昨日紹介したとおり
当方ただいま
2014締めくくり
ラーメン三本勝負中です!!
初日の「王道家」の続いて二本目の昨晩は
Tクマと、Tクマの中でのNo1でもある
東京葛飾奥戸
「貴生」へ

器を見ると
「あれ?東京は雪が降ったのですか??」と思われるかもしれません。
これは雪化粧ではなく、背油です!!
いやーーーしかしここも感想の述べるにあたって
「うまい!」だけで十分ですね!!
強いて言うなら、背油=ギトギトというあなたの認識を覆すほどあっさり食べられるからあら不思議です!!
容器をカウンターの内側から渡される際に手がギトギトになるのだけは覚悟を
美しいものにはトゲトゲが
うまいものにはギトギトが
ただし、うまいです!!
ここんちは、ラーメンをオーダーした時点でデザートの煮玉子がついてくるので、トッピングメニューに煮玉子の文字がありません。
昨日は二本目だけにトッピングで煮玉子追加して煮玉子2個いったろうか??くらいの意気込みでしたが。
少々しょっぱいくらいの煮玉子で うまいです!!
「貴生」もまた
最強!!!
なにが最強って、やっぱり東京の下町は必ずなにか起こしてくれます!!
昨晩はTクマの車で行ってたのですが
食事が終わって、彼の車が禁煙なので、車乗る前に店の外でタバコ吸わせてもらってたら
どうやら貴生の向かい側、駐車場側の電話ボックス内に誰か倒れてた?寝てた?みたいで通報があったみたいですが
救急車と消防車がダブルで来て(なんで消防車まで来たのかは謎)
まんまと駐車場に入っているTクマの車を塞ぐように救急車が停まるという
Tクマが持っているのか
僕が持っているのか
東東京下町が持っているのか・・・この場合はこれですね!
下町で遊んでてなにか起きないことがないですからね!!w
帰り道は、こないだ僕の書いたトイレットペーパーのネタから、おしりの拭き方の話だけしながら千葉まで戻ってきましたが
それはそれでまた書かせてもらおうかと思います!
聞きたければ!!
というわけで三本勝負もいよいよオーラス、千秋楽、最終日!!
今夜はFミさんと行くんですが
そんな最終日にどこを提案してくるのか大変楽しみです!!
今年のラーメンが締まるかどうかはFミさんにかかってきてます!!
では。
今週末のこちらも是非です。
僕は14日におりますので是非遊びに来てください!!
だれよりも僕が遊びのスタンスでいるはずだと思います!!
「俺らグリさ行ぐだ~」
12月13日(土)、12月14日(日)
10:00~17:00
いや、まじで・・・
遊びましょう!!
では、仕事です
ジェイエムウエストンは、1891年、フランスでエドワール・ブランシャールが創業した100年以上の歴史を持つ、靴ブランド。創業者の息子がアメリカに留学した際に習得した、グッドイヤー・ウェルト製法を採用している。27年、パリにブティックを開く。フレンチトラッドの代表的な靴ブランドで、機能性が高く、長時間履くことができる。そうです。
フランスはじめ世界中の著名人にも愛されるJM WESTON、数年前からのメゾンキツネとのコラボシリーズも若い人にもその名を一気に知られた理由の一つかもしれませんね。
こちらは1926念より続くモデル「MODEL 180」というJMWESTONの中でも最も代表的なモデルです。
「JM WESTON=ローファー」くらいのイメージを持っている方も多いでしょう?
状態は決していいとは言えませんが、フランス物らしくとても丁寧に修理されています。ヒールカップは新たに革が張られソールのゴム部分も張り替えさせたばかりという感じでソール減りはほとんどありません。
アッパーこそ小さな傷がありますが、そんなに大きな傷ではないので、味な感じで接してもらえるといいですね。
僕ももちろんその一人ですが、定価10万円も靴なのでなかなか手が出ない、ということで、JM WESTONのローファーに憧れを持っているという方も少なくないと思います。
状態と照らし合わせて、新品でガツっと行く前のお試しな感じでいかがでしょうか??
