ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2012 NY後記5

昨日は久しぶり!

DESERT SNOWのNオくんが千葉に来てたので遊びに来てくれました。

最近舞台への出演もないので「Nオくん」って書くのも久しぶり。

今は中目黒の中目黒銀座商店街にある古着屋LOCOのスタッフさせてもらってるらしいです。

僕はまだ伺ったことありませんが、ブログ拝見すると非常に良心的なお店だとすぐにわかると思います。(ASAYAKEに感じる衝撃です!)

場所も正確には存じ上げませんがジャンティークをそのままもうちょっと行ったところだと思います。

Nオくんの顔見がてら、古着選びに是非中目黒LOCO行ってみて下さい。

というか僕も行けよ!ってね。(笑)



営業終了後はDESERTSNOWのKンさんとNオくんと3人で

DESERTSNOWとANDANTEANDANTEの丁度真ん中辺りに新しい中華料理、中華居酒屋がOPENしたと、Kンさんが発見してくれたので行ってみました。

名前は、

名前は、、



名前は・・・

忘れましたが!覚えている事は感じ2文字でした。

まあ丁度DSとANANの真ん中あたり、PC屋さんのドスパラの斜め向かいあたりです。



2012 NY後記5_f0180307_133369.jpg
我ながら「明日死ぬ人が写真に撮られるとこんな顔」的な魂が抜けたような顔してます。

美味しかったです!餃子に今までに感じたことの無いコリコリした食感のものが入っていて3人とも面白がって
「なんかコリコリしてて食感が新しくてうまいね。」

とだけ言って食べてましたが、誰もそのコリコリの原因、原料がなんなのか考えようともしない感じが結構ウケた。

「これなにかね?」までもいかない感じ?(笑)

うまけりゃよし!という

OPEN記念で生ビールジョッキ¥100というスーパーOPEN記念セールやってます。

Kンさんごっちゃんでした!Kンさん、Nオくんまた行きましょう!今度僕が。





というわけで久しぶりにNオくんの元気な顔も見て

さあ!僕もやるぞー!時差ボケも直ったし。

と思ったら昨日夜中に2回も目が覚めて、ずっと夢見てたのを覚えていたので、どうやらまだ時差ボケは治っていないようです。でもがんばります。

NY後記

2012 NY後記5_f0180307_13574658.jpg
さて、これより前日の月曜日は完全にSHIOちゃんとロングアイランドで遊んで終わったので、ちょっと気合入れてNYからNJ、PA、MD方面へ逆出稼ぎに出ます。

ちょっと溜まってた商品を梱包して、先に商品到着させておくべく第1便の発送をしてから出掛けます。



2012 NY後記5_f0180307_1401220.jpg
NYといえども路上での偽物販売は盛んです。

特にダウンタウンCANAL STのチャイナタウンの辺りは全部の信号の角ごとに1業者いるという感じ

もちろん違法。

NYPD(NY市警察)はこれを取り締まらないかと言うと、もちろん取り締まります。

でもどーにも日本の感覚だと前々から不思議だったのが・・・



2012 NY後記5_f0180307_143022.jpg










2012 NY後記5_f0180307_1431254.jpg
この至近距離に交通課がいてもお互いおかまいなし。

見てるこっちが気まずいですけどね。

ここまでくると交通課はどこまでなにをノータッチなのか気になってきます。

日本の感覚だといささか理解に苦しみますね

交通課とNYPDの役割分担の極端さ

一応3メートルそこに交通課とは言え警察官がいるのに偽物売れる精神

NEWYORKERタフ!



2012 NY後記5_f0180307_14535289.jpg
それではNEWYORKさん。しばらくさようなら。また数日後

と、いよいよ向かいました。

シティーにいるとやっぱりどこか疲れちゃうところもあるので、ほんと息抜きがてらいいんですねー田舎が。

まあ息抜きしすぎですけどね僕の場合(笑)



2012 NY後記5_f0180307_14591083.jpg
そうそう。ハロウィーンなでHalloweenまで1カ月ありますが、もうアメリカではあのカボチャの準備はじまってます!

アンティーク屋とか見ててもわりとHalloweenグッズ押しが強めでした。まあHalloweenグッズって人気あるのかやけに高いんで仕入れられませんが。

魔女、ガイコツ、ドラキュラ、幽霊と僕の好きな感じのものが多いんですが高いんですよーそーいうのー!!



と、まあ一日目は大型ガラクタ、アンティーク屋を覗いて宿をとりまして



2012 NY後記5_f0180307_1541788.jpg
はい!お約束の朝食です!!

あんだいつもと同じじゃねーか!って?

あめーよ!!

この日のは「チーズオムレット スリーエッグス」ですよ!

