ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

昨日はどうもありがとうございました。

昨日は約2年お世話になったホヅミさんのANDANTEANDANTEスタッフ最終日でした。

同時に新スタッフBくんのANDANTEANDANTEスタッフとしての初日でした。

ホヅミさんの最後にと、多くの方がいらっしゃってくれたようで、彼女も帰る時にプレゼント、餞別で両手塞がるくらいになっていて僕も嬉しいです。

お越しくださった皆様どうもありがとうございました。



ということで歓送迎会と忘年会的なかんじで



昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_17193654.jpg
昨日は貸切のところが多かったり、すでに年内の営業を終えているとこともあって

結局パンコントマテへ

まあ、僕はドライバー、ホヅミさんも飲まないな感じだったので飲みというよりはご飯へ

そうそうそろそろっていうか顔出たのでご紹介させてもらいます。

Bくん

ちょいちょい当ブログでも出場してもらってたBングくんこと文具君です。

昌文君じゃありません。文具君。

なんで文具なのかは当人に聞いてみましょう。

どうぞ、2015年から文具君をよろしくお願いします。



昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_17193908.jpg
とりあえずは、パンコントマテのアンチョビと青じそ、モッツァレラチーズのパスタのうまさが二人に伝わってよかった!


ホヅミさん、約2年間どうもありがとうございました!

ご自身の作品作り、イベントなどかんばってくださいね!


そして文具くん、これからどうぞよろしくお願いします!





さて、そんな昨日。

初出勤の文具くんを、最終日のホヅミさんに任せて僕は




昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18130581.jpg
映画 寄生獣見てました。

やっと見れました。

オリジナルストーリーとは、ちょいちょい変更があったり、省かれているとこもありましたが

これはこれでおもしろい!


脳を乗っ取られたにも関わらず、首から下、体の持ち主の意思が残っちゃったっていうオリジナルに無いシーンは入れるべきではなかったとは強く思いますが。じゃあなんで最初は・・・って矛盾が起きてしまうだけだろうに。
そんなところで感動させようとする必要はなく、ならもっと手の傷のところの回想シーンを入れたらよかったのに。

ネタバレしそうなのでこんくらいにしておきます

オリジナルを愛するもの特有のケチつけたがりが出ちゃいますが

これはこれでおもしろい!!

オリジナル見ていない人でも楽しめる映画かと思うので「寄生獣」是非!!




ケチつけたがりついでに



来春4月公開になる

昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18134219.jpg
DRAGON BALL Z 復活の「F」


初期設定を忘れている極にあるもの


昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18134406.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18134792.jpg
いつからピッコロさんの指は5本になったのか!?



昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18401757.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18401585.gif
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18401286.jpg

やっぱり当初は4本だった。

テレビだと5本だったのかな?


まあ、なんにしても

このくっそ年末に気にすることじゃなかったわ。

どーでもよかったわ。

そんなことよりピッコロさんの私服の方が気になるわ。



昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_18074863.jpg














ANDANTEANDANTEは明日は大掃除、ちょっと内装変えなんかやりながら夕方5時までやっております。

お時間あったら遊びに来てください。

年始は3日までお休みをいただき、4日より営業いたします。







では仕事です。


アウターもさすがに手に入れているかとは思いますが

ここいらでバリエーション増やしたり、「そっち」買ったけどやっぱり「こっち」も欲しいという方に

ちょっと振り返る感じですね。






昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22581070.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22580886.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22580547.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22580359.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22580678.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22575973.jpg
ENGLAND"Barbour-BEAUFORT"oiled jacket・・・Barbour/バブアーのモデル「BEAUFORT/ビューフォート」です。
サイズ46と大き目ですが、バブアーはジャストで着るか、ちょっと大きめで着るかで分かれるので、こちらは大きめで着るという方におすすめです!
もちろん46でもジャストという方にもおすすめ!w
全体的に小傷、小穴などありますが、油の残りもほどよく雰囲気のある感じですね。
もともと雨風凌ぐオイルドジャケットなので、インナーダウンなんかと併用してもらうとかなり保温性のあるアウトーともなるでしょう。
ま、こちらに関しては、機能よりもやっぱり雰囲気ですけどね。
ジャストサイズで持っているという方、やっぱりバブアーも欲しいなーという方、いかがでしょうか?
僕にはこのくらいの46とか44くらいじゃないと袖がツンツルテンになっちゃうので丁度いいです!
size46
¥16200-(税込)THANKYOU SOLD






昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22575373.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22575110.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22574863.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22574747.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22574598.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22574269.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22573885.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22573625.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22573550.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22573344.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22572842.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22572513.jpg
ENGLAND"Barbour"nylon quilting coat・・・ こちらはバブアーのナイロンキルティングジャケットです。
全く同じ型で同じサイズのが出てきたので一緒に紹介させてもらいます。
おそらく同じオーナーで、色違いで持っていた分であろうと思います。同時に出てきたのでw
Lサイズということで大きめの為、ジャケットというよりはコートのような感じで着れるかもしれません。
ヘビーアウターとライトアウターの間くらい、ミドルアウターという感じのアイテムですが、とても軽くまた、シワとかもそんなに気にするようなものでもないかと思うので、お車乗る方など、あまり外に長時間いることが無いときなどにいいですね。
また、背が高い方だったり、体大きい方で背広の上から着るアウターなんかだとちょうどいいのかもしれません。
サイズが合うようで気に入ってもらえたなら、2色で揃えてもらうのもいいかもしれません!
size L
1pcs for ¥8640-(税込)
NAVY THANKYOU SOLD





昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22571933.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22571775.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22571384.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22571123.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22571526.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22570985.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22570723.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22570404.jpg
ENGLAND"MACKINTOSH"cotton jacket with quilting liner・・・マッキントッシュのコットンジャケット?(コート?)です。
ゴム引きのマッキントッシュクロスコートではなく、こちらはコットン製のアウターに、取り外しが出来るキルティングライナーのついたジャケット。
キルティングライナーがついたタイプなので冬の防寒性もあり、春先にはライナーを取って、コットンジャケットとしての軽いアウターとしても使えますね!
黒、紺、茶のアウターばかりで、ちょっと明るい色目のアウター探してる。なんていう方にもおすすめです。
サイズもわりと小さめでいいですよ!
sizeS
¥12960-(税込)THANKYOU SOLD





昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22570083.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22565791.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22565227.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22565449.jpg
昨日はどうもありがとうございました。_f0180307_22565042.jpg
USA 60s~vintage"EMPIRE"wool pea coat・・・60年代ころのピーコートです。サイズは30という、若干わけわからない小さなサイズ。一般的な表記でいうとXXXSというくらいになるんですかね??
生地には少々スレもありますがヴィンテージらしい雰囲気のあるピーコートということではとてもいい雰囲気です。
アメリカ物のこの年代のものとしては信じられないくらい今っぽいサイズ感のピーコートですので、どうぞ小さめのピーコート探されていた方におすすめです。
size30
¥11880-(税込)













ANDANTEANDANTE
〒260-0027
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
TEL 043-309-9061
koichy-koichy@nifty.com

駐車場1台あり

Commented at 2014-12-31 01:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by anan-blog | 2014-12-30 23:01 | MEN'S | Comments(1)