女子W杯決勝
日本VSアメリカ
来ましたね!
2011年の女子W杯決勝、2012年ロンドンオリンピック決勝に続き、大きな大会で3連続の決勝カードになった
日本VSアメリカ
W杯はPK戦の末日本が、オリンピックはアメリカが、でしたが(北京オリンピックでは準決勝でアメリカに負けました)
アメリカ女子を日本女子が下したのは、実は2011年の女子W杯が初めてのこと。
25年間日本はアメリカに勝つことはなかったですが、ここ数年でグングン力をつけてついに、それも決勝という舞台でアメリカを倒したわけでした。(PK戦の末)
常に女子サッカーをリードしているアメリカ代表。10年ほど前までは雲の上の存在くらいでしたが
ここ数年で「ライバル」としてアメリカにも認められている女子すごいです。
そんな決勝戦熱いです!熱すぎますね!
日本時間で翌朝8時からキックオフです。
延長PKまでいったとしても僕全部見れます!!ありがとうございます!!
熱いです!!
熱いといえば、こっちも熱い!
先日の水曜、僕の頭もお世話になっている
hair brace・・・つーかこの前の日はhair brace社長のSズキさんと飲んでたわけですが、その翌日はスタイリストのYマちゃんと、アシスタントのKンノとスケボー行って来ました。
雨っていうか台風みたいな日でしたので、屋根あるところ~と探してると、最近OPENしたってことでまだ行ったこと、見たこともなかったUPSPORTSさんへ初上陸させてもらいました。

なにせ学生時代は完全にランプっていうかパーク育ちじゃなかったので、ここにきて初心者同様でパークで楽しませてもらってます。
なので、どうしてもあんまりうまい人がいると緊張するのですが
僕らが着いた時には一人だけ滑っている人が、しかもうまい!
「初めてのところでうまい人が先に滑ってる」
これはなかなかの緊張シュチュエーション・・・
と思ったら東金のパークで普段滑ってる顔馴染みでしたw
初めての場所で、たった一人先に滑ってる人が、知ってる人だった。
俺、引き強いわ!!
もって生まれてきてるって自覚するわ!!

というわけで、ほぼ初心者のYマちゃんもKンノも、ちょっとは気楽に出来ましたかね??
なかなかスケートだけじゃなく、他の要素も楽しかった!
うまい人達はミニランプにはあんまり興味がないのか、ミニランプはほとんど僕等で遊ばせてもらいましたが
前回Nギちゃん達と行った時以来2度目のミニランプ練習っていう感じでしたが
「ここまでは出来るようになりたい」を、大幅に超える達成を見せたので面白くなってきてガツガツやってたら
このザマです。コケたんじゃありません。疲れすぎて意識がちょっとどっかにいきそうで・・・逝きそうでした。
これを書いている今、この日から5日目ですが、まだ筋肉痛が治りません。
サッカーやった後よりやばい!
うーん・・・次の休みもいきたいなー
あんまり間隔開けたくないなー
なにより楽しかったー!
と、スケボーの後は

「門山ひろあき」が気になっちゃうと思いますがそっちじゃなくて「ゆ」の方ですから。

神明湯。
ANDANTEANDANTEからもわりと近く、千葉で借りてる部屋からは徒歩5分ちょっとくらいの神明町にあるんですが
こちらも初めて行ってみました。
先に言っておくことは
店のオヤジ
話長いです。
どこから来た?
なんで来た?
なんでスケボーやってる?
どこでやってる?
なんでそこでやってる?
いくつ?
年齢より若く見られるだろ?
昔は何件風呂屋があった
スケボーやってるそのへんにもあった
自分がなんか関わってる学校がインターハイにいった
とか、ただでさえトゥーマッチな質問の後に聞いてもいない自分のこと話始めました。
話長いです。スケボーでクタクタなところにムチです。
最年少Kンノは小便我慢してたってのもあり「話長ぇーよ!」ヴァイブが出ちゃってましたw
そして
湯船のお湯
くっそ熱いです。
ちょっとやそっとじゃ入れませんでした!
水温計では43度くらい指してたけど、絶対43度じゃない!
43度は熱っち熱っちといいながらも入れるけど、入れないってことは45度以上あったよ絶対!!
話長いオヤジと熱いお湯がお好きな方にはおすすめの神明湯です。

