ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

あなどってました!!

実は行ったの初

あっちこっちにあるから、わざわざ行く機会もなく

どこかチェーン店のマーケティングの味と高を括っていたところがありました。


昨日ふとお店の前を通ると「えび醤油ラーメン」の文字が見えたので

おなかもすいてましたし

実際どんなもんかと試しに行ってみました。


山岡家


あなどってました!!_f0180307_22545291.jpg
いえね、そりゃあ人並み以上に美味しいラーメン屋さん知ってるつもりでしたので、チェーン店FC店避けでシカトしてたんですがね山岡家

「えび醤油ラーメン」ってのに一気に引き込まれていただたわけですが



これがうまいっ!!

チェーン、FCに抱く「若干の期待の弱さ」が逆に利いたか

えらくツボりましてね!

焼いた海老の香ばしさと若干の生臭さがすごく良く出た油?が乗ってて海老はまあ、いないですがこいつは美味しかったですねー!

海老臭いのとか苦手な方はやめておいたほうがいいかも!っていうくらい香り強いです。

逆に「海老臭い」くらいがいい!という方にはおすすめできます!





いやぁ・・・

チェーン、FCに対する先入観、固定観念を持っちゃあいけませんね。

いい勉強になりました。

「えび醤油ラーメン」から教わることたくさんありました。

ありがとう!




でも!











あなどってました!!_f0180307_22545458.jpg

煮玉子先に二つに切っちゃってくれなくていいから!!

ダメ、ゼッタイ!!








先日、プレゼントにとお買い物してくださったお客様から

「ラッピングありがとうございました」とお礼の差し入れを頂きました。


あなどってました!!_f0180307_23090638.jpg
あなどってました!!_f0180307_23090257.jpg
京都室町六角庵のからめる焼

嬉しいです!

ラッピングのお礼ってw

お買い物してもらって、ラッピングしたのを喜んでもらえたからって、そのお礼いただけちゃうなんて

ラッピングはがんばってる甲斐がありますよ!!!!!

そもそも今回プレゼントにANDANTEANDANTEを利用してもらったのも、以前ANDANTEANDANTEでプレゼントを用意したくれたときに、受け取った方が異様なまでにラッピングを気に入ってくれたらしく「携帯の待受け」にしてくれたとか!w

そのくらい気に入ってくれたからということで今回もANDANTEANDANTEを利用してくれました。

ま、たぶんそれラッピングだけじゃなくて、誰がプレゼントしてくれたからかがほとんど占めてるんだろうと思いますけどねw

でも、嬉しいです。


さらに!

正直に申しますと私、あんまり「抹茶味」っていうものが得意ではないのですねw

抹茶は好きなんですが、抹茶味はあんまり。

でもこれは美味しかった!!

つーか超美味しかった!!

どうやら抹茶味がダメなんじゃなくて、抹茶ミルク味がダメなんだ僕。

そもそもミルクティーすらうまいと思ったことないからね。

紅茶と牛乳・・・合わないだろ??くらいなんで。

これは美味しかった!!

抹茶味超えれました!嬉しい!


そして黒糖みつ味

これは言うまでもなく神の味でした!!

黒みつって絶対中に神様いるよね!!

しかも濃厚でちょっと苦味を感じるくらいの黒蜜で最高すぎました!!


TMDさんありがとう!!

ラッピング喜んでもらえたのももちろんですが

いつもカラメル焼きありがとうございます!!






今度は何味が食べれるかなぁ~??www







と、図々しい合図出したところで


仕事です。



なんか色々になっちゃいますが

つーか、カメラの設定間違えたまま写真撮っちゃって、色おかしいですが





あなどってました!!_f0180307_01472493.jpg
あなどってました!!_f0180307_01471997.jpg
あなどってました!!_f0180307_01471737.jpg
あなどってました!!_f0180307_01471664.jpg
あなどってました!!_f0180307_01471424.jpg
あなどってました!!_f0180307_01471229.jpg
"QUAKER MARINE SUPPLY"canvas tote bag・・・QUAKER MARINE SUPPLY/クエイカーマリンサプライというメーカーのキャンバストートバッグです。
トートバッグといえば「L.L.BEAN」と言って100%間違いありませんが、こんな変化球なんてどうでしょうか?
アメリカはメイン州のほうのポートランド初のブランドのようで(今話題、人気のオレゴン州のほうのポートランドではありませんけど)、全然知らなかったのでちょっと調べただけですが、どうやらL.L.BEANと同じ工場で生産されているみたいですね。
ということで、生地としては恐らくL.L.BEANと同じなのだろうと思いますが、まず最大の違いが「底」。ボトムといわれる部分でしょう。
LLBEANのものはストラップ表側と同布で同色の底がつくものが一般的ですが、こちらは底の別布が無くよりすっきりした印象を受けます。
また、外付けのジップ付きポケットもLLBEANには無いディティールですね。
一見して誰もそこに気付く人はいないかもしれませんし、誰もがLLBEANだと思って見て来ることだろうと思いますが、誰もがL.L.BEANを持つ中で「俺のは(私のは)L.L.BEANじゃないから実は!」と言いたい天邪鬼な方に「ありました!」と言いたいですw
サイズはおおよそLLBEANのMサイズ(緑)、Lサイズ(紺)というところでしょう。
緑はほとんど使用感も無くちょっと汚れてるくらいで綺麗です。紺のほうがちょっと使い込まれてきた感じありますが、まだまだしっかりしてますよ!(ヘタヘタにするには10年くらい使ってないとならないようなタフさなので)
ひねくれもののご来店お待ちしています!!w
1pcs for ¥5400-(税込)THANKYOU SOLD
ネイビーLTHANKYOU SOLD
グリーンMTHANKYOU SOLD





