多め
2012年 12月 27日
本格的な年末になってきました。
来年は当然2013年
来月ももう2013年
そして来週ももう2013年ですね。
平成でいったら25年ですね。
ここ意外と忘れがちですよね。
2013=平成25年
この際に覚えて下さい。
ここテストに出ます。
さて、今日は昨日が下ネタに走ってしまったので、ちょっとゆっくりとした更新にしたいと思います。
といっても特に書きたいことも無いので、写真1枚だけ
千葉中央駅のそばにややウケな看板があったので写真に撮ってしまいました。

伊集院整骨院千葉中央院
キンキキッズ
ウーパールーパー
ときどき
整骨院伊集院って書いてあったら
「伊集院って病院だっけ?」ってなりそう。
ならないけど。
そば屋さんによくある名前
「更科(さらしな)」っていうのが
「小児科(しょうにか)」
「耳鼻科(じびか)」
「内科(ないか)」
「更科(さらか)」
に見えるみたいな。
これは見える!
伊集院整骨院・・・
・・・
・・・
ってことは・・・
ってことはですよ!!
伊集院整骨院千葉中央院 院長伊集院さん
ってことになりますね。
きっと院長の伊集院さんは、日本で6番目くらいに「院」という漢字を使う人かもしれないな~
なんて想像しながら飲む酒も悪くないです。
酒あんま飲みません。
千葉で整骨院お探しの方に捧げます。
今日は以上!
仕事です。
小サイズ





質素、素朴な木彫りのボンネットを被った女の子。
ワンピース着てなかったらなんだか分からなかったと思いますが、それくらいなにもないのがいいですね。
作ろうと思えばきっと作れるのかもしれません。ってとこがミソです。
探しても無いし、探してないのにあるのがこういう子です。
とてもかわいいです。




右目の部分がはげ落ちていてなんとも異様な雰囲気を出してます。
もともとの顔はとても愛くるしい顔しているだけにGOODです!
周囲の理解を得てからどうぞ
¥5880-




バレエにフラメンコ、カウボーイにインディアン、なんか本読んでることか、おめかしした女の子からお姫様といろいろあります。
60年代にはアメリカでこういうピンクのプラスチック製品が大流行しましたね。日本でも70年代くらいから一気に広がったんではないでしょうか?
まあちょこんと立てられるのでジオラマみたいにしてどこかに小さい世界作ったり、手作り作家さんなんかにはアクセサリーパーツとしてもらえると嬉しいですね
1pcs for ¥105-





これ妖精の人形はアメリカでちょこちょこみるんです、結構高いんですが、この妖精は一体何なんでしょうか?ご存知の方教えてください。
なんとなくアメリカでのコレクティブルアイテムのようで、これをいっぱい集めて出店している人がいるくらいです。でも高いんでスルーしてたんですが、たまたま(金玉じゃないよ)安いのが一個見つかったので、かわいいかったので買ってみました。なんなんですかね?
キャンドルスタンドは真鍮銀メッキ。安いのでよかったらセットでお願いします。
妖精 ¥4200-




とてもエレガントでかっこいいです。とてもお土産品レベルではないです。昔はお土産品も結構気合い入ってたんですね。
とにかく状態がいいです。実用というよりは置いて飾られていただけなんでしょう。
金色のピンクッション、恐らくなかなか見ないと思います。
小さいっていうの逆におすすめ
では、また明日のよろしくお願いします。