ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヨーロッパ買付け2014 後記1

昨日は結局売り場変更だけで朝4時半までかかってしまい、入荷まで出来ないまま今日になってしまいました。

時差ボケがさっそく本領発揮し始めたか、4時半まで仕事して部屋に帰って爆睡・・・とはいかず結局寝れたの6時過ぎでしたかねー

眠いですが、今日からもりもり入れて紹介していきます。

気になるの出てきたタイミングででも是非遊びに来てほしいです。




さて、早速ですがヨーロッパ後記

ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_12514463.jpg
今回は僕自身初となるスイス国際航空を使って

スイスはチューリッヒ空港を経由してドイツへ

チューリッヒ空港に着いたら、大きなZURICH/チューリッヒの文字があったので写真撮ったらこれ

チューリッヒ生命保険の看板でした。




ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_12520929.jpg

ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_12550233.jpg
乗り換えに2時間くらいあったので、チューリッヒ空港でエナジードリンク買う

ok.-っていうエナジードリンク。缶のデザインかわいいな。

当然ヨーロッパ行くんでユーロしか換金してませんでしたが、そういえばスイスってユーロじゃなくて

スイスフラン/CHF(約1CHF=116YEN)なのよね。


ってことでお支払いはユーロでさせてもらいましたが、お釣りがスイスフランに


ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_12514859.jpg
スイスフランビル まさかの縦向きデザイン!!
(上の20はユーロビル)

結構驚きました!

縦に見るお札って初めて見たかも。

そして描かれている人は有名な建築家でプロダクトデザイナーのル・コルビジェさんでした。

有名なのだと上野の国立西洋美術館の設計したこととソファなんかが僕でも知ってるくらい有名ですね。


スイスエアの飛行機内もモダンでかっこよかったり、ブランケットもダークブランウンに青と黄色のチェックでかわいかったり、空港もなんか洒落てた。

スイスなんかとても柔軟な印象!



ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13072188.jpg
そんなスイス・チューリッヒから飛行機に乗ること50分

ドイツ・フランクフルト空港へ

フランクフルトも今まで高速道路で通過しているだけで、実際に足をつけるのは初です。

まだお昼のように見えてこれ夜7時過ぎです。

フランクフルト空港ついて、レンタカー借りる手続きなんかしている間にすっかり夜になってたので

この日は飛行機の疲れ抜くだけにして、早速宿探し。

PARISでもいつも世話になるB&B HOTEL(ヨーロッパ中にあるチェーンビジネスホテル)がすぐに見つかったのでそこで宿を取りました。


ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13111622.jpg
乗り継ぎ便でヨーロッパもアメリカも行ったことないから(カナダへはあるか)

結構疲れますね。

ってことでホテルについてからスーパーにも行く気がしなかったのでホテルの自販機で晩御飯は済ませました。

スーパーでよくまとめ買いする「BiFi」っていうサラミのおやつ

「BiFi」とすぐそばに「WiFi」が置いてるのは特になんの意図もありませんので!断言!




さて、今回2週間のヨーロッパで世話になる相棒はこちらです。

ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13112360.jpg
スイス航空 初

フランクフルト 初

BMW「i8」 初

と、なにかと「初」が続く今回のヨーロッパ

i8は日本では約2000万円くらいで買える車です。





ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13111814.jpg
すいません。

BMW「i8」初ってのはウソです。

生まれて初めてウソをついてしまいました!!

っていうのもウソです。

たぶん5000000回くらいはウソついてます。






FORD MONDEOさんが今回の相棒(MONDEOさん2度目)

前回母と来たときに借りた車がFORDのFOCUSという車で5MTだったので120km/hぽっちで3500回転もいっちゃって、スピード出ないわ、燃費悪そうだわで、以来FORD車が嫌だったんですが

こちらのMONDEOさん、6MTで180km/h出して4000回転いかないくらいです。出ます。引っ張れます。

スピード出るようになってますよヨーロッパ仕様車。

前のFOCUS一体なんだったのか問いたい。

こうでなくてはね、ドイツの高速道路(アウトバーン)走るには!

今回はチェコにも行く予定があったため、チェコに入るには理由はわかりませんがかなり車種、メーカーに制限があります

フォードは大丈夫みたいです。



ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13485260.jpg
借りた時点で約1600km。新車ですね!

まさかこれが5000km超えて返されるとは思ってもいないだろうw

近所のスーパーとか子供の迎えくらいでしか車使わないお母さんの1年間分くらいの距離2週間で走りますからね。




ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13472318.jpg
翌朝

完全に恒例になりましたね。

初日にはBAUHAUS

ホームセンターです。

ここでダンボールを買い溜めしていきます。

同時にスーパーでポテチや先ほどのBiFi、ジュース、水、チーズやソーセージなど買い溜めして


ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13524881.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13514495.jpg
そして移動です。

まずはフランス、リールへ向かいます。



ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13530950.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13530574.jpg
ドイツからリュクセンブルクを越えてー

したの写真、今ではユーロ加盟国同士なのでイミグレーションありませんが、以前は普通にここでパスポート見せたり、荷物調べたりするイミグレだったとこですね。



ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13581147.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_13581551.jpg
まあ、リュクセンブルクなんてほんとに小さな国なのであっという間にベルギーに入っちゃいます。

この写真もやっぱりユーロ連合が樹立する以前イミグレだった建物です。

ヨーロッパの国間を車で入ったり出たりすると気付きますが、ことごとくイミグレであった建物が残っています。

これはきっと、またいつ連合が無くなる、もしくは抜けるところが出てきた場合にすぐ使えるように取っといてるんだろうなー。なんて感じます。


という感じで今度はベルギーからフランスに入り、目的地に到着するのですが

それはまた明日のお話にしておきますね!

