2012 NY後記 最終回
2012年 10月 16日
秋らしい風が心地よく吹いてま・・・
せん!!
全然秋らしくない!!
5年10年前から「日本から秋が無くなる」「四季では無くなる」と言われ続けており
まさかー?と思ってたけど
これもう急に10月下旬平年並みの気温にでも下がったら、ほんとに秋なくなっちゃう感じですね。
夏から秋、冬と羽織り、軽いアウター、ウール、ヘヴィーアウターと必要あるいは新しい物が欲しくなるのが普通だと思いますが、まだまだ夏っぽい陽気が続いては皆さんも欲しいけど着る機会が無くて色々コーディネートも楽しめなくて困ると思います。
もちろん我々商人のほうも困ります。
秋無いと困るのは
商いも困るから
なかなかうまいこと言えたのでもう一度
秋無いと困るのは
商いも困るから
ま、すでにこれ使い古されてるね(笑)
あーサムイ。
冬冬!
毛布毛布!
灯油灯油!
さて、昨日もお知らせしましたが
友人YUDAI TANAKAの作る靴
「INI」

明日17日(水)~23日(火)、日本橋三越本店の特別会場での期間限定イベント「ジャパンセンスィズ」でポップアップストアをオープンします。三越本店だなんて勝手に僕も鼻が高いです。
※名古屋栄三越でも10月31日から11月6日までやるようなので、近畿地方の方でこちらご覧下さっている方には是非いってもらいたいです。
明日の初日17日(水)と、土日の20、21日はデザイナーのTANAKA本人もその場におります。
というのも、前も言いましたが僕が女性でないこと、はけないことに嫉妬するくらい素敵だと思う事、それをさらに作り手、デザイナーTANAKA本人が接客、フィッティングしてくれる機会はそうそうないということ。
特にANDANTEANDANTEをご贔屓下さる皆様には靴のサイズの合わせ方、はき方、手入れ方法などなどTANAKAの知識も吸収してもらい、さらにワンランク上の女性になってほしいんです。
もーそーなって、ウチにはいて来られたりでもしたらドキドキしてしまって、接客もままならなくなってしまうかもしれません。口説きにかかるというタブーを犯すかもしれません。
まあ、それは冗談とかいえ、女性自身楽しめる靴、男性もそれを身に付けた女性を楽しめる。そんな靴だと僕は見て思うんです。
いや、友達の作るものだから少々照れくさいですが、ほんとに。

明日、そして今週末は残念ながら千葉ではなく、日本橋三越へお出掛けください。TANAKAもおりますゆえ
詳しくはこちら
SHOE CREAM

ユウちゃん、ソーちゃん、勝手にHPの写真使っちゃった。
さて、今日も前置きが長くなりましたが
NY後記です。
今回のNY後記最終回となります。お付き合いありがとうございます。

前日梱包、インボイス作成、発送を途中で放棄して遊びに行ったため、朝からその続き
午前中に梱包、インボイス作成を終え、なんとか2時くらいには発送も終え
ようやくフリータイム。
ということで向かったのはManhattanはSOHOとNOLITA地区
このエリアでなにを特にってわけではありませんでしたが、散歩、ウインドウショッピングするには結構気の利いたお店があって楽しいんです。

キャンドルを購入すると自分の(あるいはお好きな)住所を印刷したラベルを貼ってくれるので
特に強い思いのある住所
14 CatherineST BK.NY.と
$$ VernonAV BK.NYを
※文字数に限りがあるのでSTREETはSTに、BROOKLYNはBKに、NYはNYのほうがいい。
ドGHETTOなベッドスタイVERNONストリートの住所を入れることはLELABOも絶対ないでしょう(笑)

僕等の青春時代に人気のあったラッセルがまた一発当てた感があって嬉しかったです。
(ロレックスのパロディーやソニーのパロディー、チェゲバラのシルエットに猿の惑星コーネリアスの顔がはまったのなんかが彼のです。)
BBキャプ$40-(約¥3200-)
ワッチキャップ$35-(約¥2800-)
ソックス$15-(約¥1200-)
安かったから買いました。



