結婚式へ
2013年 10月 14日
10月23日からのアメリカ買い付けの為
全品20%OFFのSALE中です!
※委託品は除外です。
※通販にもSALEでの20%OFFで対応いたしますが、送料はご負担いただきます。
※取り置きですがこれからの取り置きも承りますが、SALE期間中に引き取りに来ていただける物に限ります。
すでに取り置きされている分は・・・それなりに対応させてもらいます笑
買い付け日程は10月23日~11月7日まで16日間
営業は出国前日22日~帰国翌日11月8日まで土日月を除きお休み予定です。
期間中の土日月(10/26.27.28と11/2.3.4)の6日間はスタッフのホヅミさんが同じくSALEで営業いたします。
11月9日(土)より買い付け分入荷しながらの通常営業となります。
どうぞよろしくお願いします。
お休みをもらって
お客様で友人のS夫婦の結婚式にご招待いただいたのでお祝いさせてもらいに行っておりました。
やはり二人が贔屓している市川のセレクトショップTORICOのIシワタさんと。
なにげにToricoオーナーIシワタさんとは同い年でさらにお店のOPENも同じ2008年の3月なのです!
場所は皇居馬場先門前、東京會舘
御恥ずかしながら私は東京會舘を知りませんでした。
歴史を調べてみるとすごいところです。
1922年(大正11年)創業で、日本の国際化と国際文化交換、当時の欧米先進国に通用する社交場として風格、威厳のある場所です。
ホテルのような印象もありましたが宿泊施設はなく、あくまでも「社交場」として
敗戦直後の1945年、米進駐軍に接収され、GHQ本部に近いこともあって、メイン・バーは米軍将校専用のBARになっていました。米軍将校との交流から東京會舘のバーテンダーはそれまで日本で知られていなかったカクテルの数々を教わり、マティーニを日本で広めた恩人といわれる故、今井清氏がここで育ったそうです。
この東京會舘メインバーから日本じゅうへ広がったスタンダードカクテルは数知れないとのこと。
最も有名なアメリカ軍人マッカーサー元帥もこよなく愛したそうです。
現在では建替えられてモダンな佇まいとなりましたがそれでも窓の外には皇居がありとてもかっこいいところでした。

まるでパリのセーヌ川を北岸から南岸を見ているような景色だったんですね。
素敵なところでの結婚式とても楽しみでした。
シルクハットにモーニング、ステッキ持っていこうかと思いましたが、金髪のバカっぽい色物が行って迷惑かけたらやばいのでスタンダードにしておきました笑
S君期待してもらっていたようで準備はしてましたが、寸前でビビりました。
おじいちゃんの胸元の勲章を見て「やらないでよかったー」って思ったよ笑
※SくんにOKいただいたので式、披露宴の様子をちょっと




Torico代表のご挨拶から披露宴が始まりました。
結婚式のスピーチって頼まれるととてもプレッシャーで緊張しますが
自分にその大役を任せてくれる人がいる。ということ、とても誇り高く、光栄なことですよね。
来月には僕も大切な人の結婚式での乾杯の挨拶を任せてもらっているので、他人事じゃなく緊張してIシワタさんのスピーチを拝聴させてもらいましたが、いや素晴しいスピーチでした。
オチの部分スルーしましたけど笑

二人が産まれ小さいときによくお母さんがアーンしていました。
これからよその家に嫁ぐ娘に、一家の主として独立する息子に最後のアーンということで
新郎新婦間のファーストバイトにならってのラストバイト
俺、コレ見てるだけで泣いてました。
お母さん花嫁姿の娘にアーンするの色々懐かしみながらしてると思うと・・・泣けます!!
お母さん達ここにきて子供にアーンしてあげられるなんて絶対に嬉しいでしょ!!
これはとても素晴しいアイデアだと思う!!
いつかの時には絶対に俺もやりたい!!
まずは結婚出来るかどうかなんですけどね俺は・・・

お客様の結婚式にお誘いいただけるなんて、商売人として最高に喜ばしいことだと思います。
お店に一緒に来てくれるカップルが夫婦になるところを見れるなんてこの上無いことかもしれないですよね。
普段からご贔屓にしてもらっているのに、披露宴では上席まで・・・恐縮!過ぎますがとても嬉しいです!!
彼らにはANDANTEANDANTEがOPENしてから間も無く見つけてもらって、それ以来、バレンタインやクリスマス、アニバーサリーなどイヴェント時にはいつも気にしてもらっています。
Iシワタさんもスピーチでおっしゃっていましたが彼らの心配りと、物を選ぶセンス、物との向かい合い方などとても見習うところが多くあります。
また彼らのアイデアを参考にさせてもらうことも。引き出物のセンスも素敵でした。
そんな彼らにOPEN以来ずっと贔屓してもらっているということ、今回のようにこんな式にまで参列させてもらえたこととても光栄に思います。
「これからもよろしく」と言ってもらいましたが「これからもよろしく」はこっちです!!

