というわけで
もう皆さんご存知かと思います
Champions League 2014-2015 FINAL
FCバルセロナ VS ユヴェントスFC
3-1で
バルセロナ優勝です。
決勝戦らしい見応えのある試合でした!
南米最強の3の攻撃もそうですが
スアレスの攻守の貢献でかいですね。
ユーべ、キエッリーニが欠場だったのでW杯時の大事件w珍事件スアレスVSキエッリーニの噛み付き事件の因縁のマッチアップ見れなかったのは残念w
3-1の結果でしたが
試合全般的に1点差の追いつけ追い越せな展開の実質2-1という感じで接戦してておもしろかったですね。
テベスからのモラタのゴールで同点に追いついてからのユーべの時間は盛り上がりましたねー
スアレスによって再び1点差にされても、再び追いつきそうな雰囲気あったので面白かったです。
それにしても、実況Aはいちいち実況間違えるなほんと
ブスケツとピケ間違えはパッと見ならまだいいけど、「ブスケツー!!」って言い切って間違えてるのは無しだわ
つーか
ユヴェントスとバルセロナのこと逆に言い間違えちゃってるのはほんとに無しだわ
やっぱりバイエルンで決勝見たかったですが、バイエルンじゃない分「負けないでー」的恐怖は無く見てられるので寿命は縮まりませんねw
また2015-2016シーズンも楽しみです。
この時期になると毎年散々当ブログに貼り付けられる
紛れも無く世界一テンションの上がるテーマ、アンセム「Champions League anthem」ですが
これほど聴く度(試合開始前)鳥肌立たせ続けてくれる曲は無いです。
なにげに気にしてないと気付かないことですが
この歌
英語、フランス語、ドイツ語の三カ国語の言語でによる歌詞なんです
さらにこの曲には元ネタというか、アレンジネタがあるんですね。
ドイツ人作曲家ヘンデルのCoronation Anthemsという曲の中のZadok the Priestをアレンジしたもの
というアンセム豆知識で今シーズンのCL締めくくりです。
と、昨晩はその前夜祭?ということで。ということではありませんが、Nカちゃんが遊びに来てくれたのでkottonyのコット兄さんことTジマさんと3人で
PARIS店で食べられなかった「なりたけ」
PARIS店でのトゥーマッチ行列によって食べられなかったことへの
「日本で食ったほうがうまいに決まってんじゃねーか!」という自らへの慰めにもなります。
ちょっとずつ変化とかもるのかもしれませんが、ここのところ「なりたけ」は
脂っこさよりも、味の濃さが目立ってきてる気がしますねw
しょっぱいったらありゃあしないくらいですが、それがうまいです!!
醤油よりも味噌のほうがさらにしょっぱく感じるかと思いますが
ここのところここんちの味噌ラーメンが大好きです。
うまいです。
バター+煮玉子(デザート)トッピングです。
僕は薬味増し(ネギ増し)でわざわざオーダーしたのに
特にオーダーしてない二人よりもネギ少なく見えたことに関しては誠にもって遺憾です。
これTジマさんのネギ僕のよりも多くない??
しかも全然多くない??
あるよね。
ファミレスとかで、ご飯大盛頼んだのに、普通の量の人と差を感じられない時。
大盛でわざわざ大金払ってるのに普通と大差なかったときって恥ずかしいよね?
なんか余計なお金払った意味無かったみたいな裏切りだよねあれ完全に。
大盛頼んだ客に惨めな思いをさせないでーーーー!!

デザートタイム!
こちらなりたけさんは煮玉子は切れてしまっているところだけは私的マイナスポイント。
黄身がスープに溶け出してしまう警報!!
奇しくもダイハツプレゼンツ オーヴォのような配置

まあそれはどうでもいいんですが、どうでもよくないことはこちら↓

切り方悪かったのか、ちょっともともと弱かったのか
白身という名の堤防が決壊してるぞコラ!!
恐れていたことが起きたよ
起きたよ恐れていたことが
黄身がこの亀裂から流れ出さんと言わんばかりの亀裂入ってるぞコラ!!
だから煮玉子は切らないでいいんだよ!!
え?
「お前がラーメン食べてる時に傷つけちゃったんじゃないの?」って?
なめんなよ!!w
絶対にそんなことしません!
TジマさんNカちゃんは知ってる・・・というか彼等が見つけてくれた僕の癖なんですが
ラーメン食べてる最中に僕、無意識に煮玉子にちょいちょいちょいちょいスープかけては
煮玉子が風邪ひかないようにしてるらしいですからw
自分自身に無意識でも子を守る母性みたいなものここで見つけましたから。
切れちゃってるとそのスープかけも出来やしないでしょ?
黄身が流れちゃう恐れがあるから!
結論
煮玉子を切るのは客(僕)に任せてくれ!!
なりたけ美味しいです。
また行きます。
今度は煮玉子切らないようオーダーします。
と、かなり長くなっちゃってますがまだありますw
食後はこちら
久しぶりのビリヤード。
恐るべきはTジマ兄さんの集中した時の一打
まじで話しかけられにくいくらい集中しちゃってるのは考え物ですがwすごいです!
トータル的に僕がいただきました!
その後はダーツへ