誰が決めたのか、お風呂上りのコーヒー牛乳。
これはお約束です。ですが、3人でいったのにコーヒー牛乳は2本しかなく、奪い合いが予想されましたが
男気のYマちゃん。率先して「俺牛乳でいいですよ」と先輩と後輩に優しいYマちゃんです。
「あ、牛乳うめぇ!」の、牛乳にしてよかった的な発言を加えることでコーヒー牛乳にさせてもらった僕とKンノを楽にする心遣いも忘れないYマちゃん。眼鏡をとると思ったより悪人面なYマちゃん。w
そんなYマちゃんとは対照的に僕は、2本しかないコーヒー牛乳をサっと1本手にとっちゃって
無言で「はい2本しかないけど、まずこれは俺のね!」アピールをしちゃうようなちっぽけな男です。
Yマちゃんありがとー
スケボー、風呂、ときたら食事なわけですが、ちょっと食事編まで書いちゃうと長くなるので、食事編はまた明日。
今日はここまでで
仕事です。
梅雨だけど、夏だけど、スニーカーやサンダルではカッコつかない場面ってのはあるわけです。
ということでこちらです。
高級靴と変わった靴とシャレオツ靴
FRANCE vintage"J.M.WESTON"leather shoes(model unknown)・・・ご存知フランス高級靴「J.M.WESTON」です。
モデル名がわからなかったのですが、ストレートチップの外羽根のタイプがJ.M.WESTONのサイトを見ても出て来ないので不明ですいません。
インソールのロゴも現行のとは違うオールドタイプなので廃盤あるいは限定モデルかなにかだったんですかね?
こちらはヒール部分やアッパーの傷や革の傷みなど気になるところですが、ウエストンだからそう見えるのかボロという感じではなく、履き込んでるな。という印象を受けるから不思議です。
雰囲気活かしてフランスアンティークっぽい格好などクラシカルな格好にはもちろんですし、マリンボーダーのTシャツやネイビーのTシャツに、ちょっと細めちょっとテーパードのかかった濃すぎないジーパンでフランス、パリジャンのジーンズ姿っていうイメージでデイリーに使えるJ.M.WESTONという感じではいてもらったらすごくいいですね!
すでに使用感あるので新品だと10万円もするような靴と気負わずにガシガシはいてもらえたらいいです。
ここから細かく丁寧にメンテナンスしながら履いてくれる方いらっしゃったら嬉しいです。
上品さと丈夫さのJ.M.WESTONどうでしょう?
size 9 E
¥23760-(税込)
"STRIKER"suede bowling shoes・・・STRIKER/ストライカーというアメリカのボーリングシューズメーカーのものです。
いかにも。っていう感じのボウリングシューズではなく、アッパーはスニーカーにしか見えませんねw
スニーカーで紹介するか、革靴で紹介するかちょっと迷いましたが、革靴括りの本日紹介。
ボウリングシューズなのでアウトソールがスエード?ヌバック?バックス?なのが特徴ですが、こちらはその配色がかっこいいなーということで買って来ました。
グレーのアッパーに白ソール&白レースで個人的にツボな配色です。
全身白っぽい格好や、白×グレーの淡い色の格好なんかのときに使える配色の靴ですね。
面白い物好きな方にもおすすめです。
サイズ大き目なので大きい方にもおすすめ!!
size10 1/2
¥5940-(税込)
"CLARKS British Rock Royalty Limited edition"desert boots・・・クラークスの定番デザートブーツから白黒のフラッグチェックデザインの洒落た一足です。
80年代にイギリスで流行したスカバンド「The Specials(ザ・スペシャルズ)」のデビューアルバム「Specials」とリンクしたデザインで、当時のファッションの流行でありアルバムのジャケットにも使用されているブラック&ホワイトのチェック柄をデザートブーツに落とし込んだデザインのモデルです。
こちらはほとんど使用感のない状態で出てきました!おそらく1回あるいは2回、いずれにしても試着くらいしかしていないであろう状態の良さです!
それにしても僕好みの白黒デザイン。かっこいいですね!白黒なのにちょっと派手なのがまた今っぽくていいです!
8分くらいのパンツに真っ赤なソックスなんかいいですね!モッズっぽくはいたり、白黒活かして白黒コーディネートで取り入れたりと色々合わせが楽しそうなデザインです。
ちなみに新品だと23000円程度。
1回2回試着で履いた程度のこの状態で半額くらいになるのでお買い得かと思います。
どうでしょうか??おすすめです!!
size8 1/2 (UK8 26.5cm程度)
¥11880-(税込)
という感じです。
今日はこんな天気だったのに多くの方に遊びにきてもらって忙しくまたこんな時間に・・・
どうぞ来週もよろしくお願いします!!
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com