7 1/2 C表示ですが、これはイギリス表記ですかね?26cm~26.5cm、あるいは27.0cmほどかと思います。アウトソールは28.5cmあります。くっ・・・僕には大きい・・・
まあ、下手なコート買う値段で中古とはいえ世界トップクラスを買えるっていうふうにでも考えてもらえるといいかもしれないですね!
size7 1/2 C(26.0~27.0cm程度)
¥27000-(税込)
"POLO SPORTS RalphLauren"leathe deck shoes(moccasin)・・・ラルフローレンのスポーチライン「POLO SPORTS」のデッキモカシンシューズです。
ポロスポーツのこのタグもそろそろ懐かしいですね。それこそ90年代、僕が高校生~二十歳ころのバッキバキにB-BOYだったころ良く世話になっていたのがこのブランド。
スニーカーにちょっと飽きたりの気分転換また、スニーカーだと冬場ちょっと寒いなんていう時もあるので、ウールや厚手のコットンソックスとあわせて、コーデュロイパンツちょっと巻くってソックス見せる感じの足元がかわいいの想像するのが容易ですねw
冬っぽくも春っぽくも、そして夏っぽくも秋っぽくも、意外とオールシーズン使えるタイプのカジュアル革靴ですね!
サイズ10 1/2 とちょっと大きめですが作りもちょっと細め、ヒモで縛れるので27.5cmくらいの方ではけるかも?
size10 1/2
¥6480-(税込)
"MINNETONKA"leather moccasin shoes・・・こちらはミネトンカのモカシンシューズ。先のラルフローレン同様、オールシーズン使える便利な革靴ですね。
状態はとてもよく試着のみ、あるいは1回、2回履いたことあるっていう程度かと思います。
こちらもサイズ大き目で28cmくらいあるのですが、ちょっとしたサンダル感覚ではいてもらってもかわいいかも。
に、しても大きいので、足の大きな方!どうでしょうか??
size-(28.0cm程度)
¥5400-(税込)
"BILL HARDY"suede shoes・・・BILL HARDYというブランドの物ですが、ブランド自体は不詳です。
スエードアッパーにゴムソールで軽快な印象です。冬のコーディネートで黒、茶などでちょっと重い感じのコーディネートの時に足元軽く見せるのはとても有効な方法ですね!
スニーカー感覚でちょっとしたお出掛けにいいですね!
size-(26.0cm)
¥5400-(税込)THANKYOU SOLD
"NEW BALANCE 574"sneaker・・・ニューバランスの超定番574です。
状態があんまりよくないので、仕入れにはどうしようかと思ったのですが、グレートーンのNEWBALANCEはやっぱり単純にかっこいいので買ってみました。
丁寧にクリーニングしたがので汚くはないですが、ヒール付近のグレーのペイントはげ、ソールの減りが目立ちます。
気にならないという方、NEWBALANCEは持っていないなどバリエーションにどうでしょうか??
箱があるのですが、この分のではなく575モデルの箱です。まあ、それでもあったほうがいいという方に。
size9 1/2
¥3780-(税込)
"adidas-SUPER STAR 35th ANNIVERSARY『PARIS』"sneaker(DEADSTOCK)・・・フランス製のadidas スーパースター発売が昨年のスタンスミスの復刻以来かなり騒がれておりますね!!
そんなスーパースターの2005年にスーパースターリリース35周年で発売された限定モデルの中から「PARIS/パリ」モデルのデッドストックが出ました。
ちょっと派手なんですが、PARISっていうところがいいじゃないですかっ!!
PARISに対してこのカラーリングの意味がわかる方、なかなかのPARIS通ですね!これは写真にあるようにPARIS市の市章をデザインに落とし込んでるんですね!
ラバーの部分が少し白っぽくなっていますが、デッドストックらしい感じがするのであえてそのままにしておきますねwはいているうちに落ちます。
かなり派手ですが、スニーカーはワントーンのシンプル派か、ブリンブリンの派手派(上から読んでも派手派、下から読んでも山本山)でしょうから派手派におすすめ。また、格好がシンプルになりすぎたときのアクセントにもいいですね!
スニーカーは名刺代わりみたいなところあるので、いくときはいきましょう!
sizeUS 11 1/2
¥8640-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
では三本勝負千秋楽行って来ますね!!
明日のどうぞよろしくお願いします!!
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
〒260-0027
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
TEL 043-309-9061
koichy-koichy@nifty.com
駐車場1台あり