ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ラーメン貴生 久々!!

昨日は急遽お店をお休みとさせていただき、急なことでしたのでご連絡するのも遅く、あるいはこのブログやANDANTEANDANTEのfacebookページを見れずに足を運ばせてしまったかもしれません。

ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんでした。


昨日の日中は「バカ」がつくほど暑かったですね。

そんな暑い思いしながら来てくれるのに、「やってません。すいません。」だけでは済ませられないのがANDANTEANDANTE

ラーメン貴生 久々!!_f0180307_13491779.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_13492103.jpg
お越しいただいたのに、お迎え出来なかったお詫びになるかわかりませんが、また次回来てもらう際にちょっとでも「やってなかったけど、来てよかった」って思ってもらえるよう割引チケットを用意しておきました。

結構来てくれたのかな?数枚持って行ってくれた方もいるかな?

思ったより持っていってもらいました。

よかったです。

※お持ちいただいた方へ

6月末まで全品10%OFF(委託品除外)で使えます。

期間中でしたら何度でも使ってあげて下さい。

持って行ってくれてありがとうございます。
「せっかく来たのにやってない!」のショックを少しだけフォローできたかな?と持って行ってもらえるとこちらの気も少しは救われます。

大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。









さて、お休みいただいた理由に当方がどうしても外せないお約束があったためと、高塚の急用の為でした。

約束帰りには葛飾立石~青砥でIイちゃんとYちゃんと合流

久しぶりに行ってきました!!

ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14115434.jpg
Iイちゃんのこの変顔は「中の下」だべ!なんて言ってましたが、よくみたら結構ウケてきたわwww(右目だけ見てるとウケてくるwww)


ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14101764.jpg
器の縁に純白の粉雪が舞う(白濁の背油が飛ぶ)

屋台ラーメン「貴生」さん

MY No.1は決められませんが
確実に1位グループ、優勝候補の貴生。

うまいです!!

最近はホルモンラーメンよりもチャーシューメンがお気に入り
こんなギトギトした見た目なのに、さっぱりしているのが特徴です。(さっぱりというと語弊があるかもしれませんが、しつこくないですよ)



ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14110827.jpg
ラーメン食べた後のデザートといえば煮玉子。

貴生の煮玉子は僕の大好きな硬い玉子。

煮玉子、ゆで玉子はボソボソするくらいが一番いいです。

半熟は食感はおもしろいですが、やっぱり煮玉子はボソボソカチカチで玉子臭っせーのがいいです!

貴生が煮玉子をオプション(トッピング)としてではなく、標準装備しているっていうのもいいところです。(小ぶりですが)

いやしかし貴生うまいわー!!もう今夜にでも再び食べたいくらいだわ!!(ダイエット中なので控えます。つーか今日サッカーやる)



さて、そんな葛飾、立石

僕の生まれた墨田、本所と下町っていうことでは町工場もちょこちょこあったり、隅田川に対しては中川があったりと雰囲気、とことなく似ているっていうことで、とても落ち着きます。

以前の金町を皆でプラプラしてたときもだいぶ下町特有?の自由さにだいぶ笑かしてもらいました→金町くっそウケる編

今回はプラプラていうか、ラーメン食い終わって公園でおしゃべりして、じゃ、俺、帰るわのタイミングで公園の前で見つけたことですが

さすが下町!

そんな一瞬ですら下町感を感じさせてくれるところにやはり江戸っ子的な粋をかんじます。


こちら


ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14394543.jpg
下町の住宅地で連想する家は?という問題に思いついちゃうくらい下町の定番的な家。

本所3丁目あたりもこんな家いっぱいです。家と家が引っ付きすぎてて微生物や害虫の繁殖にもってこいですwww

2階の柵のところにノートパソコンみたいなのがくっついてるのが気になるかと思いますが(アンテナかなんかですかね?)

しかし、見るべきはそこではありません。


この家をよーく見てください。

いろいろイメージしてください。

下町ということ、下町らしい?よしずの日よけ使いあたりもイメージに加えてください。




ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14533386.jpg
古い家によくあるドア

お気づきになったでしょうか?