ビリヤードはすでに、あんまりやってない人くらいまで腕は落ちましたが(狙ったところに打てるは打てるが、そもそもの目算がまるでわからなくなってる)
ダーツにおいては3度目くらいでてんで初心者です。
ダーツあんまり面白いと思ったことなかったんですが
昨日やったゲーム??
陣地取って相手にダメージ与えるやつ
おもしろかった!!
っていうか、勝ったから面白く思えたのかも!!
的を外したら必ずと言っていいくらいダーツの先っちょ折りますけど
どうも強く投げちゃうっぽいです
ビリヤードもダーツも昨日は僕がいただきました。
Tジマさん、Nカちゃん、ごっそさんでした!!w
そうそう、不思議なことが起きましてね
深夜3時40分からはCL決勝があったので万が一にも酔っちゃいけないとビール一杯にとどめておいたんですが
アイスカフェラテを頼んだ際にね
ガムシロップが無かったから、ガムシロップ頼んだら
なにをどうしたらそうなるのか
器に盛った砂糖持ってきた。
溶けないし
スプーンない
スプーン無いから手でつまんで入れるしかないのだけど
俺はあれか、煮物の塩加減調整してんのか!っていうような指先でつまんでパラパラ入れるしかなかった。
パラパラ入れても溶けねーし!
人生と同じくらい苦いまま飲みました。
その後、アイスコーヒー頼んでるTジマさんにはガムシロ持って来てるし!!
ネギといい、ガムシロといい、なに??
というわけで結局何時??3時前くらいまで遊んだ後
と充実した昨晩~今朝6時までオールナイトな感じでがっつり遊びましたが
今、もうここでやめたろか?っていうくらい眠いっすwww
でも、仕事です。
腕時計です。
メンズ一個だけ先に
GERMANY 80s vintage"LORUS MickeyMouse"watch・・・今回のヨーロッパ買付けでの最後の仕入れの一品だったこちら。ベルリンでの仕入れを終えてルクセンブルクに向かおうかという前に最後ちょっと自分達の買い物にベルリン市内見てたらヴィンテージブティックで見かけたので仕入れてきた分です。
LORUSとは日本のSEIKO社の海外輸出用ブランドのためムーブメントはSEIKO社製という信頼のおけるブランドですね。
Disney物、ミッキー物はたいていアメリカで出てくることが多いですが珍しくドイツで。
男性向けの大型文字盤の物でミッキーの物はそう多くは出て来ないのでお探しだった方に強くおすすめ!
ミッキーが腕をグルグル回して時間を教えてくれるタイプではありませんが、レトロな雰囲気の残るタイプで、おもしろいのが文字盤がシェル(貝殻)風の光沢になっていてレトロ感と高級感を出してくれていますね。
とはいえ、ちょっとしたオモチャ感覚の時計であることは逸脱しない範疇にオモチャ感あるのですが、白(貝殻風)ダイヤルに金ケース、合皮ではあるものの茶のクロコ型押しベルトでの上品さあります!
パッと見いやらしい金の時計に見られそうですが、中にはミッキーがいる。毎度毎度言いますが、僕の中ではこれは鉄のモテ時計!wギャップ萌えってやつですね!w
男性向けサイズのもの珍しいところでこのデザインはさらに珍しいです。おすすめです!!
クォーツ式(電池式)電池交換済み
ベルト社外新品同様
¥13500-(税込)HOLD
あとは女性向け
USA 70s~80s vintage"LORUS MickeyMouse"watch・・・こちらは以前こちらで紹介し店頭にあったものですが、店頭にあるうちに電池が切れちゃったので新しい電池に交換して再入荷させたものです。
こちらも上の物と同様セイコーの海外用LORUS社のもの。
こちらはミッキーが手を動かして時間を教えてくれます。
風防にちと傷なんかもありますが全体的にはとても綺麗な状態ですね。
ベルトは社外品ですが新品(同様)のものが着けられています。光沢のあるクロコ型押しレザーベルトで女性のONの時の時計という印象を受けつつもダイアルにはミッキーがいるというギャップがいいです。
このへんはお好きな方多いかと思いますのでひょっとしたらお店から無くなってて「売れちゃったかー!?」なんて思ってくれてた方もいらっしゃるかも。
電池交換して再入荷です。よろしくお願いします。
クォーツ式(電池式)電池交換済み
ベルト社外新品同様
¥9720-(税込)THANKYOU SOLD
"GUCCI"watch・・・グッチ・・・ウォッチ・・・ププッ!w
これは失敬。いちいち思っちゃうし、いちいち書いちゃう。
グッチの腕時計です。現行でも出てるんでしょうかこのモデルは??なんとなく定番なイメージありますこのモデル。
黒文字盤に金の針、黒金のケースがかっこいいですね!
ベルトはこちらGUCCIのオリジナルのものですが、ちょいと傷みが見られるので交換も視野に入れておいて見て欲しいです。
いいですね。他のものもあんまり見たことはないのですが、デザインすごくかっこいい!裏のGGマークとかすごくいいです!裏だけど。w
年代等はちょいと自分で裏フタ開けてメンテナンス出来ないのでわかりません。
電池新品に変えてもらったついで時計屋さんに見てもらったところ「本物」ということで、僕も安心しました。
まあただ本物ってわかった途端か、足元見て来て電池交換の値段上げられましたけどね!!w
クォーツ式(電池式)電池交換済み
ベルトGUCCI社品(傷みあり)
¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
"GUCCI"watch・・・こちらもグッチの腕時計。ちょっとオールド感、レトロ感のあってかっこいいですね!
ケースのサイドには緑赤ではなく、赤青のストライプがあり、イタリアブランドではありますがケースが金色なのでフレンチトリコロールとはいきませんが、どこかフレンチテイスト、またその色の印象で春夏感があり今の時期にはとてもいいかと思います!
ベルトにはGUCCIのネームがないため、オリジナルかどうかわかりかねますが、バックルにはGGマークが刻印されています。
こちらも電池買えてもらってからの物ですので中を見てもらっていますが、先の物と同様に「本物」ということで電池交換代上げられましたw
よろしくお願いします!!!
クォーツ式(電池式)電池交換済み
¥12960-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
どうぞ来週もよろしくお願いします!!
まじ眠ぃーwww
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com