今夜は久しぶりに

スケボーです。
久しぶりです。
寒いから怪我しないようにしないと。ですね。
楽しみです!!
というわけで今日は電器のANDANTEANDANTE
昨日あれだけランプの説明したのに、売り物じゃないっていうことになっちゃったので、昨日ランプ紹介したかったんですが
ということでちょっとなのと、ランプはランプでもジャンルバラバラですが出せる分整備したので
というわけで一日遅れでランプです。
スケボー行きたいので今日はこんなです。
すいません。
仕事です。
GERMANY early 1900s antique glass shade pendant lamp(light)・・・ドイツで見つけたガラス製シェードのペンダントランプです。
あんまりこういうのは普段扱わないんですが、なんか見てたらいいなーって思ってきたのでちょっと買ってみました。
1930年代くらいの物だそうですがとても状態いいです。
ブラス×陶器製のソケットもかわいいです。というかこういうペンダントライトのソケットにスイッチが付いてるんですが、あんまスイッチ使わなそうですよね?w
大きな部屋用っていうよりは、玄関や洗面所、キッチン、廊下など小さい空間で使うのにいいサイズでしょうか?
リビングテーブルの上から垂らすようにポイントで使ってもらえるのもいいですね。
電球のワット数を抑えるとクラゲみたいで綺麗ですね。
¥15120-(税込)
BELGIUM early 1900s antique enamel shade pendant lamp(light)・・・ベルギーで見つけたエナメルシェードに陶器製のソケットのついたペンダントライトです。
ホーローのハゲによるサビで黒く見えてしまう部分を白のインクで塗って使っていたようで、雰囲気ありますね。(上側は見えないからって塗ってないあたりがウケますけどねw)
お好きなところに使ってあげてください。イメージが昼間の明るいリビングのテーブルの上に垂れているっていう印象をうけるので、柔らかさ出るようにベージュの袋打ちコードにしてあります。
ソケットが陶器製だとグンと雰囲気出ますね。
¥14040-(税込)
BELGIUM vintage stand lamp(table lamp)・・・乳白ガラスのスタンドランプ、テーブルランプです。白と金のコンビが上品な感じしていいですね。そんなに古い物ではないかと思いますが、ヴィンテージっていう雰囲気はありますね。
シェードは無いので、そのまま使っていただくか、お気に入りのシェードと合わせて使ってください。
シェード無しで使う時は今付いているような電球じゃなくて、丸球っていうくびれのない真ん丸のやつのほうがかわいいっぽいですね。
¥6480-(税込)
GERMANY early 1900s antique desk lamp(stand lamp)・・・ドイツの黒いランプです。メーカーなどはわかりませんが、ホーロー製のシェードで雰囲気いいです。が、ちょっと残念なことにベース部分がサビサビです。またベース部分のスイッチが無く穴あき状態なので、、、造花とか挿してあったらかわいいっぽいですねw
ベース部分は黒でこちらで塗装させてもらおうかと思っています。万が一サビサビがいい!という方いらっしゃいましたら早めに言って下さい。塗っちゃう前に!
状態が状態のためこの年代のドイツのランプとしてはかなりお求め安いかと思いますので、状態気にせず雰囲気楽しみたいという方にはいいかもしれません。
¥13820-(税込)
スケボー行くために、早くからブログ始めたりしてましたが
7時過ぎから閉店時間過ぎるまでお客さんがいてくれたので、今の今までかかって11時過ぎました・・・
スケボーは行けませんでしたが、お客さんいたからヨシっ!!
また近々スケボーはやればいい。
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
〒260-0027
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
TEL 043-309-9061
koichy-koichy@nifty.com
駐車場1台あり