エイプリルフール
2013年 04月 01日
うそですね。
4月になりました。
4月1日、待ちに待ったエイプリルフールですね!
英語では「April Fools' Day」、
「April Fool」は、そのウソに騙された人を指す言葉だそうです。(ホント)
エイプリルフールといえば、うそやいたずらが許可された一日
そもそも一体いつごろからそういう日が出来たんでしょうね?
エイプリルフールの起源ははっきりしていないようです。
それでも諸説あるみたいで、そのひとつに
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発した人々が、4月1日を「嘘の新年」とし、馬鹿騒ぎをはじめた。
しかし、シャルル9世はこの事態に対して非常に憤慨し、町で「嘘の新年」を祝っていた人々を逮捕し、片っ端から処刑してしまう。処刑された人々の中には、まだ13歳だった少女までもが含まれていた。
フランスの人々は、この事件に非常にショックを受け、フランス王への抗議と、この事件を忘れないために、その後も毎年4月1日になると岸からの投げ釣りや磯釣り、多くのルアー釣り、および一部の船釣りに使われる。
キャスト時には糸は全く抵抗のない状態で出て行き、またスプールが回転しないのでブレーキも存在しない。前述のバックラッシュが起こりにくいため、両軸受けリールに比べると扱いやすい事から初心者向けとされる場合もあるが、遠投を求められる投げ釣りや、ベイトリールが苦手とする軽いルアーのキャストに好んで使用される場合・・・
エイプリルフールの話が
スピニングリールの話になってしまいました。

さて、スピニングリールですが
スピニングリールの起源にも諸説あります。
スピニングリールのことはまあいい!
エイプリルフールに話を戻しますが、他にも説はあって
インドで悟りの修行は、春分から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあり1968年、大阪建設株式会社を大阪府守口市に創立。1998年、ジャスダック店頭市場に登録。 1995年ボルボカーズジャバンとのボルボ正規ディラー契約を締結し、ボルボ事業部長は賃貸仲介で実績を上げた下河康孝部長が就任。初年度の売り上げは10億円以上。1999年12月末に、会社は黒字で有ったボルボ事業やマンション分譲事業から撤退。 ボルボ事業はボルボディーラーの株式会社ロードカーに譲渡。
イメージキャラクターには聖飢魔IIや石田純一、近年では櫻井翔や中居正広など・・・
エイプリルフールの話が
エイブルの話になってしまいました。

仕事です。
レディース






ご存知「ジャンニ ヴェルサーチ」
ジョルジオ・アルマーニ、ジャンフランコ・フェレそしてジャンニ・ヴェルサーチで「ミラノの3G」と呼ばれました(電波のことじゃないからね)。
1997年に射殺されるまでヴェルサーチの派手で官能的なデザインで世界中の女性を美しく、時には大胆にさせたデザイナーではないでしょうか。
ジーンズラインだかヤングラインだかのジャージが一時期ヤンキーに受けてしまいそのブランドイメージは日本では地に落ちかけましたが、また最近日本でもヤンキーからファッションピーポーの手に帰った感じですね。
さて、このブーツ・・・やばいでしょ??チビれるでしょ?個人的に今回の買い付けNO1にかっこいいものだと思っています。だってかっこよすぎますよこれは!
ヒールが高さは9cmとかなり高めですのではける人とはけない人で分かれてしまいそうですが、はけない人は・・・はける人になりましょう!これを機に!
はきたいだろ?ん??
チェーンの留め金にメデューサさんっていうのもかなり気が利いて言います!「あ、なにそのブーツかわいいーーー・・・?え?なにこれヴェルサーチなの!?」って絶対になるでしょ?嬉しいでしょ?
正確な年代わからないんですが、GIANNI VERSACEのタグなのでファーストライン(プルタポルテ)のようですね。
あまり使用感も無く、とても状態もよいです。
テロテロ素材のサルエルパンツとかかっこよさそうですね。すごく今っぽいデザインだと思います。マイケルジャクソンを思い出すのは僕だけですかね?
この靴にサイズが合い似合うお客様にはお会計時にもれなく僕からプロポーズさせてください!(今日はエイプリルフールです)
イタリア製
size38(24.5cmくらい)









