昨日の
gris4周年イベント
お陰様で無事楽しく終了しました
ご来店いただいた皆様、お買い物してくださった皆様どうもありがとうございました。
僕は昨日の2日目だけの参加でしたが
1日目の大変多くの方々で盛り上がったようですが
2日目もお客さんが大勢来てくれていてとても盛り上がっていました!
忙しいと同時に皆でワイワイやれて楽しかった!!
ただ・・・

このときがそうだったかとか、まるでわからないですが
死ぬほど眠い時間帯があってまじヤバかった!
これも、一体なにしてるときを撮られたのかわからないけど
一体なにをしているのかわかりませんが
吹き矢を飛ばしてないということだけは記憶にあります。
そんなこんなで最初から最後までずっとお客さんいてくれる中(いてくれてるのにちょいちょい僕は外いったり半分寝てたりしてましたすいません!)、無事終了

というわけで、銚子No.1焼肉屋「明洞」で打ち上げ

マジでクソミソうまいっす!!
たまに焼肉を食べるのは「幸福感」を体に感じさせる為にいいんだそう!
マジクソミソうまい肉食って、皆で楽しく過ごして
「幸福感」っていうか「幸福」でした!!
まじで!!w
出店者皆さん幸福そうです!


grisオーナーIケダのKンちゃん
なんてことない普通な顔で写ってますが
実はどっちも変な顔してて
写真のピントとか合わせてるうちに勝手に変な顔やめちゃうのでこのザマ!!
完全なる「まだ撮ってないから!もう撮ったと思う勝手な判断で変な顔やめないでもらっていいっすか??」っていう状態
※ちなみに、そのなんでもない顔のIケダさんより
手前の得体の知れない食べ物が気になったという方。これはカキ氷です。餡子が乗って黄粉とスライスアーモンドがまぶしてあります!めっちゃうまそうだったけど、餡子と黄粉がない部分の味があんまりにも薄くて、餡子と黄粉の存在感を思い知りました!

お待たせしました。
cohakoのHシノのHルちゃんです!
イニシャルが「H.H.」のダブルHでお馴染みです。
どのタイミングで撮ったのかわかりませんが
大好物が出てきたときのそれを見る顔って感じです。
その大好物を他の人が食べちゃったときの顔。って感じです。
ちなみに

