この間お話した休みでスケボー行った時のこと 続きです。
スケボーして、銭湯で汗を流した後は
お腹ぺっこぺこですからね!めしです!
当初からの予定で「ぐうらーめん」と半決定していたので、「ぐうらーめん」へ
定休日でした。
スケボーも楽しく、初めて行くパークだったのにローカルの人に温かく迎えられ、銭湯いっても温かい人に出会い、そこはつっこみどころありすぎな銭湯だったり。と、ここまで全てが順調だったのに~・・・いや、しょっぱな東金で警察から職務質問受けたわw
なんだったんだよあれ。なんで東金で東金警察じゃなくて千葉県警本部のヤツ等から職質受けるんだよw
というわけで、やってないものはしかたがないので、なにげに千葉県屈指のラーメン激戦区でもある国道126号東金~成東~とかそこらへんなので、行くお店には困らない!
お客さんからもたくさんお店紹介してもらっているのに、いざとなると思い出そうと思っても思い出せないので
思いつく名店へ
「らーめん まごころ」いや、「らぁめん まごころ」
久しぶりです。
日本一"Fun-Key"な らぁめん店
やっぱり「らぁめん」。そこ拘る。
FUNKYってたまにFUN KEYって書かれたりするけど、なにかFUNKYと意味が違うのだろうか??
とりあえずFUN KEYといえば、スチャダラパーのアルバム「FUN KEY LP」
ということでそのアルバム中から、僕が日本のHIPHOPの中でトップ3くらいに入りそうなかっこいいトラックだと思っているこちら聴きながらいきましょ
ま、ここでも何回も貼ってますけどねアーバン文法。大好きなんです。instだけのは見つからなかった。
ベースが地べた這うくらい低すぎてパソコンだと聴こえないですが、ちゃんとしたスピーカーで聴くと低すぎるベースも聴こえてここの5倍はかっこいいです。
「まごころ」のお店の一番のスタンダード
「芳醇らぁめん」だったかな??
特濃みたいなのも気になりましたが、ちょっとだけダイエット意識してブレーキ
トッピングに「ほぐしチャーシュー」だったか「ばらしチャーシュー」だったかと、煮玉子です。
なにげにひさしぶりの魚介豚骨でしたが、うまいっすね!!
少々ありがちな濃厚さにまかせた上味、パンチ力まかせのブンブン丸系ではなく、すごく丁寧に濃厚なスープを作ってるのが伝わる感じ。
蝶のように舞い、蜂のように刺す「モハメド・アリ」です。
パンチ力に不足ないうえ、テクニックもすごい。
モハメドアリの紳士的なボクシングスタイルのような、力、テクニックそして品格ある味
そんな感じ?
ほめすぎ?
僕等死ぬほどおなかペコペコだったので、それによる多少の過大評価はあるかもしれないこと念頭に置いてくださいw
ラーメン屋でデザートならいりません。
なぜならスープにすでにデザート浮かんでるから。
個人的な好みでいえば、カッチカチのボッソボソ玉子こそ至極ですが、こちらの白身の硬さと黄身のやわらかさの加減はすごいです。
白身はしっかりしてるのに、黄身はとろっとろ。カッチカチのボッソボソ派の僕も「ラボ、認定です!」出しちゃう煮玉子でした。
半熟好きの方にはこの上ないバランスなんじゃあないかなー??

ヤミーヤミー
と、満足の食事の後は
レジャーランドwww
まだあったwww
バッティングセンター行きたい行きたいってことで。

さすが元野球部なMラマンティス
スイングスピードも下半身のしっかりさも、打球もどれをとってもさすがでした。

球威や球の高低差が激しく、時にチェンジアップみたいなのも飛んでくるので苦しむNギちゃんw
そして、元野球少年。6年生をおさえて5年生でショート張ってた僕。
と、聞いたらよほど守備がうまいように聞こえますが4年生5年生6年生で10人ちょっとしかいないチームだったからですw
スイングスピードも遅いくせに生意気に構えている時にバットはまっすぐ立てたがる僕です。

ここでチェンジアップきました
しかし球は見えています!
これはうまく当て流してファースト頭上を越えてライト前に落とすようにイメージして
空振り三振っ!!
アウトッ!!
たぶん、筋肉痛はスケボーだけじゃなくてここで空振り多すぎたせいだと思いますw

その後はレジャーランドゲーセンへ
やっぱりやるんだパンチングマシーン!
やっぱり若くて野球部一生懸命やってた人はパワーあるわ。
Mラマッチャン180キロ平均
僕等150キロ平均
これからはMラマッチャンに敬語使わなきゃいけない差ですw

