ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

先日の飲みですー

最近なにやら色々バタバタです。

なんかここ1月ほとんど休みや休みの前日の度約束や予定が入っていてバタバタしてる気がしてます

嬉しいことです!

仕事してるか、遊んでるかってだけです。

嬉しいです!



さて、そんな先日

お客さんで来てくれる

「元ギャル男」Yウスケ

「酒飲むと道で寝る」Gンジ

と、付き合い長いけど初めて一緒に飲みに


先日の飲みですー_f0180307_18564571.jpg
2人とも初めてだったけど、僕自身初となります、今年頭くらいにこっち側「裏千葉」って呼ばれてる側に出来たお店

「La Rosetta」

行ってみました。

こういうお店はなんていうんだろう「バル」っていうの?

山形牛を使ったイタリアンメニューが充実したお店

パリのバスチーユ界隈で良く行く(良く連れて行ってもらう)スペインバルなんかにちょっと通ずるものがあっていい雰囲気

洒落てるけど家庭的っていうのか?

洒落すぎてなくて気楽な雰囲気。

料理の写真を撮るのを忘れましたが、山形牛の立派なメニューから500円前後の小さめなプレートで出てくるほどよく少量のメニューが豊富なので女性にいいです!

常に思うのですが女性って一般的に食べれる量が男性の半分程度とすると、量と同時に種類も少ししか食べれなくなっちゃいますねー

だとすると、一つのメニューがいっぱい量あるものより、少ない量で種類多いほうが楽しいでしょう

食べれる量が決まってるんだからね。

だから女性には小さいお皿で色んな種類の物食べれてここいいかもしれませよ。

女性にっていうか、女性を連れて行く男性にねw

料理もどれもとても美味しかったですよ!




先日の飲みですー_f0180307_18594516.jpg
ちゃっかり「裏千葉」っていうメニューがあるのにはウケましたねw

ハイボール系苦手なので僕はいきませんでしたw

でも今見たらパッションフルーツピューレのハイボールって書いてあるからいけたかも!


「パッション」といえば関係ありませんが、

僕の地元富里には昔ずーっと皆「パッション」だと思ってたスナックがありました

ある日「そういうの」を見つける名人Yネヤが


Y「あそこに「パッション」っていうスナックみたいなのあるじゃん?わかる?」

僕「わかるよ。(カラオケ)ドームの裏のとこでしょ」

Y「そう。あそこ、俺も今まで全く疑いなく「パッション」だと思って通ってたけど、よーく見たらあそこ「パッション」じゃないって知っちゃった!知ってる?」

僕「知らない!え?「パッション」じゃないの?」

Y「「パッション」じゃないよ!俺も見つけて震えた!「パッション」じゃなくて・・・



「パッツション」だよ」


恐らく「パッション」と描こうと思って間違えたのでしょう

「パッツション」って描いてありました。

「ッツシ」の並びややこしいな。


もちろん確認に行きました。

完全に「パッツション」でした。


富里でもその偉大なる間違いに気付いた人そんなにいなかっただろうなー

たしか火事かなんかして潰れたか、潰れてから火事かなんかになっちゃったという記憶です。


どうでもいいですね。

結局「パッション」じゃなくて「パッツション」だし



先日の飲みですー_f0180307_18594314.jpg
という感じで次です。

La Rosettaの場所とか気になったらANDANTEANDANTEにショップカード預かってきてるのでどうぞ

なんか船橋とかにもあるみたいですね。違うお店なのかもしれませんけど。


先日の飲みですー_f0180307_19004114.jpg
先日の飲みですー_f0180307_19003918.jpg
と。2件目はKンケンのとこBAR BYRON

週末はいえ結構夜も更けってたからか、お客さんは少なめだったので

クラシックスタイルのバーで下ネタでした。

下ネタほど美味しく酒が飲める肴はありません。

酒、あんま飲めませんけど!

前回BYRONに来た時に続きサンジェルマンっていうエルダーフラワーのリキュールを使ってもらった甘めのお酒です。


先日の飲みですー_f0180307_19003745.jpg
辛口ジンジャーエールを使ったシャンディーガフを初めて飲んだという・・・

むしと辛口ジンジャーエールを初めて飲んだというGンジ

そのノドにくる刺激にハマってました。

8年くらい前から流行ったよねジンジャーエール辛口?

自家製ジンジャーエールも流行ったでしょ?

