人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

間違えとお知らせ

昨日は書こうと思うことがあったのに、自分が友人達と約束している日を昨日と今日で間違えていて、ブログ更新出来ずに帰ってしまいました。
というのも
今日の夜の約束だと思ってずっと進めて僕がいたものが、昨日だったっていう話だったのですが

昨夜閉店の時間前ころに遊びに来てくれたKバさんとKヤっさん
Kヤっさんからは食事まで誘われるも「仕事片付かないから食事はごめんなさい」と断り。

3人でなんやかんやとウチの家に入った内装屋の愚痴を聞いてもらっていると夜10時にAキちゃんが来店
そのAキちゃんと約束していたのですが・・・僕は完全に今日だと思っていたので

「あれ?Aキちゃん。(近くに来たから)明日の約束の確認でもしにきてくれたのかな??」

くらいで手を振ったら、KバさんとKヤっさんいるの見てお客さんがまだいると察してくれたようで表情だけで

『そこで待ってるから』という合図

気付く僕









ま、まさか!?

きょ、今日??
危うく、Kヤっさんと食事行ってたかもしれません。あぶねー
Kヤっさんには大変申し訳なくなってしまった、仕事で断ったのにこっちは仕事ほっぽってでも行かないわけにはいかない感じになって・・・Kヤっさんまた今度はおごります!穴埋めさせて下さい。

ということで、Dンさん、Kヤくん、AキちゃんとでDンさんの行き着けの恵比寿neuf cafeへ

間違えとお知らせ_f0180307_17034311.jpg

Dンさんがいいカメラ持って来てたので、写真撮ってもらってましたが、やっぱり綺麗ですねー
少なくとも俺、ふてくされているわけではないです!!www

Dンさんの指が一体何しているのか気になるかと思いますが

たしかDンさんとこんな話をしてたときだと思います。








D「この間、ひっさしぶりに狩りに行ったんだけど、その時に仕留めたクマがこんなに大きくてさーーー!てこずったよねー!!」





俺「それ、そんなに大きくはないですよ。つーか小さいですよ。つーかそれ、たしかにクマだったんですか??クマってなんだか知ってます??」

ってそんな話をしてたときか、そんな話してないときか、そもそもそんな話してたかどうかも怪しくなってきました。というかそんな話してませんでした。
すいません私、またウソをついてしまいました。


間違えとお知らせ_f0180307_17032528.jpg

浅草に続いてKヤくん、Aキちゃん。Aコちゃんがいなかったのはちょっと寂しかったですが、まあなんせ夜中の2時近くまでここだから、さすがにちっちゃいのは連れて来られないですね。

ご飯も僕のダイエットに合わせてくれたような野菜な感じのものばかりのオーダーでしたが、どれもとても美味しかった。こんなに野菜の美味しい料理が一般化すれば日本の肥満化は止まりそうなもんですがね。
いやー美味しかった!

Dンさんあざっした。
楽しかったです。
高速道路での260ポンドの世界やばかったです。新幹線でいったら「やまびこ」並みの角度
はんぱなかった。楽しかったです。
また行きましょー!

間違えとお知らせ_f0180307_17033370.jpg
やせた感じはしませんが、はじめてから2キロやせてます。

あと8キロ




ということで昨晩書こうと思ってたこと

お知らせです。

Petit*garden
http://petitgarden06.blog61.fc2.com/

お預かりしてからこの2月で5周年!!

なにげにそんなに経過するんですねー

感慨深い物がありますがもう5年になりますねー

2月が周年記念ということで毎年恒例

Petit*garden
全品10%OFF

是非この機会にご利用下さい!!


間違えとお知らせ_f0180307_22365162.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_22365828.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_22364367.jpg




仕事です。

あれこれいろんなものなので見逃しの無いようどうぞ




間違えとお知らせ_f0180307_23170457.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23170048.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23165608.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23165273.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23164860.jpg
USA antique"POLICE SPECIAL"&"B.G.I.co ECHO"whistles・・・ホイッスルの入荷です。
大きいのがそのまんま警察で使われていたであろうPOLICE SPECIALと刻印があるもの。地のブラスがちょこちょこ出てきていて雰囲気たっぷりです。
小さい方はB.G.I.coというメーカーのECHOという商品でしょうか?アールデコ調の彫刻がはいっていてエレガントな印象すらあります。
男性の好みとしてはPOLICE、アールデコ調の彫刻のものは女性にもいいですね。カップルでホイッスルを持つっていうのもあり??
POLICE ¥4830-
ECHO ¥4620-


間違えとお知らせ_f0180307_23163131.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23163675.jpg
 