それにしても何年ぶりだろう。僕が写真でバシっちゃうのは
※バシる=写真にまばたきの瞬間を撮られ目をつぶっているような写真になること。
いやいや気持ちよくさせてもらいました。
酔って気持ちよくなっちゃってからねー、バシっちゃうよね!
東京會舘のお食事もとても美味しかった!!
二人のオリジナリティーがありつつ、しっかりとした式でこっちもとても幸せな時間でした。

ウエディングといえば「白」
余韻に浸りたいということもあり今日は白いものだけ持ってこさせてもらいました。
仕事です。






襟はノーカラーなわけではなく、本来付け替えが出来る物であり、付け襟たるものが古くは存在しました。もちろん今でもそのようなシャツをオーダーされる方もいらっしゃるでしょうし、あえてそのスタイルでシャツを作ったブランドもありますね。
つけ襟にもサイズがあるので合うかわかりませんがフランスでいっぱい買ってきているので実際にシャツをつけたい!という方は申し付けていただければお持ちいたします。
本来はシャツ自体にボタンはついておらずスタッドボタンという台型のボタンでカフリンクスのように合わせも留めるものですが、そのボタンを探すのも大変困難でしょうし、高い物では一個数千円なんかでも取引されるくらいなので、現実性と利便性でANDANTEANDANTEお手製カフスボタンをつけてあります。
CASINOとスタンプされているのでひょっとしたらカジノのスタッフ用制服だったりしたのかもしれません。
たしかにこういうのにショールベスト着て蝶ネクタイしてますねカジノスタッフ。
年代的につまらなくならないようアンティークのシェルボタンを使っているので本来とは違う形ですが雰囲気的にサムイことにはなっていません。ルールは破ってセオリーは通す!的な。
一見して本格思考の方向けなアイテムでとっつきにくいですが、結構カジュアルにロングシャツとして着てもらって全然かわいいですよね!
コーデュロイジョッパーにブーツなどで土っぽく来てもらうもいいですし、グレー×ブラックのストライプパンツにドレスシューズでフォーマル崩しできてもらうもいいと思います。
もちろんモーニングやフロックコートなどと合わせてドフォーマルに使ってもらうのもいいですね!
size-(着丈88肩幅41胴囲114袖丈63cm)
¥9450-(SALE中は¥7560-)






ボタンの合わせはレディースでちょっとパターンもレディースっぽいところありますが、逆にそこがいいです。
このテのアイテムはどうしてもアームが大きくとってあったりするので、やや細めのほうが好みという方にはいいと思います。
丈が少々長く感じられるかと思いますが、ジーンズなんかと同じようなタタキでの処理なので、どなたでも簡単にまた、お直し屋さんでもとても安く仕上げてもらえるはずですので丈の長いので着てて飽きたり、はなから短くしてもいいかもしれません。
2つあるので一個時間見て短くしておこうかな?
アンティークっぽい雰囲気のある格好が出来るショップコートです。
2枚あり
size2?(着丈112肩幅43胴囲122袖丈62cm)
¥12600-(SALE中は¥10080-)
残り2





個人的には全アイテム白のコーディネートもするくらい白が好きなのでこの辺なんてとてもいいと思いますが、やっぱり白慣れしていない方には少々白面積大きいのかもしれませんまた、そうしてもお医者様のイメージで白衣に見えてしまうようですが、これフランスで着ているのは肉屋とかチーズ屋とかですから笑
44とサイズも小さめです
胸ポケットにペンインク染みあり。袖に生地がやせている部分あり。
size44(着丈90肩幅44胴囲108袖丈52cm)
¥7990-(SALE中は¥6390-)
3連休皆さんは有意義に過ごされたでしょうか?
無駄に過ごしたという方。愚痴でもあればタバコで寿命縮めながらこの俺が聞きましょう!!