右足の内側くるぶし付近にもCOCOマークが控えめに主張しています。
状態は「試着だけ」というくらいの状態で、ギリギリ新品未使用って言えなくっていうくらいに状態いいです。
写真でわかった方もいると思いますが、サイズがとても小さいですね。僕はいつまでたっても女性のクツノサイズがいまいちわからないで買ってきちゃったんですが34は21.5cmですか・・・小さいですね・・・。
いや、むしろ21.5cmなんて普通の女性靴だったらなかなか展開してないサイズですよね?足の小さいキュートな女性とっては、「捨てる神あれば、拾うCHANEL神降臨」です!
そしてサイズ合う方は僕にとっても神です!ポロポーズさせてください!(今日はエイプリルフールです)
イタリア製
size34(21.5cm)





生地はシルクサテン地。PRADAのプレートが表面の中央ではなく、側面、マチの部分についていて「実はプラダ」感があっていいと思います。
少々保管が悪かったのでしょう、シワっぽくなっている部分もありますが、カジュアルにジーンズとかにあわせて使うにはそれくらいのほうが細かく汚れとか気にせずにガシガシ使えて、第2の存在としていいかもしれません。
バシバシブン回して、ジャラジャラいわせてバブルな感じに持ってもらいたいです。
¥12600-








ジルサンダーさんはドイツ人だからかこのへんのデザイナーズハイブランドにしては珍しくドイツ製ですね。
ジルサンダーさん本人がやってたときよりも、やめてしばらくデザインチームがやるものの人気が落ちて来て、ラフシモンズが手掛けるようになって一気に人気出た感じありますねここは。
生地は薄手で、背抜き(裏地で背中が開いている夏服)なので春、夏、秋と使ってもらえますね。
かなり縦長シルエットなうえ36サイズなのでモデルさん体型の方が所有していたんだと思います。でもほとんど着てなかったと思います。ポケットによってはまだ塞がったままのポケットもありますし、袖、襟の汚れが全くありません。ほとんど新品だと思います。
裾を上げればいいとおもいますので、せっかくなので是非。
size36




36にしては大きく長いので、ボタン開けてロングベスト、袖無のカーディガンみたいに羽織る仕様なのかもしれません。そんなに長くは無いけどね。
ジルサンダーらしくミニマムな装飾性でマキシマムな上品さを感じます。
size36



ホールターネック(ホルダーネック)のベストでウエストあたりにコルセットのように矯正棒が入っていてかなりラインがセクシーに出るベストです。
パンツで行けるパーティーなんかのトップに着ても全然大丈夫なくらいだと思います。ボタンではなくフックでシンプルなのもいいですね。襟は立てる仕立てになっているようで、セクシーさとワイルドさがあってとてもかっこいいベストだと思います。
これを機に背中のお手入れもしたいところですね。まつげやネイルもそうですが、背中のお手入れが行きとどいている女性はほんと尊敬に値します。自分から見えないところにお金かけれるっていうのは、本当に素晴らしいことだと思います。
sizeS ¥4830-



表面には「EXPOSITION DE BIJOUX DE DIAMANTS crees par CHANEL」ということで「CHANELのダイアモンドジュエリーの展示会」への招待状でありまた裏には
「TO DISCOVER.HIGH JEWELRY COLLECTION.IN CELEBRATION OF THE 80th ANNIVERSARY OF "BIJOUX DE DIAMANTS"
CREATED BY GABRIELLE CHANEL」
まあ要するに「シャネルのハイジュエリーコレクション、ダイアモンドジュエリー80周年のお祝いパーティー」へ招待する内容でもあるようですね。
2012年8月10日水曜日夜7時にNYマンハッタンは45丁目で行われていたんですね。いいですね。
NYでのシャネルのダイアモンドの展示と食事へのお誘いのカード!これはなかなかシャネラーでも日本で持っている人は数人でしょう?ほしいでしょ??
いやー紙もとっても分厚くて流石って感じです。
なにに使うわけでもありませんが、「持ってたい!」そんなカードです。それだけです!いえ、額にでもいれておけばいいんです!(笑)
高いけど我慢して!かっこいいから!



未使用といえば未使用デッドストックです(笑)
さっきのカード入れてもいいんですが、お友達とか恋人とか、自分のお気に入りのあれこれいれておけるんでもシャネルの封筒だったらどうよ?っていうことです。
買えるものではありませんでしょ?本来もらえる人ってきっと年間でウン百万円あるいはウン千万円使うような人がほとんどでしょうから、そーいう意味ではお店で買えるものよりも・・・です。
ま、そーいうのは別にいいんですが、とりあえず僕は女の子に「はい、これタクシー代」って言ってタクシー代払ってあげる時にコレ使います!(ん?それだとなんかダサいかな??(笑))
s
じゃー、おやすみなさい!