ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヨーロッパ買付け2014 後記5

昨晩、いまのところ届いている荷物を開けると、小さな箱に入れてあるガラスのコップが割れているのを箱を開けなくて気付いてしまいました。開けられませんでした。

思ったより箱がチャチでした。スタンドランプが箱と僕の心を潰していました。

ああ、数少ないチェコ分・・・ひさしぶりに薄っい繊細なグラスなんて買うから・・・

あとは割れているのがせめて1個だけと願います!



よろしくお願いします!!(神様に)



今日はちょいとやらせえもらっている書き物の原稿提出の期限日なので、ちゃっちゃと仕事終わらせて閉店後にはそっちやらなきゃならないので簡単に


ヨーロッパ後記です。


m@tusとのパリプラプラ散歩続きです。


ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17294056.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_14251712.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_14255412.jpg
とりあえず、ポンデザールでセーヌ川渡ってルーブルへ

中には入りませんでした。

またいつかのーーーんびりパリに居れるときにでもまた中も見たいですが、まじで丸1日かかるからなーここは。






ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_15273923.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_14293496.jpg
写真でわかりますかねー

ルーブル中庭にある写真のカルーゼル凱旋門からの「パリの歴史軸」と言われる一直線上に並んだ歴史的建造物

東から見るとカルーゼル凱旋門からトゥイルリー広場、コンコルド広場のオベリスク、シャンゼリゼ大通を通ってシャルルドゴール広場のエトワール凱旋門(いわゆる凱旋門)、そのさらに西へいくとラ・ディファンスのグランダルシュ(日本では新凱旋門よ呼ばれてるビル)まで約8キロあるそうです。

またいつかのーーーーんびりパリに居れるときにでもまっすぐ歩いてみますかねー8キロだったら。



ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_16053005.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_16053515.jpg
ルーブルにいた女の子。かわいいドレス着ています!

背中にハート型に抜かれたデザインになっています。

僕のハートがピッタリハマっちゃったらディスティニーなんて思いましたが

写真撮ってるだけでもギリギリアウトっぽいのでおとなしくしておきました。

かわいいなードレス。こういうのを着れるっていうとこもいい!




ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_16090070.jpg
ルーブル越えて、サントノレでアスティエやコレットくらい見ようかと思いましたが、とりあえず腹減りすぎてたので

「ひぐま」さん

ここでm@tsuがつけ麺のスープは何味なのか店員に訊ねたら

「つけ麺にスープはない」っていう返事が返ってきて

「いやいやいやいやあるから!スープにつけるだろ?」と食い下がるm@tsu

「は?つけ麺だろ?もちろんスープなんて無いよ!」と店員

まったく話がかみ合わないなーと思ったら、つけ麺の汁は

「スープ」じゃなくて「ソース」だよ!

というつけ麺の汁に対する認識の違いで話が合わなかったというw


つけ麺の汁はスープじゃないの?

ソースはタレだろう?

つけ麺のあれはタレなの?



調べると(チラベルト)

Sauce
ソース(英語: sauce; 原義は「塩味」)(en:Sauce)とは、料理に用いられる中間的な製品、あるいは汎用の調味料で、とくに調味を担い、液状またはペースト様の性状をもつものの総称。





どっちでもいいやもう!

でも確かに、醤油の原理で言ったらつけ麺はあくまでも麺を汁に「つけて」食べるからソースな気がしてきたわ



僕はチャーハンを。

なんでもいいから米が食いたくて!




ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17261844.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17262136.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17262566.jpg
ご飯食べて休憩したので、その後は、休憩です。本気の。

パレロワイヤル

ここの奥の公園の噴水にはベンチというか椅子が数脚あるのですが、どーにもパリジャン・パリジェンヌで奪い合いw

ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17293609.jpg
この普通の椅子タイプじゃなくリクライニングしたようなリラックスタイプの椅子は特に人気があるので、皆噴水の周囲をうろうろして誰か椅子に座っている人が椅子から立って立ち去るのを見るやいなや即その椅子を取りにいくくらい。(ほんと)

m@tsu曰く

「ここでこのリラックスタイプの椅子に座ってるヤツ等は「勝ち組」だから!」

と、一脚リラックスタイプはGET出来たもののリラックスタイプはおろか普通の椅子タイプも他に空きは無い。

しばらくとなりのリラックスタイプに座る女の子にプレッシャーを与えた結果(プレッシャーなんか与えてませんからね)




ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17442721.jpg






ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17293061.jpg
奇跡のリラックスタイプ2脚ゲット!
これはそーとー勝ち組だそう。

女の子にはほんとプレッシャーなんて与えてませんからね!

気持ちよくなんだったらちょっと寝てやろうか。くらいでしたが

7時から皆で待ち合わせてたのでサンポールへ移動~





ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17501294.jpg
サンポールでキュロットのバイト終わったTクマックスと、パト、アレックス、アレックスのお姉ちゃん、で、ANDANTEANDANTEに遊びに来てくれてたSノヘくんが今パリに出張?単身赴任?してるから一緒に、さらにAquviiチームがパリでのメゾンエオブジェっていう展示会に出展でパリにいるのでAquviiオーナーのKョーゾーさんと奥さん、Kマちゃんとミラノから来てた・・・名前忘れてしまったすいません・・・とも合流~



ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_18521040.jpg
セーヌ川でピクニック~

そういえば写真撮ってなかったけど、ちょいと遅れて合流になったKョーゾーさん達待っている間に1杯だけ飲みに行ったセーヌ川に停まってる船のBAR

ここがまた男性同士のカップルしかいないくらいのとこで

どうやら出会いの場だったみたいw



ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_18513417.jpg
展示会終えたKョーゾーさん達Aquviiクルーも合流して

スーパーでビールやらチーズやらスナックやら買い込んで



ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17544177.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17535767.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_17544624.jpg
セーヌ川でピクニック!

この日は夜も半袖でずっといれるくらいのちょうどいい陽気でよかったー!

お花見、夜桜なんかの時にいつも思うけど外での飲みでの大敵は寒さだからね。

そしてタイミング的に皆集まれてよかった!





ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_18391836.jpg
そしてとても気持ちよかった~・・・ちょっと暑いくらいだったけどw


そうそう!

写真撮るタイミングの前にアレックス帰っちゃったので写真には写っていないんですが

アレックスがパリ、バスティーユ界隈でBIOの野菜、チーズ、お肉などの食材屋さんのお店を始めます。


ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_18493513.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_18493834.jpg
かわいいじゃないか!!

地下鉄はサンタンブロワーズとボルテールが近い。

パリに行く機会がある方は気にして遊びにいってみてほしいです。

なんと明日OPEN!!

僕も次回パリに行く時には行ってみます。楽しみ!!






という感じです。

今日もこれといってオチなし

そして簡単に。のつもりがまた長いっつー・・・




仕事です。




ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21325988.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21325797.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21325461.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21324900.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21324766.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21324519.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21325113.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21324231.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21323827.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21323533.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21322942.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21325797.jpg
FRANCE 70s?vintage"MARINE NATIONAL"balmacaan coat(DEADSTOCK)・・・70年代フランス海軍(マリーンナシオナル)のステンカラーコートです。
形はステンカラーコートですが、こちらレインコートとしての物。
裏地のない一枚仕立になりますが、レインコートとしての性能の為、内側には吹き付けによるラバーコーティングがあります。多少ムレを感じやすい素材の為脇下にはメッシュ素材の通気口がありますね。
僕も普段着用でレインコートを着用するのですが、閉じて着ることが無いのでムレはそんなに感じることないんじゃないかなー?とは思います。
最近出てこなくなりましたが時々軍物屋さんなんかにもあるにはあるのですが、サイズが80っていう小さめサイズがほとんどなく96とか100いくつとかのばかりなのと、なにげに70年代珍しく古いです。小さいといってもそこそこ大きいんですがw
コンバットジャケットなどの上から着る前提であるため元々大きめっていうことは否めませんね。
丈はロング丈なのですが、ロングで着てもらうのはもちろん、裏地など無い生地なので、ハサミで好みの丈にザクっといってしまってもいいんじゃあないかな?と思います。
そのままもちろんレインコートとして所有してもらうでもいいですね!
そういう値段ですし。
コートのバリエーションとして持っておいてもらうにはいい値段です。
2着あります。
久しぶりに着用画像載せましたが、タイマーで自分を撮影するのは恥ずかしいです。
size80L(42・M相当)
1pcs for ¥5940-(税込)
残り→1



ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21361400.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21354766.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21355451.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21354269.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21353978.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21353753.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21353106.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21352808.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21352037.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21351784.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_21354766.jpg
"Barbour"nylon quilting coat・・・オイルドコートでお馴染みのバブアーのナイロンキルティングコートです。
poler Quiltsっていうシリーズのようですが、現行とはやっぱりちょっと形とか違うのか、色々あるのかわかりませんが、こちらは丈がちょっと長めなコートタイプです。
サイズ表記無いためサイズがわからないのですが、袖の長さが僕には短く、この短さは?でいうところの38程度あるいは36くらいではないかなーと思います。(僕腕だけ長いので袖の長さは参考にしないでください。)
肩とかは着用してるのみてもらうとおり小さ目です。
かなり防寒にもなりそうではありますが、真冬にはそれこそバブアーのオイルドコートなんかと合わせてもらったらいいのかもしれませんね。
size-(38程度)
¥8960-(税込)THANKYOU SOLD





ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22100193.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22095958.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22095734.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22095470.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22094711.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22094984.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22095734.jpg
80s vintage"adidas"Tilden sweater・・・オランダ・アムステルダムで見つけたアディダスの80年代のオーストリア製のセーター・ニットです。
丸首でこそないものの、紺色ボディに白のラインが今っぽい印象ですね。
Vネックでネック周りにラインがあり、ケーブルニットのような編まれ方なのでチルデンセーターのデザインなのでしょう。
シンプルなところにアディダスのトレフォイルマークが効いていますね!
白いシャツにネクタイして襟元見せるっていうのもいいですね。
サイズはドイツサイズでの54とちょっと大きめですが、ピチピチ着る感じでもないでしょ今の気分はw丁度今っぽいサイズ感だと思います。
sizeGERMANY54
¥6965-(税込)THANKYOU SOLD






ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22101305.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22101128.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22100602.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22100821.jpg
ヨーロッパ買付け2014 後記5_f0180307_22101128.jpg
GERMANY cotton sweater・・・ドイツで見つけたものですが、どうやらイギリスのものだそうですが、シンプルなコットンセーター・ニットです。
タグからも察せられるように古い物ではないようで、やや大きく首が開きダランと着るようなシルエットです。
ライトベージュ、グレーベージュといった色目も今使いやすそうですね。
毛足の長いセーターは冬感出過ぎて正直まだ着る気にならなくても、コットンのローゲージニットだと秋感があり今まさに使えるんではないですかね?
黒いスキニーなんかでメリハリつけてもいいですし、ジーンズにスニーカーで今っぽくもいいですし、ちょっと太めのペインターなんかでゆるくキャラっぽく着てもらうのもいいでしょう。
とてもいいですよーこれー!かわいい!
size-(M-L程度)
¥5075-(税込)THANKYOU SOLD






徐々にアウター類、ニット類も入ってきています。

丁度入れ替え時期に買い付け行っちゃってたので、店に帰ってきたら夏物屋さんみたいだったのでようやくですねw

どうぞよろしくお願いします。




全商品通販にも対応させていただきます。

お問い合わせお気軽にどうぞ。

ANDANTEANDANTE
〒260-0027
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
TEL 043-309-9061
koichy-koichy@nifty.com

駐車場1台あり


by anan-blog | 2014-09-25 22:23 | MEN'S | Comments(0)