どこにでもありすぎて逆にカナダドライとかのほうがレアになってる瞬間あったでしょう?

逆に良くいままで避けてこれたよねw

まあ、新たな刺激を知ったみたいでよかったです。

辛口に慣れると普通のに戻れないよーw


先日の飲みですー_f0180307_19010533.jpg
とまあ、3件目行く?という雰囲気でしたが

俺!頭痛くなってきた!

ということでここで解散総選挙!

そして家でお陀仏でした。


楽しかったです!

月1は、まあなんともいえないけど、それに近いペースでまたどうぞよろしく!








では仕事です。


たった今急に「スケボー行こう」とお誘いもらったので、超超簡単に失礼します。

うんちく説明よりも見た目重視の商品でよかったです!



なにげに久しぶりに人形です。







先日の飲みですー_f0180307_22195388.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22200012.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22195955.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22195788.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22195558.jpg
GERMANY vintage stuffed toy「PONY」・・・恐らくポニー(子馬)だと思います。ドンキー(ロバ)かな?普通に子馬じゃなくて馬かもわかりませんが、雰囲気は子馬。
ガラス製の目がつきますが左目側が割れて欠けてしまっていますが、そのへんのボロさも含めてかわいい!!
¥6480-(税込)








先日の飲みですー_f0180307_22195163.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22194948.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22194728.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22194507.jpg
BELGIUM vintage stuffed toy「CAT」・・・さすがにこれはギリギリですね・・・www
買うときもさすがに迷いましたが、なんとなくこういう「懐かしい」感じがするくらいのほっておけません。
ガラス製の目がつくので見た印象よりも実際結構古い物のようです。
ちょっとこういう病んだ感じのに魅力感じれる方よろしくお願いします!これはこれでかわいいです!w
¥4320-(税込)







先日の飲みですー_f0180307_22194281.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22193629.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22192330.jpg
GERMANY vintage puppet「BEAR」・・・こいつもなかなかやってくれてますねw
ドイツで見つけた指人形?です。パペットです。
パペット遊びにはもちろんですが、ビンとかにかぶせてあげると自立しているように見えますね。
逆に危ないですが鍋つかみとかにも使えるかな?たぶん化繊なのでやめたほうがいいですね!!w
※ビン入れて立たせてます
¥3995-(税込)






先日の飲みですー_f0180307_22185734.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22185460.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22184917.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22185144.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22184894.jpg
CZECH REPUBLIC vintage puppet?marionette?「Skeleton」・・・骸骨のパペットです。骸骨というか腕付きの髑髏(スカル)と言ったほうがいいでしょうか??
この状態だったので指人形かと思ってましたが今思うとチェコといえば人形劇のあやつり人形、つまりマリオネットだったものかもしれません。
糸はすでになくマリオネットとしてはすでに操れなくなっているので「俺はあやつり人形じゃねーんだよ!」という意味を込めて持ってもらうといいかもしれませんw
よく考えると「骸骨のあやつり人形」って「骨になるまであやつられる」っていう意味みたいでウケますねw
僕は操られてるくらいが楽でいいと思っちゃいますけど。誰も操ってくれない立場になってみるとそれはそれでそれなりに面倒臭いもんですw
ガチ髑髏じゃなくこういうちょっとふざけた感じの髑髏ファンの方是非ー!!
※ビン入れて立たせてます
¥6965-(税込)HOLD






先日の飲みですー_f0180307_22183725.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22183478.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22172728.jpg
先日の飲みですー_f0180307_22172564.jpg
GERMANY vintage roly-poly「pierrot・clown」・・・旧西ドイツ製のピエロ型のローリーポーリー(起き上がり小法師)です。
子供の、それも赤ちゃんのオモチャということになりますが「顔面リアルだろっ!」です。これで子供をあやせるとは考えにくいです。
色はかわいいのに顔面はリアルです。ギャップ萌えです!!普通に街にいたら通報です!!
なかなか泣き止んでくれない子供に飴なのかムチなのかわからないこちらどうでしょう?
あやす気があるのか無いのか、おきあがり小法師!!
¥4320-(税込)





という感じです。

簡単ですいません!

小一時間二時間くらいスケボーがんばってきますー!!



どうぞ明日もよろしくお願いします!




全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。

ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com

instagram→ANDANDANTE


by anan-blog | 2015-07-27 22:22 | Comments(0)