ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2015ヨーロッパ買付け6「観光」

昨日は買い付けから戻ってお店を再開させてから初めてショーヤに任せて僕はお休みをいただきましたが

ちょこちょこやらなきゃいけないことがあったので2時くらいからお店に顔出したんですが

天気悪かったにもかかわらず多くのお客さんに来店いただいたため営業締めまで、

つーか夜11時まで店にいて

ふつーに店番してるのとなにも変わらない感じでしたw


なんなら入荷とブログもやっちゃえば良かった・・・


そろそろがっつり休みたいっちゃ休みたい。

でも

休まなくてもいいっちゃ休まなくてもいい。




ヨーロッパです。

まだパリです。

ヨーロッパ買付け後記6



日曜です。

日曜も土曜に引き続き蚤の市巡りがメインなんですが、土曜日がんばっちゃったってこともあり、すでに土曜日まででパリ分での買い付け予算の倍近くまでオーバーしてしまっていたので、日曜は入れ替わったベンダー、見逃し、追加を流して見る程度で

と、言っても結構しっかり見るし、買いましたがねw




お昼過ぎまで仕事して

さすがにまだ「いかにも!」というところをIイちゃんを連れて行っていなかったので、午後は観光です。



2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_15101987.jpg
やっぱりここですね。

La tour Eiffel/エッフェル塔。

何度もここで書いたり、店頭でお話していることかと思いますが


1889年のフランス革命100周年にあてられたパリ万国博覧会にあわせて建てられました。

当初は万博終了後解体の予定でしたが、軍が電波等として使ったため現在まで残ったそうです。

NEWYORKのクライスラービルが1930年に建つまでは世界一の高さを誇る建造物でありました。


今ではパリを描く際に絶対に外せない象徴的な建造物であるエッフェル塔ではありますが

建設当初は、パリの人達、特に芸術家の間ではかなり嫌われ者だったそう

「これまで無傷で保たれてきたパリの美を壊す無用の『醜悪なる搭』」

「黒く巨大な煙突のごとく馬鹿げた搭の圧迫が、ノートルダム寺院や凱旋門やルーブル宮を辱める」

「幾世紀も前から精気に沸き立ったパリを、まるでインクの染みのようにボルト締めされた醜悪な搭の影が横たわる」

と、散々な言われようでしたw

これには、建築家のエッフェルさんも反論

「風圧に対する抵抗を備えた曲線、力強い美しさ。この搭は人類史上最高の建造物となろう」

「エジプトで讃えられた搭が、なぜパリで醜悪だと言われるのか理解できない」

「今世紀における工業技術の進歩、鉄の精密加工による壮大な事業、現代科学の精華といえる搭がパリに聳え立つことがパリの栄光と無縁であろうか」

と、かなり熱いバトルが繰り広げられたようですねw


反対派の1人、文学者のギドモーパッサンは搭の完成の後、1階にあるレストランに日々通っていた

反対派が連日エッフェル塔に訪れる理由を聞かれると


「ここだけがパリ市内にいて、このいまいましい鉄の搭を見ないですむ唯一の場所」

と言ったことから、「エッフェル塔嫌いは、エッフェル塔に行け」という、ことわざまで生まれたそうですw



2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_15562156.jpg
今では、紛れも無くパリの顔となりましたがね。


ニューヨークのクライスラービル、エンパイアステートビル、ブルックリンブリッジを初めて見たときよりも

ベルリンのブランデンブルグ門を初めて見たときよりも

ブリュッセルのグランプラスを初めて見たときよりも

エッフェル塔を初めて見たときの「外国に来ている実感」というものを最も強く感じれたかもしれません。

一つの建造物としてはまさに人類史上最高の建造物の一つということは、体で感じてます。



黒く無骨な鉄の搭ですが、その優雅なシルエットには「女性」を感じます。

そんな彼女のスカートの中、下からのぞいてみましたw


2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_16075631.jpg
一ヶ所補修工事中のようなのが残念でしたが

真正面から見るのと同じくらい真下から見上げるのが好きです。

ど真ん中から見上げないと気が済まない、それもちょっと見上げ続けたい景色なのでこれをやり続けると



首が痛くなります。




2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_16131161.jpg
エッフェル塔の公園でちょっとのんびりした後は、エッフェル塔に並ぶ「パリの顔」のこちら





2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_16122962.jpg
Arc de triomphe de l'Étoile/エトワール凱旋門

この人達の記念撮影したみたいになっちゃってますが、全然関係ありませんw


通称「凱旋門」ってやつです。(正確には凱旋門っていうだけだとパリ市内だけでも複数あるので、一応これはエトワール凱旋門)

地下鉄の駅から地上に上がってくるといきなり見えるので、初めての方にはおもしろいかと。

メトロ6.8.10番線シャルルドゴールエトワール駅でArc de triompheと表記してある出口を探してそこから地上に上がって下さい。

地下通路から凱旋門のある島?まで行けます。

お金を払えば螺旋階段を上って上まで行けます。





凱旋門は1時間に30度のペースで回転しています。12時間で360度、つまり1回転するんです。さすがです!