間違えとお知らせ_f0180307_23164254.jpg
USA vintage pliers・・・今回ちょっとだけ買ってきた工具です。プライヤー・ペンチですね。
少々刻印がある、黒のラッカーペイントがされている他特殊なことはありませんが、それでもアメリカ、なんかかっこいいっていうやつですねw
お好きな方是非
1pcs for ¥1890-



間違えとお知らせ_f0180307_23174313.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23173874.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23173399.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23172873.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23172309.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23171481.jpg
USA vintage saw・・・めっちゃめちゃかっこいいノコギリです。糸ノコ?代え刃のきくタイプで、すいません調べてませんがおそらく日本で手に入るものと企画は同じであろうと思います。
それにしても、かっこいいです。でしょ?
ノコギリを超えて、ブレード、ソードっていうほうがふさわしいくらいです。近未来が舞台の映画やアニメなんかに出てくる武器のような
ノコギリはけっこう集めている人多いのではないかな?なんて思いますが、これは恐らく世界一スタイリッシュなノコギリでまず間違いありませんがどうでしょう??
¥3990-


間違えとお知らせ_f0180307_23211019.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23210035.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23205474.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23204538.jpg
USA vintage pencase of clown(pierrot)・・・フタ部分にピエロの顔がくっついた・・・なんともいえない感じの筆入れですww
これはありなのか、なしなのかわかりませんが、ありなのか、なしなのかわからないものって意外と少ないので、買ってみました!!ドン!
前髪がリーゼントっぽくてありなのか、なしなのか??
筆入れとして実際にはあまり使い勝手はよくないと思います。なにか使い方思いついた方是非
ピエロ好きなかた是非
\4200-


間違えとお知らせ_f0180307_23180638.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23180017.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23175104.jpg
USA vintage wooden kids hanger・・・ミントブルーがかわいい子供用のハンガーです。
真ん中のシールのクマちゃんがかわいいですね!
というか子供用のハンガーに限らず、基本的に、例外なく子供用のものはかわいい!
子供用のヴィンテージのハンガーはアメリカでも大変評価が高く、コレクターアイテムとして人気なのでなかなか高くて仕入れられませんが、抱き合わせでなんとか合う価格で買えたので、コレ一個です。
かわいいです。
出産のお祝いのプレゼントにもいいですよ!高いけどね!
¥4200-


間違えとお知らせ_f0180307_23202721.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23202081.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23201276.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23200286.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23194568.jpg
USA early1900s(late1800s)antique composition pencase・・・1900年代初期(あるいは1800年代後期?)の筆入れです。コンポジションとよばれるオガクズと粘度でつくった、よく20世紀初期の人形に使われた合成物素材。
見た感じも触った感じ、たたいた音の感じも木と遜色無く思いますが、おそらく木製ではありません。
仕切り板が折れてしまっていて一部屋状態になってしまっていますが、わかりやすいペン&ペンシルとフタに書いてあり素敵です。
アールデコな装飾画も描かれていてとてもいいですね。黒×金(くすんでいますが)というのもいい!
内装の職人さんなんかにペン入れとして使ってもらったりするとかっこいいですね!
フタをロックするものがないのでゴムかなんかで固定してもらわないと開いちゃうとおもいますけどねw
¥6300-



間違えとお知らせ_f0180307_23221622.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23220333.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23215596.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23214605.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23214175.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23213231.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23212734.jpg
間違えとお知らせ_f0180307_23211954.jpg
USA middle1800s antique hand of doll holding a book・・・1800年代中期、19世紀中期ころの本を持つ手です。
人形の一部だったようです。とても綺麗な手です。
年代は僕が識別できる物ではないんですが、持っていたディーラーいわく1800年代中期、1850年代ころのものだ。ということです。
真っ黒に塗装されていたようで、60%ほどはがれ?削れ?ていますが、とにかく写真でわかると思いますが、とても手が美しい。
残念ながらこのままの状態で自立するものではありませんが、なにかにつきさしてもらったり、数点釘などをバランス見て打ってもらえば自立させるのは可能だと思います。(細い釘2本でいけるはずです。)
本を持っているというのが良いですね。本屋さんでこれとりあえず検討しない方はいないであろうと思います。
とても高かったのでとても高いんですが、あんまり素敵だったので僕としても挑戦のつもりで買っています。どんな人形だったのかなど不明な点は多いですが、美しいから。それ以上も以下もないです。とても素敵です。
¥21000-


という感じです

来週もどうぞよろしくお願いします。










by anan-blog | 2014-02-03 01:47 | ANTIQUES | Comments(0)