いつのまにかゲームっ子じゃなくなった僕で、スーパーファミコン以降ゲーム機持ってませんが(ケータイゲームはちょっとやります)
アーケードゲームはなかなかやります。やりこんでました。
当然ですが、男なら「ストⅡ」です。
今は「スト何」なのかわかりませんけど。
「豪鬼」使えるようになってからずっと「豪鬼」になっちゃってますw
やばくなったらベガ殺し、豪鬼ネスイリュージョンこと「瞬獄殺」!
もう「瞬獄殺」ないと不安ですw
どーでもいい、この写真!!
撮っといてくれたので使わせてもらいましたw

文字通りカラオケボックス。
10分100円!!w
25分200円!!w
なによりも「勇気」が必要なカラオケですねこれはー
さすがのカラオケ好きの僕も、やってみようという気が全く起きません!!
人が実際に歌ってなくて、歌ってるフリだけするときって
決まって大熱唱してるテイでやりますよねw
という感じで、スケボー、銭湯、ラーメン、バッティングセンター、ゲーセンで、夜10時頃には解散という中、高校生のころの夏休みの遊び方な超充実の休日でした。
これはまた似たようなコースでやりたいねー
では、仕事です。
fecebookなどではちょっと先に紹介してましたが
先日入荷分のNIKEのスニーカーがとても反応よく店頭分のスニーカーが不足してたので昨日のお休み使って洗ってました。
アメリカNIKEに対して今度はドイツadidasとPUMAのルドルフ&アドルフのダスラー兄弟です。
ヴィンテージこそありませんが、今っぽく使えるものだけを選んできてるので、きっとハマる物多いかと思いますよ
洗った時の様子です。
ビフォー&アフターで
全部じゃありませんが、こんな感じで一足一足洗ってます。
わかると思いますが、向かって左が洗う前(ビフォアー)で向かって右が洗い後(アフター)です。
このときだとまだ水気取ったくらいでまだ濡れてるので黒々していて、乾くともうちょっと白くなったりするんですが、ミッドソールの汚れが見事に落ちてるのがわかるかと思います。
ウレタンの物だと結構楽なんですが、ゴムのミッドソールはなかなかやっかいですね。
でも結構綺麗になりましたよ。
"PUMA/ROMA"sneaker・・・プーマ/ローマです。プーマローマ・・・ウーパールーパーみたいですが、ピンクじゃありません。誰が見ても白黒です!コレもまた先のadidasAR20ではありませんが、プーマさんもアレキサンダーマックイーンやミハラ(もう終わるらしい)などのデザイナーとコラボがありますが、そういうのかと思いましたが、どうやら違うみたいですね。
ソールやインソール、内側にペンキ跳ねのようなデザインがあって、とてもかっこいいです!
状態がとてもよく真っ白に一部差し色的に黒が入っているという印象ですが、これは真っ白なイメージではくために白いシューレースに変えてもかっこよさそうですね。
こちらも僕がどこぞのモードものとのコラボかと思ったくらいなので、モードっぽくクールにはいてもらたらいいですね!
size10
¥5400-(税込)THANKYOU SOLD
"PUMA/DALLAS"sneaker・・・プーマ/ダラスです。グレーのスエードアッパーにブルーのラインが鮮やかですね。全体的にグレートーンのコーディネートにも唯一ブルーの差し色を入れる感じになりそうです。
爽やかで夏っぽい色目、でも白ほど汚れも気にしないで気負い無くはける感じのバランスはとてもいいかもしれませんね。
こちらもかなり綺麗になったのでローテク系お探しだった方にはおすすめです!
size9
¥4965-(税込)
"PUMA/LIGA"sneaker・・・プーマ/リーガです。こちらもスエードアッパーでちょっと大きめのシュータンが特徴的ですね!
グレー×ブラック×ホワイトのモノトーンで使いやすそうですね。
今回洗った8足のなかで唯一ミッドソール汚れ黒ずみが落としきれず・・・なんか悔しいので全然ダメージとかはないんですが、こちらだけちょっとさらにお安くさせてもらいますね。
プライドの問題です!先の物と同じくらいには出来ない悔しくて!
いや、普通にそこいらのリサイクル屋とかのと比べたら舐めれるくらい綺麗にはしてありますが、どーにも完全に!とはいかずやりきれなかった感残ったから・・・くっ
size10 1/2
¥3995-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
ではどうぞ来週もよろしくお願い致します。
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com