名前知らないままですが、NYで最近人気あるカフェらしいです。
全部エリザベスストリートです。

ANDANTEANDANTEくらいごちゃごちゃしてるのでなんか落ち着きます。

OLDアメリカンっぽくてかわいかったです。行ってませんけど。

こうして今回のNYは終了。
どーいうわけか今回のNYはいつもいじょうに超楽しかった!
いつも楽しいけど今回はちょっと特別に。
10ヶ月も開いて行ったからでしょうか?わかりませんが、とにかくなにからなにまでこっちの求めている、求めている以上のことが起こってた気がします。
そんな街NY。
ご旅行で是非とも!
それでは今回も2週間ありがとうSHIOちゃん。
Sスムくんもありがとう。今度はもうちょっとちゃんと遊ぼう。
また近々遊びに行きます!
ということで最後の最後、特にネタも無いままNY後記終わりました。
お付き合いありがとうございます。
明日からもよろしくお願いします。
仕事です。








状態もとてもよく、恐らくですがデッドストックだと思います。あるいはそれに等しい状態です。
カナダのもののようですが「BLACK WATER DESIGNS LIMITED」とあるのでなにかしらの限定品だったよですね。
さて、サイズの良さとあるものを見てもらいたく久しぶりに恥ずかしいけど自分撮りしました。
サイズがいいか?状態がいいか?当然デザインがいいか?も、もちろんそうなんですが、僕のマウンテンパーカーを見るポイントはもう一個ありまして。
「口が隠れるか?」です。口が隠れないマウンテンパーカーに用はありません。どんだけ口が隠れるかが重要なんです。そのあたり自分がB-BOYだった名残かなーなんて思います。
全体的にグリーン、差し色にエンジ色が入って少し毒っぽい色目なのもいいです。
GORE-TEX仕様
size10(Ledies)





全体的にツルっとしたデザインでスポーツ感がそんなにないのでジーンズとかに合わせてもらうにはこういうほうがいいですね。
こちらもまたサイズがいいです。Mですが、御覧の通りです、170cm~180cmくらいの方が着るとよさそうですね。それよりも先程言ったとおりです。御覧の通り口が隠れます。これが一番重要です!!
アイボリーと汚れが目立つカラーですが、目立つ汚れもなく、中古としてはかなり状態はいい方だろうと思います。
これいいですよー!
GORE-TEX仕様
sizeM



こういうベストは今からほんとおすすめ。日中はTシャツに、日が陰って着たらネルシャツなど着てあげると体温調節も雰囲気も楽しめると思います。
ダウンだとふっくらし過ぎますが、これくらいの中綿ベストですと、真冬にはコートの中に着るなどして防寒着として役立ちます。
sizeM




というのも今回のNYで緑のネルシャツ着てるかっこいい人が多かったから。
赤も多かった。むしろ赤が一番多かったけど、物の数的にどー考えても赤が一番多いでしょネルシャツは。
紺のチェックが入った方はよくわかりませんが、黄色いチェックの入った方はLevisのでした。
緑×紺 sizeM ¥3150-
Levis緑×黄 sizeM



この時期はおろか長時間外にいるわけでもないかぎり、靴下はけば真冬でもなんとかやっていける優れ物ですね。
とにかく古着、アメカジとの相性がいいです。ジーンズしかり、チノパンしかり、軍パンしかり、です。
サイズは40。普通に40と考えると25cm程度ということになりますが、はいた人ならわかると思いますがビルケンって設定がかなり大きめですよね。なのでこちら26cm程度の方が一番丁度いいんではないかな―とも思います。試してみて下さい。
状態は御覧の通り中古としてはかなりいいほうだと思います。ややソールの減りはありますが、全体的にスエードの汚れもありませんし、インソールもまだ全然綺麗です。
なかなかいいでしょー
size40



表面の擦れる部分の合皮がやや剥がれていて白っぽくなってきています。これはもちろん本革でも同じような事になります。これはこれでちょっと雰囲気あると思う方よろしくお願いします。
サイズは37 24cmの方向けなので、女性もしくは足の小さな男性にいいでしょう。先程言ったとおりですが25cmほどのかたまでなんとか対応できると思います。
size37
やべーーーー
サッカー始まってる―――”””””””
さいならーーーーー””!!!!!!!”#$%()(’&%$#”#$%&