珍しいのかもしれませんでした。
それは一言で言うなら
便座に座るのではなく
便座にはさまってました。
わかる?わかる人いる??
わかりずらいかな?
今のヒーター付きの便座とかだと難しいかもしれないけど、ヒーターの付いてない便座って結構しなるんですよねー
そのしなりを利用して、まずは右側をしならせてお尻をはめます。次に左をしならせてお尻をはめます。
こんな感じ

はさまることで得られる安心感
ここにハマってる時が今思えば一番幸せだったのかもしれない。
今では便座に対して座り心地なんかも気になるところですが、当時の小さい僕にはむしろ
はまり心地
はさまり心地
これが重要で、おばーちゃんちのが妙に狭く、しなりが悪く、なかなかはまってくれなかったのを良く覚えてます。
はまってもちょっと痛かったし、完全に自力で抜けなくなる時もあって、親やいとこに抜いてもらってたのもよい思い出です。
わかりずらい?
絵がちょっと悪かったですかね?
ちょっと大げさに言うとこんな気分

はまるって言うか浸かってますけどね。
さすがにこんなに入っちゃうことはなかったけど、まあこんな感じです。
小学校3年生くらいまではまってましたかねー
ひょっとしたらもうちょっとはまってたかもしれませんけど。
いつのことだったですかねー
「はまるんじゃない
座るんだ」
と、ブルースリーの映画「燃えよドラゴンで」ブルースリーが
「考えるんじゃない、感じるんだ」
と指導しているシーンのごとく気付いたんですね。
それからは恐怖でしたね。
自分がはまれなくなる日は近いな・・・と思いつつ右をしならせて左をしならせてなんとかはまっていましたが
とうとうその日はやってきます。
便座にいよいよはまれなくなるほど大きく、そしてたくましく。

切ねっ!
むしろお椀の縁が刺さり込むわ!
ちょっとバランス崩したら「コテッ」って倒れるわ!
心にもお椀にも便、溢れるわ!
いやいや、ガリバーじゃないんだから便器に対してそんなにでかくならないですけど
はまる~座るへの階段を登った僕
しばらくはほんと落ち着かなかったなー
今ではすっかり落ち着いて、むしろ落ち着き過ぎてマンガ読み過ぎて足しびれるまで座っていられるようになりました。
小さい時はまっていたという方いらっしゃいましたら
タバコ吸って寿命縮めながら、はまっていた時に思いを馳せて話しましょう!
そしてビッグベンさん。大便とまで言われたのにその後「やっぱ、そんなにおもしろくない」と思ったので放置してしまい登場機会無しという・・・申し訳ないです。
仕事です。



ちょいと丈が短いので、かなり本気目に着られる方もしくは、はなからボタン締めないで肩にかける感じで着る方にはとてもいいと思います。
この辺のフォーマルなものはそんなに違いがありませんが、よれゆえちょっとの差が大きな差になります。
この襟の細さは目立ちます☆
状態もとてもいいです。
size(小さめ)




リサイズの為背中で一度広くされています。かといってデカイわけでもありませんがサイズが合えばコレはコレでデザインになりそうです。
うちのマユなんかはこういう織り柄の入ったの持ってますねー
手でのかがり縫いなんかでもよければ広げられた分戻しますので申しつけて下さい。
size- ¥4830-

size- ¥2990-



オレンジ×ネイビーなのでNEWYORK METSやKNICKS好きの方にもいいですね。
茶色のスタプレなんかをツンツルテンにはいて、真っ白いスニーカーなんかいいですねー
やっぱりジャージはラスタマンみたいに着てもらえるとカッコいいと思います。
ちょいちょい汚れもありますが、全体的に綺麗な状態だと思います。
size-(S-Mくらい)



この時代のは日本製なんかも多いですが、ヨーロッパ生産といえばadidasになってましたがNIKEの生産も地味にあったんですね。
ライトグレーの霜降りボディーにエンジの襟袖と腕にラインが入ってます。なかなか渋いです。
ちょっと直しがあります。
sizeL ¥7350-



フランス製のラコステと言えばやはりポロシャツですが、たまにはこういうブルゾンもいいですねー
裏地はパイル地(タオル地)なので半袖の上から着ると気持ちよさそうです。
サイズはかなり小さめです。FRANCE44表記ですがXSからS程度と思っていて下さい。
これはかっこいい!!
size44



コチラも裏地はパイル地(タオル地)で気持ちがいいですね。実際に運動の際に使っても良さそうですよ。
前身頃下部リブの当たりに2ミリ程度の黒い点汚れありますが、その他綺麗です。
サイズが5とよくわかりませんが、先程のストライプと比較するとM程度です。
size5
ではー
まだ暑いですけど、そろそろ秋物買い始めですかねー
週末もよろしくお願いします。