いつも普通玉子2個ですけど今回はわざわざ玉子3個でやってもらいましたよ!フカフカですよ!

で、フレンチトーストもつけちゃったからおなかいっぱいですよ!

前の晩ろくなもん食ってなかった(マックにしちゃった)から朝起きたらおなかペコペコペコちゃんで

食い過ぎておなかポコちゃん(ペコちゃんの彼氏)ですよ!




2012 NY後記5_f0180307_15173287.jpg
ま、なんせ来ているところがこんな田舎なもんで、これといってなにもありませんがねー

アンティーク屋さんにはおばあちゃん、おじいちゃんしかいなくてすごくホノボノしていいですね。

朝、日中はいいんですけどね。

こんなとこで夕方、夜過ごしてみなさいよあんた。

そりゃーもう寂しいったらありゃしないんで、ヨーロッパでもそうですが、わりと田舎に行くと夜の寂しさに耐えられずさっさと宿を取りがちですね。



まあそんな感じで恒例の田舎時間も有意義に過ごします。



まあそんな感じで仕事です。

小物などもいろいろ入ってきてます


2012 NY後記5_f0180307_19255477.jpg
2012 NY後記5_f0180307_1926455.jpg
2012 NY後記5_f0180307_19261149.jpg
80s vintage"THE NORTH FACE"down vest(brown tag)・・・80年代ころのザノースフェイスのダウンベストです。茶タグです。サイズはMですので普通にいいサイズです!Tシャツにネルシャツくらい着込んだらちょうどいいと思います。
色も明るい緑。古着っぽくていい色ですね。
状態はかなりいいです!首の部分、ポケットの口、脇の部分など部分的に見てもまるで着用されていた形跡がないくらいです。
sizeM ¥9450-


2012 NY後記5_f0180307_19502839.jpg
2012 NY後記5_f0180307_19503722.jpg
2012 NY後記5_f0180307_19504766.jpg
"Christian Dior"patterned pile gown・・・クリスチャンディオールの僕の大好きなパイル地(こないだ買った布団カバー掛け敷き共にパイルです☆)のガウンです。
「ローブドシャンブル」という、おそらくライセンスブランドだと思います。「ローブドシャンブル」といえばコムデギャルソンのブランドの一つにもその名がついたものがありますがどんな意味なんですかね?
「CD」のモノグラムが面白いです。どこかオリエンタルにも見えて、意外と土っぽい格好にも合うかもしれませんね。
まあカジュアルに遊びで外で着ていて、ちょっと飽きたら普通にガウンとして家着にしたのなら、仮にもクリスチャンディオール。優雅ですね☆
帯無し
size- ¥6990-THANKYOU SOLD


2012 NY後記5_f0180307_2005981.jpg
2012 NY後記5_f0180307_201710.jpg
2012 NY後記5_f0180307_2011647.jpg
Levi's 501(DEADSTOCK)・・・デッドストックというよりはわりと最近のキャリー品と思ってもらった方が適正ですね。リーバイス501のこれはスラブデニムっていう素材ですかね?やけに生地の面を凸凹させた感じの素材です。
イエローステッチなんかも使って、ちょっとヴィンテージを意識した企画物だったんだろうと思います。
まあ新品のこういうの。って思って下さい。ポコっとあったので買ってみました。
あ、ちなみに定価$69.99-だったようです。
size30 ¥6990-


2012 NY後記5_f0180307_20191329.jpg
2012 NY後記5_f0180307_20192060.jpg
2012 NY後記5_f0180307_20192747.jpg
"Carhartt"double knee painter pants(DEADSTOCK)・・・こちらもデッドストックというよりはキャリー品という感じですね。今現在も売られている物とそう変わりない。そんなかんじです。
まあちょいちょいこの辺のワーク物のデッドは見かけるんですが、これはダブルニーだったので買ってみました。エンジニアブーツなど今季新調された方なんかに下半身かたい感じではいてもらいたいです。
色が色なのでところどころちょっと汚れもありますが、これはあえて洗濯しないで新品っぽくさせてもらいますね。紙とかはがさなきゃいけないので。
size31 ¥6990-THANKYOU SOLD


2012 NY後記5_f0180307_21572778.jpg
2012 NY後記5_f0180307_2157373.jpg
2012 NY後記5_f0180307_21574636.jpg
"L.L.BEAN"Bean boots・・・LLBEANのビーンブーツことレザー×ラバーの湿地用ブーツです。雨靴の様にも使えるので秋雨前線(秋の梅雨みたいなもん)で雨も増えますし、さらには冬には雪道でもいいと思います。
状態もいいんですが、ちっとサイズがデカいのが玉に傷です。11ということでおおよそ29センチくらいになってしまうので足大きいかたどーでしょーか??
size11 ¥8900-


