009
2012年 10月 30日
通販の対応や、洗濯などして夜は映画を見ました。
映画館での新作予告から"なにげに"気になっていた
009 Re:cyborg
誰でも知っている「サイボーグ009」
石ノ森章太郎さんの未完の大作
構想まではあったという最終シリーズを映画化したものです。
構想でも舞台は2012年だったそうで、2012年に公開されたそうです。
そこで初期のデザインと平成アニメ版と今回のデザインとその9人のサイボーグキャラクターデザインを比較してみました。
※ここからはネタバレ要素含みますので、映画をご覧になる予定の方は要注意して下さい。

これでもか!と、見る気をそそらないデザイン。
001 ウイスキーが大人になってもチヤホヤされなさそうな赤ちゃんになっちゃってますね。
004 ハインリヒの髪の色がなぜか茶色です。普通は白ですよね。
008 ピュンマはこれミンストレルショーで白人が演じる黒人のデザインですね。
と、かなり時代を感じますがこれが009ですね。

やっぱり002の空飛ぶジェットと004全身兵器ハインリヒがかっこいい!
そして今回の最新作RE:CYBORG


かっこよくなったのはいいのですが、別キャラみたいにまでまってしまったのが数人いますね。
まず001 ウイスキー。009の参謀的存在、ようやく赤ん坊とはいえ知的な感じになりました。オリジナルを忠実に現代版にした感があってGOOD
003 フランソワーズさんは、結婚してほしいくらいかわいかったです。かわいいからオリジナルと比較してどうのこうのないです。かわいいが一番!かわいいさ001番!
004 ハインリヒ、全身兵器という能力とドイツ人ということで僕の一番好きなキャラです。オリジナルと比較しても誰が見てもハインリヒとわかるし、文句無し!(ただもうちょっと映画内での活躍が見たかった)
005 ジェロニモ、ネイティブアメリカンという設定ですが、昔のモヒカンよりもアミーゴ感がしっかりでててGOOD!
006 張々湖(チャンチャンコ)。ようやく人間になった感じです。だけど丸いデカイ鼻と髪の毛がクルクルへばりついている感じが無くなって馴染めませんでした。せめて髪型だけはあの変態みたいな感じのままにしてほしかった。
007 グレート。オリジナルのおとぼけキャラはなくなって渋い英国おじさんになってました。でもどこか陽気なところはでててよかったです。
008 ピュンマ。ついにミンストレルショーから脱せた感じです。ただ知的っていうところ以外、肝心な能力が出てきませんでした。それは残念
009 島村ジョー。文句のつけようがありません。オリジナル性と現代性と主人公性完璧!
さて、お気付きだと思いますが002のジェットさん
恐らく009の9人のキャラクターの中で全身兵器で淡泊なキャラ004アルベルト・ハインリヒと人気を分けたであろう
空飛ぶニヒルなキャラ002ジェット・リンクが
確実に物議を醸すであろうことになっております。

確実に物議を醸す問題


悲しいよう!
あの高い鼻と、止まってても速そうな髪はいずこへ・・・
最も特徴的なキャラの最も特徴的な部分のみ削ぎ落としました。ってか?
斬新すぎて全く新しいキャラになっとるがな!
これはー
ちょっとリアルタイムの僕じゃなくても悲しいかな
まあ現代風にした場合、リアリティーを出すのにあの鼻はつらいもんがあるし、髪型も確かにつらい。
しかし!あの風貌だったからきっと皆ジェットが好きだったはず。
作中であの姿を見たかったと思う方も多いはず。
顔のデザインがオリジナルに忠実に出来ないのならなぜ!どこかであの姿を出さなかったのか?と思うわけです。
飛行能力があるキャラ、最大速度マッハ5で飛行できるキャラ!
なによりサイボーグなんだから基本的になんでもできるのに
せめてマッハ5で飛ぶ時だけでも顔から「ウィーーーン」って空気抵抗減らす高い鼻みたいなの出すなり、顔の両脇部分が持ち上がって鼻の位置でとがって・・・
ってね。戦闘機だってコンコルドだってさきっちょとがってんだから!
一瞬でもあの顔っぽくなって
「大丈夫です。皆さんがこの顔が見たかったのわかってます!ちゃんと見せます!」っていうのが欲しかった。
と、いうものの映画としてはとてもおもしろく見れたです。
映像もかっこよかったです。
結局一番いいたいことは

では仕事です。



紺色ボディーなのでそんなに目立ちませんが、左胸ポッケに油汚れみたいなのがあります。
右袖先がスレによる破れがあります。
という感じですが、全体的にはまだまだしっかりしていると思います。
sizeM



ほぼ未使用だと思いますが、保管の際に右ひじあたりをなにかでひっかけちゃったような小さな傷があります。そんくらいです。
すごく状態はいいと思います。あまりにも生地にまだ張りがあるので最近のかと思って手にとってみたくらいです。そしたらラッキーにちょい古いのでした。
ダック地のペインターはハンティングパンツと合わせて
sizeL


ちょっと丈長めですが最近はロング丈も人気あるのでコレはコレでいいと思います。
ロングで足首丈のコートなんかはほんと温かいんですよ。ホテルなんかでガウンとか浴衣着るとわかると思いますが、暑いでしょあれ。浴衣とかまじなんで夏に着るのかわからないくらい体温こもるでしょ?
丈が長いのは基本的に温かいです。
ま、気に入らなかったら直しで丈つめちゃいましょー!
size-(FREEってやつだと思います。) ¥8400-


定番中の定番赤のバッファローブロックチェック。キムタクの影響で流行っちゃった時期があったせいかコレ一枚で着るのに抵抗がある方もいるかと思いますが、コチラの柄の素晴らしいのは、ネルシャツの中で最も、茶色のハンティングジャケットとハンティングベストと相性がいいということです。
ですので一枚で着るつもりじゃなくていいです!真冬のインナーのおつもりでどうぞ!
size-(40-42くらい) ¥3600-


先程の赤のバッファローが茶色に似合うのに対して、紺色のワーク、ハンティングによくあうのが緑のネルシャツではないでしょうか?
まあこちらは一枚羽織るくらいがシティーっぽくていいと思いますが。
袖に直しあります。
sizeM ¥3150-



size32 ¥4990-



レディースですがサイズ大きいのでメンズ向けに。レディース特有のお尻から太ももがゆったりしているしるえっとなので、まるっこく、テーパードが際立ちますね。
size34 ¥4990-
では明日もよろしくお願いしますー!!

コメントありがとうございます。
エルボーパッチ付きのカーディガンはパッチ付近に直しのあるベージュ(薄茶)のものでよかったでしょうか?
そちらでしたらサイズは
着丈約58センチ
肩幅約43センチ
袖丈約60センチ
ゆき丈80センチ(首後ろ中心から袖先までの長さ)
身幅約44センチ(脇下10センチ程度のところで計測)
になります。
通販も可能です。よろしくご検討お願いします。
koichy-koichy@nifty.com