あなどってました!!_f0180307_01465710.jpg
あなどってました!!_f0180307_01465596.jpg
あなどってました!!_f0180307_01465471.jpg
あなどってました!!_f0180307_01465238.jpg
あなどってました!!_f0180307_01465186.jpg
あなどってました!!_f0180307_01464992.jpg
あなどってました!!_f0180307_01464741.jpg
USA vintage bandanna(Tiger&Elephant barand)・・・季節的にもとても重宝するバンダナ。数点ですがヴィンテージの虎、象で入荷です。
虎の赤は小さめでちょっと穴などあり
象の紺、濃いほうはほとんどデッドストックに近い感じで、まだノリ残ってるんじゃないか?っていうくらいです
象の紺、薄いほうはちょっと染み汚れなどもありますが、デカいです!!珍しいサイズだと思います!デカいです!
うまい具合?にバラけましたねw
コレクションに是非!
1pcs for ¥1995-(税込)






あなどってました!!_f0180307_01464072.jpg
あなどってました!!_f0180307_01463736.jpg
あなどってました!!_f0180307_01463789.jpg
あなどってました!!_f0180307_01463662.jpg
あなどってました!!_f0180307_01463666.jpg
あなどってました!!_f0180307_01463169.jpg
GERMANY vintage cotton work overall・・・欠品してたユーロ物のオーバーオールです。久しぶりにツギハギの目立つものが見つかりました。
右ポケットにはポケット部分にそっくりヘリンボーン素材の別生地で、また一見してダブルニーの状態でデニム生地がツギハギされています。
背面右尻の部分にもヘリンボーンの生地によるツギハギがありますね。
どうにも右足のほうに集中しているので、右足を動かす?そんな仕事で使ってたんですかね?
その他にも細かい補強や裏からのツギハギなんかを合わせると15箇所以上の直しがしてあります。こういうのを見ると「なんでここまで直して着るのか?」となるレベルで、すでに「物を大切に」とかのレベルではないと思います。恐らく当時のヨーロッパの労働者は「ここまで直して着なきゃいけない」くらいの経済力だった人が多かったんだと思いますね。
胸のジッパーツマミが破損してて開閉が難しくなっちゃってますが、ご愛嬌ということで!
ストラップのゴムとの切り替えも味があっていいですね!
全オーナーの仕様により、右側腰のボタン部分が縫い殺されていて、ボタンでの開け閉めが出来ないようになっています。片側が開閉出来れば十分というか、むしろ途中で外れちゃうの嫌がったんだろうなぁー。と、そうやって前のオーナーがチラチラ見えてきて面白いですね。
サイズはおおよそ40インチと男性にはピチピチせずに大きすぎなくとてもいいサイズ感だと思います。アメリカ物と比べるにユーロ物はワーク物でさえシルエットが綺麗に見える特徴があるので、このくらいのサイズ無いと逆に気持ち悪いかもしれませんねw
ユーロワーク物のボロの味のあるオーバーオールをお探しだったというかたツボではないでしょうか??
size約40
¥10800-(税込)THANKYOU SOLD






あなどってました!!_f0180307_01462805.jpg
あなどってました!!_f0180307_01462618.jpg
あなどってました!!_f0180307_01462405.jpg
あなどってました!!_f0180307_01462123.jpg
FRANCE vintage"ADOLPHE LAFONT"cotton work pants・・・フランスADOLPHE LAFONTのワークパンツです。フランスワークの特徴でもある引っ掛け式の金具ですが、ちょっと珍しいところについてますね。普段はもうちょっと下ですね。
サイズは大きめで36インチほど。裾も短くなっているのでいっそワイドパンツっぽく大きくはいてみてはいかがでしょうか??
なかなか面白い色落ち、当たりもあっていいですね。
これからの季節でしたらTシャツやロンT一枚にサスペンダーで吊るもいいですね。最近はスポーツやストリートの裏で?またワークテイストの男臭い物も、女性にも人気が出てきているので、これはそれらしい着方で着てもらいたいですね!
size36
¥6910-(税込)THANKYOU SOLD





という感じです。

色ほんと変になっちゃってすいませんっ!!

ちょっと朝慌てて入荷の統一性がギリギリでしたが、まあギリギリワークっぽく、土っぽい物で統一は出来てましたかね?


ではどうぞ明日もよろしくお願いします。


全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。

ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com

instagram→ANDANDANTE






by anan-blog | 2015-05-15 01:50 | MEN'S | Comments(0)