レディースサイズ
2012 NY後記5_f0180307_22191.jpg
2012 NY後記5_f0180307_2211887.jpg
2012 NY後記5_f0180307_2212783.jpg
"VALCAN"leather boots・・・ソールにVALCANって書いてあるからそう書いてみましたが、そういうブランドだかなんだかはわかりません。レディースサイズのブーツです。革は柔らかく、靴全体も軽いのでアメリカのブーツと気負わずに女性でも気軽にはけるだろうと思います☆
状態も試着したかな?くらいの状態でほとんど新品に見えるくらい状態はいいです。
サイズはやや大きめかもしれませんがあまり薄い靴下はいてはく靴でもないのでウールなどの厚手ソックスではいたら案外丁度いいかもしれませんよ
size7(24.5cm) ¥7900-


2012 NY後記5_f0180307_2255285.jpg
2012 NY後記5_f0180307_226269.jpg
2012 NY後記5_f0180307_2261193.jpg
70~80s vintage"NIKE"canvas×suede sneaker・・・完全に体育館履きといえるナイキの古いスニーカーです。スニーカーというより運動靴って言う感じ、体育館履きって言う感じがしっくりきますね。
コリア製なので70年代80年代くらいだと思います。
サイズが微妙で、レディースの8なのでおおよそ25.5センチ程度。女性には大きくて、男性には小さい(細いため)のでなかなか丁度いい人がいなそうな微妙サイズです。
まあ合うようでしたらかわいいので是非
size8(25.5cm) ¥4900-THANKYOU SOLD


2012 NY後記5_f0180307_222033.jpg
2012 NY後記5_f0180307_22201245.jpg
2012 NY後記5_f0180307_22202113.jpg
Leather×fabric belts・・・一個ボーイスカウトのカチャカチャベルトがありますが、他は布地とレザーの秋なんかにちょうどいいベルトです。特にどこのブランド品っていうわけでもないんですがどれもいいですね。状態もほとんど未使用品です。緑と紺のラインのはラルフっぽいし、さらにゴム。新品ではわざわざ買わないけど中古なら試してみようかなーと思える薄いパープル。ニット(編み)になった白。薄茶、白のパンツに合いそうな紺。になってます。
ボーイスカウトのはちょっと短いので女性に。
1pcs for ¥2100~¥2990-
紺色THANKYOU SOLD

2012 NY後記5_f0180307_20313746.jpg
2012 NY後記5_f0180307_20321449.jpg
2012 NY後記5_f0180307_20322484.jpg
2012 NY後記5_f0180307_20323417.jpg
2012 NY後記5_f0180307_20324891.jpg
2012 NY後記5_f0180307_2033023.jpg
Stoles・・・色々ストールです。黒のは刺繍入りで渋いです。紺は超大判。秋色の花柄。スカーフ調のペイズリー柄。そして!ド・ブートレグのル◆ヴィトン。ホンマもんだったら誰もコレ着けれないと思うのでお遊びのつもりで是非
1pcs for ¥2730~¥3570-完売しましたTHANKYOU SOLD


2012 NY後記5_f0180307_22274594.jpg
2012 NY後記5_f0180307_22275593.jpg
Bandannas・・・色々です。ごくごくバンダナらしいものから、ハーレー、フォード、バドワイザーなどの企業系。ガイコツがデザインされている物や、アメリカ南部軍、ユニオンジャックなど国旗系など。
ヴィンテージもちょろんと。(ダメージあります)
1pcs for ¥630~¥840-
ゾウさんマークのヴィンテージのみ¥1470-THANKYOU SOLD


2012 NY後記5_f0180307_22315192.jpg
2012 NY後記5_f0180307_2232032.jpg
2012 NY後記5_f0180307_22321025.jpg
80s~vintage"L.L.BEAN"boat&tote bag・・・80年代後期ころのLLBEANのトートです。サイドに2本の青いステッチガイド付き、タグには現行の単一色ではなくパープル文字でのBoat&toteの文字入り、80年代後半から90年代初頭頃のものだと思います。
ストラップの幅狭バージョン(初期バージョン)ではありませんが、それでも現行品とは違うのでちょっとこだわるかたにいいですね。
持ち手も短いいぶし銀タイプ。ショッピング用に開発され直す以前、本当に荷物運び(氷運び)を前提としていたので取っ手は短いです。長いと揺れて重い物よけいに重く感じる為、短いほうが力入るんです。
ま、新品のカッチカチのが苦手という方、程よくヤレ、使い慣れた感じがするこちらどーでしょう。
エメラルドグリーンが僕は一番このトートに映えると思っているのでオススメです。
¥7350-


という感じで。
by anan-blog | 2012-10-04 22:47 | GOOD’S | Comments(0)