ちなみに、HシノのHルちゃん バシってます!!
流石です!!
※バシる。シャッター切るタイミングで、まばたきしてしまい目をつむって、または半分つむっている状態で写ってしまうこと。
ちなみに、そのHシノのHルちゃんの後ろ?上?にいる赤いジャケットの方。関係ありません。
めっちゃカメラ目線だけど、知らない人です。
流石です!!
というわけで、楽しいことが伝わると思います。
次回のgrisでのイベントにも行ってみようと思うことだと思います。
まだはっきりスケジュール決まってないみたいですが週末はカフェの営業も始まるので、是非銚子にgrisついでに魚食べに行ったり、魚食べついでにgris行ったりしてみてください!
お店の雰囲気に僕も嫉妬してるくらい、雰囲気いいですよ!!
改めて
4周年おめでとうございます!
そしてカフェ営業OPENもおめでとうございます!
5年目からもどうぞよろしくお願いします!!
では仕事です。
ちょっとほんと土曜のスケボー朝練と、昨日のgrisでのイベントでの寝不足連続で今日も眠いので簡単に
あんまり古くないもの。全然古くないもの。
というかお土産にしようかな?と買ってあったもので、商品にするつもりだったわけでもないのですし、買い付け行く度に「誰か」へのお土産に買っておいて、特に誰にも渡さないままになってたものなのですが、たまには変化球的に面白いかなー?なんて、ずっと倉庫で寝ちゃっててもあれなので、欲しい方いたら、と、出してみますね。
AUSTRIA SALZBURG souvenir charm・・・2年ほど前に母と行ったオーストリアはザルツブルク、ホーエンザルツブルク城のお土産屋さんで買ったチャームです。一体何用だったのかわかりませんが、綺麗だなーと思って。
本体の周囲よりもヒモの長さが短いためくぐらして固定する方法が出来ませんが、どっかにひっかけて飾って下さい。
かわいいです。
ちなみに15ユーロくらいで売ってたと思います。
¥2160-(税込)
NETHERLAND AMSTERDAM souvenir magnet of redlight district・・・オランダ、アムステルダムといえば運河、アンネの家、コーヒーショップ、そして飾り窓。とにかく飾り窓というイメージで「アムス行ってみたい!」という方に!
飾り窓、、、まあ千葉で言ったら栄町。札幌で言ったらすすきの。そして東京で言ったら吉原。といったようなところです。
英語で言ったらREDLIGHT DISTRICTというのですが、まあ男性が楽しむお店の密集地帯のことっすね。
これは言い訳、ごまかしじゃないですがそこで買ったんじゃないです!!僕はそんなところに行かないです!!なんのことだかわからないです!!
はい!男性の皆さんもう興味津々!!
商品説明になってませんでしたね。マグネットです。冷蔵庫にでもペタっとどうぞ。
ちなみに5ユーロくらいで売ってたと思います。
1pcs for ¥1080-(税込)
USA NEWYORK"look like paper bag"planter・・・これはお土産屋さんというよりは普通にNEWYORKのスリフトで見つけたのです。年代とか最近のだとは思いますが不明です。
わかるとおり紙袋に見せた陶器製のプランターです。底に穴が開いてるからプランターだと思うのですが??
こういうジョークのあるものはいちいち面白いですよね!なんとなくお花とか多肉とか飾るんでも生活がユニークのなりそうで好きです。
アメリカに行って、DELIとかでタバコやガムとか小さいの買ったことある方なら特に親近感のあるサイズでしょ?w
はい、あの小さい紙袋サイズですw
アメリカ行ったこと無い方でも映画などで缶ビールや小さいビンのお酒このサイズの袋に入れて飲んでるの見ることあるでしょ??そのサイズですw
植木や多肉とかやるかたいかがでしょうか??かわいいでしょ
¥2970-(税込)THANKYOU SOLD
USA NEWYORK souvenir ring・・・これはNEWYORKのMOMA SHOPで買ったのを覚えてます。日本のMOMA東京でも売ってたこともあるのかと思いますが、今一応見てみたらMOMAオンラインでは出てこないようです。アメリカのMOMAでもクリアーと赤クリアーはありましたが、アイボリーは出てこないので廃盤?ですかね??
ダイヤモンドリングを模ったプラスチック製のリングです。
こういうジョークデザインのものってどうにも可愛く見えちゃいますね!可愛いんですけどね!
ちなみに12ドルくらいでした。
¥1620-(税込)
そして
WORLD souvenir magazine・・・先日紹介した、スイス、チューリッヒ空港での乗り継ぎの際に余ったスイスフランで買えるだけ買ってみたインテリアの雑誌が好評だったこともあり、ちょっと出してみようかな?ということで。
フランス、ドイツ、ベルギー、オランダ、アメリカなど仕入れに行く度にお土産でも、自分で持っててもいいか。となんとなく空港の売店や街中の書店や、古本屋さんなんかで買っらり、フリーペーパーなど雑誌類です。
僕もパラパラと見たものもあれば全く買ってから見てないものも混ざってますが、このへんのファッション誌はちょっとお部屋に置いていたり、本棚に置いたりしたいもんです。
絵に描いたようなお洒落で気取った雑誌や本もいいですが、VOGUEとかNUMEROとかも、アメリカやヨーロッパの普通のお洒落な感じである意味リアリティがあるのでディスプレイなどにも。
日本のプレイボーイは飾ってあったらウケますが、外国のPLAYBOYなら飾ってあるのもいいですね!
まあ、どんなに外国のものだろうともPLAYBOYは女性からしたらエロ本以外のなにものでもないと思いますがww
なかでもオススメはVOGUEはなんとTOM FORD特集がありますね!!THE FACEは若かりし日のKATE MOSS、そしてSPICE GIRLS!!そのつながりってわけじゃないですがヴィクトリアベッカムなど。
ちょっとカタログとかもありましたLOEWEなどなど、写真に写ってないのもいっぱいありますが、ちょっと疲れたのでこんくらいで。
1pcs for ¥320~¥1080-(税込)
ではー
結局ね、ほらね、もうすぐね、2時でしょ・・・
おやすみなさい。
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
〒260-0027
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
TEL 043-309-9061
koichy-koichy@nifty.com
駐車場1台あり