またまた最近のことになっちまいますが
先日23日の夜
「裏千葉+α忘年会」と題しまして
Kottony、ANTIGREEN、BONANZA、ROUTEとANDANTEANDANTEでの忘年会
※RETRO、KRISTOPHERは欠席
宴会室みたいなところに通してもらって気分上がりました!!
珍宴というお店。
全ての料理がうまかった!!普通に驚いた!!千葉はもう「永興」だけじゃないんだよっ!って感じさせてくれました。
でも一回ここKンさんと行ったとこっすね。
宴もたけなわ
最後に皆でお釣り+財布にある小銭出し合って ジャンケン争奪戦
会費相当集まりました。
争奪戦決勝は
BONANZA、Mラマンティスと僕とで決勝戦となりましたが
僕は決勝で敗れました・・・
「Mr.けっこういいとこまでいくのに」
の僕らしい最後です。
そんなわけで
翌日クリスマスイヴ
僕はお休みをいただいておりましたー!!
お休みをいただいておりながら、いつもよりちょっと早起きしてスケボーへ

ヒールフリップ。これ失敗しました。
でも、なんでなかなか出来ないのか撮ってくれてた動画や写真見てちょっとわかった気がする!!
早く確め算的に修正してみたい!!はやくやりたい!!
日中は暖かいし、なによりスケボーそのものがよく見えるので安全でやりやすい!
ここ数日、心臓(正確には心臓付近)がキリキリと痛んで、「そろそろ病院??」くらいだったので
痛み止め呑んでの強行参加でしたが、
スケボーやったあと痛みなくなってました!
治りました!治っちゃいました!
運動不足とかからくるもんだったですかね?
体が痛いときにはさらに痛めつけると治っちゃうことありますね!
もっと悪くなる可能性と50:50なのでオススメはしませんがね。
クリスマスイヴに早起きしてスケボーするなんてなかなか気持ちがいいもんです!
O盛さん、Mスダさん、Rエさん、Kオリさんどーもクリスマスイヴの朝からありがとさんした!
お昼にはお客さんのMコッさんと


またルンビニですwww
今年の僕のルンビニ率もやばいなwww
安定のルンビニですからね!
こちらのMコっさんへのサプライズへ僕も一口乗ったところがあったので1ヶ月ほど口を閉ざしてたこと、昨日ようやく開放できた感じがしてスッキリしました!!
大変喜んでもらえたのが仕掛け人からもターゲットからも伝わってきたのでとても嬉しかったです!!
Mコっさんおめでとうございます!
こっちからのは裸で渡してすいませんwwww
その後は予約しておいた美容院hair braceで今年の汚れ今年のうちに。
今年の髪の伸び、今年のうちに。ってことで散発&カラーを
さっぱりして、いい年迎えられそうっす。
という具合に、分単位といったら大袈裟ですが、クリスマスイヴび朝から晩まで予定があり
夜は家に母を招いてクリスマスディナーを
燻製ローストのチキンもありましたが、いざとなったら霜降り牛肉には敵いません!!
霜降り牛肉ボンボクラ!!
こちら茨城からのお客さんSバスチャンから・・・Sバスチャンの働くつくばA5ブランド牛飯村牛屋さんで買って、持ってきてもらった分!!
肉が厚かったので、焼肉だけど、ステークみたいに塩コショウだけでいただきました。
めちゃめちゃうめーな飯村牛!!
Sバス!わざわざありがと!

今夜はこっちですき焼き?すき焼き風にしていただきますわ!
それにしても、シャンパンで酔っ払ってる母がかわいいすぎましたwww
帰りもまっすぐ歩けない様子だったんで手を引いてアパートまで送りましたが、
親が子にやってたことを、子が親にやるように日に日に逆転するのが感慨深いっすね。
酔っ払ってまっすぐ歩くのもままならないのに、クリスマスプレゼントだっつって包んだものを
かけてあるコートのポケットにしまいに行く時だけはまっすぐしっかりと歩いてましたけどねwww
あ、母があんまりにも真っ赤になっててかわいい過ぎるので、写真は掲載しませんのでw
というわけでそんなクリスマスイヴの前からイヴでした。
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕のネタとしては恒例?となりましたが、やっぱりクリスマスにはこちらを皆さんに捧げます!
きよしこの夜
き~よ~し~♪