普段は地に着いていますが、主に週末などにときどき2センチほど宙に浮くことがあるらしいです。さすがです!






また誰の為にもならない、むしろ自分の為に全くならないウソをついてしまいました。
申し訳ありません。

バレてると思いますが、凱旋門は回りませんし、浮きません。

でもこれを読んで凱旋門行ったら、ちょっと浮いてるか見ちゃうでしょ?ちょっと回ってるんじゃないか?って思っちゃうでしょ?

なんで今こんなところでウソ書いて、Iイちゃんといる時に真面目な顔でそのウソつかなかったのかが、今回の旅最大の後悔。



2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_19090736.jpg
理由はありませんが、なんとなくプラス シャルルドゴールを凱旋門の周りを「自分が」一周して終わります。

L'Avenue des Champs-Élysées/シャンゼリゼ大通り始点にして終点になる広場でもあるので、人がとても多くまたエッフェル塔のように公園があるわけではないので、そんなにゆっくりする感じのところではないですかね。

「見ておく」って感じになるかと思います。




その後、日曜でしたがマレ界隈でお買い物と仕入れ

夜には皆でご飯でしたが、ちょっとまた長くなりそうなのでこんくらいにしておきます。




仕事です。



2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00374872.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00374556.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00374398.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00373799.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00374030.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00373596.jpg
BELGIUM vintage porcelain doll of nude woman・・・ベルギーで見つけた女性モチーフの陶磁器製の人形です。手鏡で御顔を見ていますね。
顔、髪の色、唇の色、ちょっと見下ろした視線、指の繊細、そして裸ととてもなまめかしい女性の姿で綺麗です。
とても美人ですね。
こちらは腰の部分からスカートやピンクッションなど付けるためのパーツだったのかもしれません。
鏡面の部分には何が塗ってあるのか、確かに鏡上になっていて鏡越しにも人形の顔を見ることが出来ます。
お好きなかた(男の子は皆好きなのは知ってますが)よろしくお願いします!
¥6480-(税込)THANKYOU SOLD





2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00373296.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00373016.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00372890.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00372643.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00372448.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00372239.jpg
BELGIUM vintage porcelain doll of nude mermaid・・・こちらは人魚のタイプです。先程の鏡持った女性をなまめかしい、色気に満ちた女性とするならば、こちらは元気な印象、明るい女の子という感じでまた違った魅力を感じます。
こちらも綺麗な顔ですね!
女性の裸物集めている方などどうでしょうか?女性が持っていても素敵です!
¥5940-(税込)THANKYOU SOLD



ちょっとお次はえげつないです。




2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00371964.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00371710.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00371508.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00371110.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00371358.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00370929.jpg
BELGIUM vintage metal doll of woman erotic・・・ヨーロッパは日本やアメリカに比べると、とても「性」に対してオープンゆえか、エロティックなものにはずいぶんえげつない時がありますね。
こちらのメタル製の女性の人形ですが一見して踊り子が脚を開いてポーズしている程度のものかと思いますが、こちらは裏側、下側がありますw
アメリカや日本だと「パンツが見えちゃってる」程度のジョーク物が多いかと思います。
ですがこちらには思いっきり「女性器」が描かれています。
一応人形とはいえ、精密?リアル?にはっきりと「女性器」とわかるくらい描かれているので写真貼るのは自粛しご紹介出来ないのは残念です。気になる方は直接ごらんいただくか、メールでももらえればお写真添付してお返事差し上げます。
これジョーク物というよりは、アーティストが作った作品ですね恐らく
ちょこちょこ部分的に溶接してあったりと手作り感があるので、アート作品としてのものなのか、作れる人が作っちゃったのかはわかりませんが、製品として大量生産されていた物ではなさそうな作りです。
エロティック物、特により「性」の印象の強いもののコレクターの方、えげつないオブジェとしてこちらいかがでしょうか?
¥17280-(税込)THANKYOU SOLD





2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00370762.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00370541.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00370317.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00370122.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00365951.jpg
2015ヨーロッパ買付け6「観光」_f0180307_00365197.jpg
NETHERLAND vintage metal figure of tiger・・・えげつないののまま終わるとあれなので、ちょっとでもクッションにとこちらも紹介ですがw
というわけで女性の人形ではないのですが、というか人間じゃないんですが。虎ですね。
Wereld Natuur FondsとはWorld Wide Fund for Natureのこと。WWFですね。つまりパンダのマークでお馴染みの世界自然保護基金から発売?されたもののようですね。
なかなか躍動感を感じさせるシルエットで、大変出来がいいです!
ちょっと日本の干支で寅(虎)の年に登場する置物みたいですがかっこいいです!w
寅年の方はもちろんのこと他全ての干支の方にも、干支関係なく地球上全ての方におすすめです。(T-ルさんRESPECT)
¥5400-(税込)THANKYOU SOLD






という感じです。

どうぞよろしくお願いします。

土日もよろしくお願いします。


全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。

ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com
instagramページ→ANDANDANTE

by anan-blog | 2015-03-21 00:41 | ANTIQUES | Comments(0)