今日はこんな感じです。



オチがなくてすいません!!

まだだから

まだ1速から2速に入れたばかりくらいだから






仕事です。


ヨーロッパらしいっちゃヨーロッパらしいこういうのから


ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_21481542.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_21481173.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_21480897.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_21480446.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_21480020.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_21475705.jpg
ITALY"NAVY"canvas sneaker(DEAD STOCK)・・・マリーナミリターレイタリアーナ(イタリア海軍)の使用していたキャンバススニーカーです。
セレクトショップなんかにも一時出回ったり、古着屋、軍物放出品屋さんなんかで見たことある方も多いかと思います。
ヨーロッパらしい伝統的な立体構造で作られた物のようです。
軍で使用しているものにチャチな物は基本的にありませんし、イタリアのスニーカーブランド「SUPERGA」が生産していたっていうことで、見た目以上にしっかりつくってあるだろうと思います。
今回42、43、44の3サイズで各3足で入荷です。
42で26.0cm程度なのでおおよよ26・27・28cmで入荷になりますが、こちらかなりワイズが細いので
0.5~1cmほど大きめにしておいたほうがいいかもしれません。
まあ試してみて下さい。
デッドストック品なので、新品状態ですが、軍放出品ということもあってすごく買いやすい値段なのも魅力です。
紺色のアイテムトレンドは今秋冬にも継続しそうなので合わせにもいいですし、グレートーンとの合わせもとても綺麗です。
ハイテクスニーカーのボリュームにちょっと飽きたり、ハイテクスニーカーのコーディネートばかりでたまにはローテクも。っていうときに一足あるといいですね!
まあ、絶対的「この値段なら持っておきなよ」っていうやつですw
色は紺ですよ。
42 残り3
43 残り3
44 残り3
1pcs for ¥4320-(税込)





ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22385337.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22385183.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22384992.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22384601.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22384466.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22384123.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22383832.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22383681.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22383342.jpg
GERMANY vintage cotton shop coat・・・なんか久しぶりの入荷な気がしますね。この時期の羽織にちょうどいいショップコートです。
グレーのコートもなかなか出なくなってきました。
ドレスはまた話が違いますが、そもそもコートの役割が中を守るもんであって、ボロボロのコートを脱いだ時に中がピシっとしてるギャップがかっこよかったり。なんても思います。
まあ今時期でしたら無地のロンTにちょっときれい目なスラックス、グレーに合うスニーカーなんかいいですね。
シルエットはそれらしくちょっとだらっと大きめ印象なのでピシっと綺麗に着れるものではありませんが、綺麗目のハズシにはとてもいいバランスなんじゃあないかなー?なんて思います。
ちょっと色の濃いほうがドイツサイズの50(M程度)で薄いほうが52(L程度)です。
50 ¥8420-(税込)
52 ¥8420-(税込)THANKYOU SOLD



ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22471878.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22471616.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22471427.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22471222.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22470970.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22470645.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22470375.jpg
GERMANY vintage cotton work jacket・・・このへんもすっかりお久しぶりになってましたが。やっぱりボロはボロでかっこいいです。
今の感じだと全体的にボロのコーディネートはやっぱりオススメはしませんが、綺麗なシャツにレジメンタルのタイ、テーパードの綺麗なスラックスやコーデュロイパンツなんかとの合わせはかっこよさそうですね。
最近はシャツをINする着方もかなり浸透してきているので、アメリカ的な着方もかこいいですが、ヨーロッパチックな感じがあるこういうワークジャケットも合わせやすいんではないかなー?と思います。
ダラっとしたコーディネートよりはメリハリがあったほうがよさそうですね。
青が濃いほう50(M程度) ¥7020-(税込)
薄いほうサイズ表記なし(L程度) ¥7020-(税込)




ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22595007.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22595261.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22595501.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_22595781.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_23000064.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_23000354.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_23000688.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_23001050.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記1_f0180307_23000847.jpg
GERMANY vintage cotton work pants・・・最後にパンツです。
先の灰色のはこのテのワークパンツであんまり見ない色です。コートなんかにはちょいちょい見ますが、パンツは僕自身初見かなー?ってうくらい。
ちょいとウエスト大きめですがワイドシルエットな感じではいてもらうでもいいですし、先ほど行ったようにシャツをINするかたにはサスペンダーなんかで吊ってはいてもらってもかっこいいです。
青のワークパンツはほどよく疲れてきていて、昨日今日はき始めました!っていう気恥ずかしさなくこなれた感じではけるのではないかなー?と思います。
ちょっとゆったりしたシルエットですが、ユーロのワーク物の不思議なところ、必要か?ってところですが、アメリカ物と比較してワーク物でもシルエットが綺麗なのでそんなにワークワークした印象なくはけるかもしれません。
灰色 ウエスト36 ¥7990-(税込)
青 ウエスト34 ¥6480-(税込)THANKYOU SOLD







という感じです。

明日からもドシドシ入荷するのでどうぞよろしくお願いします!




ANDANTEANDANTE
〒260-0027
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
TEL 043-309-9061
koichy-koichy@nifty.com
駐車場1台あり



Commented at 2014-09-21 00:33
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by anan-blog at 2014-09-22 22:23
Bさん
ただいまーありがとうございます。

日本もだいぶ涼しくなってきましたね

風邪はなんとかゆっくりと治ってきてます。

また時間あるとき遊びに来てくださいー
by anan-blog | 2014-09-20 23:14 | MEN'S | Comments(2)