昨日はお城の話で(一人で)いっぱいになっちゃったのであれでしたが
以前にも書いた運転免許の更新、一昨日僕はお休みをもらってたのでようやく行ってこれました。

3時までの受付だったんですが、2時57分くらいに滑り込みセーフで受付できました。
書類とかもう記入しないでいいから早くお金払って中に入ってください!
と、いう感じで急かされながら受付、視力検査、写真撮影して免許更新出来ました。
まだゴールドじゃないです。
免許無事更新したら

フルーツのショートケーキ(ラスタカラー)と
オレンジのチーズケーキ
ハラペコだったので2個いただきました。
ボナペチりました。
美味しかったー!!
Hさんごちそうさまでしたー
つーかなに?
今知ったんだけどケーキの本出してんの!?


2冊も!(もっと?)
すごい!
久しぶりに自分の休みの日が雨じゃなかったので洗車して
久しぶりに自分の休みの日が雨じゃなかったのでスニーカーおろして
久しぶりに自分の休みの日が雨じゃなかったのでカバンもおろして
入荷予定のランプの配線工事のパーツ買いに行って
なかなか充実した休日を過ごしましたが
そんな充実した休日の締めにはこちら
ご存知稲毛の「虎の穴」の新しい挑戦
虎の穴 男塾
以前OPENして間もない時に行った時には、臨時休業かなんかでやってなくて
「男塾」っていう名前なのに
「女性スタッフ募集」の張り紙につっこんだのを覚えています。
以来、ずっとこれてなかったので、この気持ちのいい休日を締めてもらうべく行ってみました。

「鶏家系」と題された新しい挑戦
家系の豚骨ベースではなく、鶏ベース
チャーシューは脂身の少ない鶏チャーシュー
鶏そぼろ
ホウレンソウ
のり
+煮玉子
と「家系」というイメージとは少々異なるところがありますが、変化を求める方、あれはあれこれはこれで物見る方にはいいと思います。
家系というイメージをほどよく捨てていってもらうといいかも。
味ですが
じっくり丁寧にスープをとったのが伝わる、しつこさは少なく、深く感じるコク豊かなスープでした。
塩加減は虎の遺伝子を受け継ぐやや塩ッ辛さがありますが、強すぎる感じではなく僕には丁度いいです!
鶏の脂だからかギトギト感はないのに、しっかり脂の美味しさとトロみを感じれて美味しいですよ!
つーか個人的にすごく好き!!
家系でありつつも、家系の枠からうまく脱した感じで「改良版」という感じをちゃんと受けました。
新鮮かつ馴染みある感じ。と言っておきましょうかね?
繊細かつダイナミック!
稲毛の虎の穴時代からお世話になってる(と、僕が勝手に思い込んでいる)Mツハシさんが男塾やってるんですが
どうやら僕のこと覚えていてくれたみたいで、単純に嬉しいもんです。
なんか久しぶりにちょっと見えない角度からパンチ飛んできた気分で
馴染みのある安定性に、鶏家系という意外性が僕にはフィットしました!!
気に入った!!