写ってはいけないものが写っているいますね




ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14394543.jpg

ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14542970.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_14543308.jpg
邸宅??レジデンス??
このゴツイ、それもライオンのドアノッカーは完全に似合ってませんね!!

覗き穴とあわせた配置かと思いますが、若干縦のラインずれちゃってるのも気になりますね。

なにより、ライオンのノッカーつけておいて、その横の古いアパートのトイレのドアとかについてそうな白いフックはいけない!!www

いや、ある意味「下町」という意味では完成しているのかもしれませんね。

下町探検行きたいですね!

1時間ずっとあらゆるものにツッコんだまま歩いていられるような、そんな下町を募集しています。

富里のヤツ等(Rューちゃん、Yネヤ、Eーゴ、Kザマあたり)とそんなとこ行ったら2時間3時間は「ツッコム」それだけで遊べます。

というか、それくらいしか遊ぶことなかったから。誰が一番おいしいの見つけるかが人生だったから。






んなわけで、仕事です。





日中はもう真夏?っていうくらい暑くなってきましたね。

夜は急に涼しくて気持ちいい、っていうか昨日は寒かったけど。

夏でも白い半袖Yシャツは着ないって言う方も多いかと思います。僕は完全にそれです。

柄物は半袖かわいいんですが、どうも白い半袖シャツは苦手です。袖まくります。

そんな方にも、ちょっとまだ夜は肌寒くなる時の羽織にでも。



ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21020255.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21015974.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21015626.jpg
"RALPH LAUREN"white B/D shirt・・・ラルフローレンのボタンダウンシャツです。胸ポケットがついているのでちょっと珍しいなと思ったらタグがあんまり見たこと無いですねこれは。
RALPH LAUREN CHAPSとあるのでチャップスラルフローレンのちょっと古い物のようですね。
ポケットにボタンもあるので、ワークテイストがありますね。羽織に使うには使いやすいディティールになってます。
size-(Sくらい)
¥3995-(税込)THANKYOU SOLD




ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21015328.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21014835.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21014697.jpg
"RALPH LAUREN"white B/D shirt・・・こちらもラルフローレン。白シャツにショーツといういたってシンプルな格好が増えてくる季節です。そんな時はアクセサリーなんかが利いてきますが、そういう時こそ胸にポチっと刺繍されたラルフローレンのポロマークもアクセサリーのように利いてきますね。
それだけで品よく見えるってすごいこと。すごい信頼感ですね。
白いTシャツと同等に使えるアイテムなので持っている方もバリエーションに、持っていない方はとりあえず一枚。
size10(S~Mくらい)
¥3780-(税込)THANKYOU SOLD





ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21014350.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21014198.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21013819.jpg
USA"EDWARDS"white shirt・・・エドーワーズというアメリカ製のブランドのもののようですが、そこはちょっとよくわかりませんw
ごく普通の白シャツですが、ちょっとでも古着で雰囲気ある物を。というかたにいいですね。
size-(Mくらい)
¥3240-(税込)





ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21013503.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21013262.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21012971.jpg
ラーメン貴生 久々!!_f0180307_21012343.jpg
USA vintage pleated bosom dress shirt・・・プリーテッドブザムこと襞胸になったドレスシャツです。
ウイングカラー仕様(立衿)ですが、比翼仕立てでもないのでドレスとカジュアルの中間くらいですかね?
昨今は結婚パーティーやちょっとしたセレモニーなどに蝶ネクタイをしているかたをよく見かけますが、ちょっと蝶ネクタイにもなれてきた頃だと思うので、是非ウイングカラーでビシっと本格的に蝶ネクタイを使ってみて欲しいです。
状態も悪くないので、古着ではありますがパーティーなどに使ってもらえると思います。
カフリンクス仕様にもなりますし、ボタンもあるのでそのままでも、と、気楽なドレスな感じでどうぞ
KOREA製
同じ物が2枚あります。どちらもSサイズ
sizeS
1pcs for ¥3780-(税込)THANKYOU SOLD2→0





ということで、今夜はサッカー行ってきます!!

ワールドカップ目前。燃えてきましたねー!!

明日もどうぞよろしくお願いします!!











by anan-blog | 2014-06-03 21:08 | MEN'S | Comments(0)