前~川~♪
これ思いっきりウケるネタとして使った相手が、前川清知らない世代で、どスベった過去があります。
そして15年くらい使ってるネタです。
中畑清、氷川きよし、西川きよしもありますが
やっぱり前川きよしが一番ウケるっしょ?わかるっしょ?
メリークリスマス。
仕事です。
欠品してた後染めのモールスキンジャケットなど追加(ん板ヘルニア)です。
GERMANY vintage"piece dyed"moleskin work jacket・・・黒染料で後染めした厚手のモールスキン素材のワークジャケットです。
比翼仕立てのドイツのワークジャケットに多い仕立てのタイプ。黒に染まったことと、比翼仕立てということでどこかワークジャケット感は薄れた印象かもしれません。
コットン素材ではありますが、生地が厚く起毛素材でまた大変目の詰まった生地なのでお車でお出掛けなど長時間の外での活動でもないかぎり、アウターとしても通用するかと思いますし、インナーにしてトレンチコートやステンカラーコートの中に着て使うのもいいですね!
モールスキンの黒はデッドストックなどですと光沢感がおもしろいのですが、古くなってくると起毛が強まり、それによってマットな色感になるのがまたいいですね。そのへんは後染めでも同様なようです。
僕が着て丁度ちょいとヤボったい感じのサイズ感。「らしさ」あっていい感じです!
size98??(着丈68肩幅44胴囲107袖丈62cm)
¥11880‐(税込)THANKYOU SOLD
GERMANY vintage"piece dyed"moleskin work jacket・・・こちらも後染めモールスキンワークジャケットです。先の物よりもやや薄手なタイプになります。
今時期にはインナー、春先など軽いアウターが使える時期にはアウターとして、と考えてもらうにいい厚さですね。
もともと高額になってしまいなかなか手が出ないフランスの黒モールスキンワークジャケットをイメージして青やグレーのワークジャケットを黒に染めているわけですが、これはフランスの物とディティールも似ていますね。フランスの特有の丸っこい襟ぐりと、袖がボタンで閉まるかどうかこそ違えど他ほとんど差がないくらい似ています。
一ヶ所裾にペンキ跳ねありますが、その他綺麗です。
僕でスーパージャスト!薄いパーカーくらいなら中に着れそうで・・・必殺の「売れなかったら」って言っておきますかねw
size48(着丈66肩幅44胴囲110袖丈60cm)
¥11880‐(税込)THANKYOU SOLD



FRANCE vintage"piece dyed"cotton cook jacket・・・フランスで見つけたコックジャケットを後染めしたものです。コックジャケットの特徴はダブルブレストになっているところですね。
ワークジャケットの「青」の場合他にも黒、灰、紺、茶、緑などありますのでそれらよりも、コックジャケットは「白」という色に対する固定観念が強いアイテムのため、黒を見せられると新鮮かもしれませんね。
今の時代でならあるかもしれませんが、リネンのナイティなんかと一緒で「本来無いもの」に近いものになっているかと思うので、物を面白がってもらえる方にはいいかもしれません。
実際にコック、調理場なんかで使ってみるのもいいかも。また、ヨーロッパのコックスーツはパンツが千鳥格子のパンツだったりするので、それと合わせても面白いですね!
ダブルに挑戦してみたい!という方もいらっしゃると思うのですが、「挑戦」という感じでスーツ仕立ての物だとなかなか堅すぎてまさに挑戦になってしまうので、コットン素材でこのくらい柔らかいもので慣れてもらうっていうのもいいです。
ややゆったりですね。襟元が開くのでネクタイとシャツで雰囲気で締めるといい感じのゆるさかもしれません。
size‐(着丈69肩幅45胴囲110袖丈60cm)
¥9720‐(税込)
という感じです!
ではすき焼き楽しんできまっす!!
明日もよろしくお願いします!
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
〒260-0027
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
TEL 043-309-9061
koichy-koichy@nifty.com
駐車場1台あり