デザートの煮玉子
煮玉子は味が薄くても、濃くてもどっちでも最高ですが
こちらはやや薄め。
煮玉子そのもの型ではなく、スープと一緒にやっちゃう型といえます。

駅からそんなに近いところでもないので、公共パーキングが少なそうなので心配していましたが
心配はいりませんでした、お店の脇を入っていくと駐車場あります
P有 3台
でも実は4台!!
3台と書いておいて4台用意してくれているとは、まさにタイガー ?
駐車場の案内も獰猛です!
駐車場への入り口がトンネルみたいでちょっとしたアトラクションの入り口みたいな印象ですが、奥に入って満車だとバックで出てくる覚悟で突っ込んでください。
また、食べにゆきます
いま、会いにゆきます
仕事です。
メンズ向けとレディース向け、ユニセックスとごっちゃですいませんがシャネル、エルメスなど
メンズ向け
"CHANEL"suede dress shoes・・・CHANEL/シャネルのスエードシューズです。どうやらシャネル販売員用に支給されていた物のようで「CHANEL UNIFORM/シャネル ユニフォーム」と刻印されてますね。
ユニフォームということで詳細はあまりわからないのですが、天下のシャネル、帝王シャネルですから、スタッフに支給する物も一級品であることに疑う余地はありません。
使用感も全体的にありますが、多きなダメージも無くまだまだ使ってもらえますね。
スエードの黒ということで、そもそも数の多いタイプではありませんが、表革のものよりもカジュアルにも使いやすいです。内羽根なのでドレスシーンでももちろん使ってもらえます。さすがにセレモニーでの主賓側の場合はやめておいたほうがいいかもで、パーティーくらいにしておいたほうがいいかもしれませんがドレスシーンでスエードなんてかっこいい大人感あります。
持っていて困る靴ではないはずのスエード黒、「CHANEL」だなんてお洒落すぎます!!!
僕が欲しい!!
size42
¥27000-(税込)THANKYOU SOLD
"HERMES"leather bracelet「HAPI」・・・ブランドロゴなど見なくても、どこのものかわかるHERMES/エルメスの定番「Hapi」ブレスレットです。
穴が3つあり、3サイズで調節できるのですが、前のオーナーが一番小さいところで着用していたためか黒っぽく痕が残っています。同じサイズで使ってもらう分には全然問題ないかと思いますが、ちょっと気になる方は気になるかもですが、手首の露出するシーズンになってきましたので、上品にエルメスのアクセサリーなんてどうでしょうか?
※箱つき
¥6480-(税込)THANKYOU SOLD
"HERMES"leather bracelet「JUMBO」・・・先のHapiと並んでHERMES/エルメスの定番「JUMBO」ブレスレットです。
中にはこれこそが。っていうくらいエルメスのブレスレットのイメージこのJUMBOに持っているという人もいるかと思います。
今回は1重のものだけで紹介ですが、やっぱり小さめです。
女性、腕の細い男性どうでしょう。
ちょっと金具の付け根あたりに革の切れ、疲労感ありますが、金具も綺麗で全体的に綺麗です。
関係ありませんが、エルメスジャンボの話をしていると、森永ジャンボ(チョコモナカジャンボ)のこと思い出します。
※箱つき
¥6480-(税込)THANKYOU SOLD
"HERMES"leather bracelet「JUMBO」・・・同じくHERMES「JUMBO」です。先の物よりももうちょっと使い込まれた感ありますが、それはそれで雰囲気あっていいですね。
使い込まれた感こそありますが、革はまだしっかりしていて末永く使ってもらえるかと思います。
ま、サイズはやっぱりちょっと小さめに感じますがね。
ブレスレットとはいえエルメスを身につけてる高級感と特別感と楽しんでもらえるといいと思います。
早く半袖でウロウロしたくなると思いますw
こちらは箱はないです。
¥5990-(税込)THANKYOU SOLD
"TRUSSARDI" scarf・・・どことなく古豪感漂ってた「TRUSSARDI/トラサルディ」でしたが、ウミットベナンがデザイナーに就任して以来また輝きを取り戻した印象です。(ウミットベナンは昨年辞任しましたけど)
いつごろのものか全然わからないのですが、とても今っぽくてかっこいいですねこれ!
白黒+ベージュ、かっこいです!
女性にももちろんおすすめですが、この色目だと男性にもとてもおすすめできますね!
パーティーなんかでもネクタイ、蝶ネクタイでもなく、スカーフ巻いていくととても「お洒落」な感じしますね!
白黒のコーディネートなんかのときに、差し色に派手な色が入って全部そっちに持っていかれるということがありますが、この色目だとイメージ変わらずかつアクセントつけられる感じで、色差すの苦手だという方にもいいでしょう。
大きめのスカーフです。
¥5940-(税込)THANKYOU SOLD
"G●CCI"scarf・・・売っていた人はその気マンマンで売ってましたが、残念ながらこれは「グ●チ」ですねw
ブートレグということで、楽しんでみてもらえたらいいかと思うんですね。
ま、サラっと使ってる分にはわかりゃしないでしょうし「逆に」「あえて」で使ってもらうといいです。
むしろ、気負わずにどんなふうにでも使えちゃうメリットがあるかもしれませんね!
¥2970-(税込)
"MINNETONKA"leather moccasin shoes(DEADSTOCK)・・・ミネトンカのモカシンシューズです。モカシンシューズやデッキシューズなどは春の足元にはとてもいいですね!(秋にも同じ事言うかもしれません)
9分丈のコットンパンツにこれほど軽快さを演出する革靴は無い!というくらい。むしろサンダルよりも軽そうに見えてくるくらいですよね。
シアサッカーのショーツとジャケットのセットアップや、白のコットンパンツにベージュ系のトップス。
ちょっと大人っぽくはいてもらうといいですね。
どうやらレディース向けの9のようで、だとすると26cmくらいになっちゃうので僕はいてみたら丁度良かったので、男性の25~26cmくらいの方にいいかと思います。男性向けということで。
size Ladies9(25~26cm程度)
¥5940-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
どうぞ明日の日曜もよろしくお願いします。
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com