なにげに3回に引っ張れた大慶園編
お客さんからも「大慶園ってどこにあるの?」と反響いただいてなによりです。
そんなに期待してるとあんまり大したことなく感じるかもしれませんが気になるようでしたら一度是非どうぞ
だいたいドンキホーテにいる人達と同じような人達がいますよ。
さて、そんな大慶園にはこんなところも

スケートパーク
広々としたスケートパークもあります
せっかくなので、ちょっとだけでもスケボーしようと料金支払い場所どこかと思ったら
無料です。
きっとスケボーやってる人達はせいぜいジュース代くらいしか落としていかないだろうに
さすが大地主様です!

無料だから特に誰もケアしていないのか
全くって言っていいくらいすべらないスライドバー
これですべるにはそーとーな速度で入らないといけないので、かなりの攻めが求められます。

バンクぼこぼこ
でも僕等やりおえたころにはぞろぞろと地元?の子達も来てたのでやっぱり無料でこの施設はいいですね!
当時富里にもこんなとこがあればなー・・・なんて、自分の腕前の低さを環境のせいにしておきます。


スケボーを1時間程度やった後は再びゲーセンへ
このパンチングマシーンも懐かしいなw
このパンチングマシーンもやったことないけどw
でも、結構どこにでもありましたね。
ニーズに対して供給多すぎなパンチングマシーンです。
ちなみにBONANZA・Mラマンティスはグローブはめてたけパンチングマシーンはやってません。
パンチングマシーンがあると
とりあえずグローブはめるヤツいるよねw
そして
強烈かつ特異な存在感出てた「日焼けマシーン」
ゲーム感覚で日焼けしろってか?
ゲームで負けたやつ日焼けっていう罰ゲームはありだな!
パンチングマシーン、エアホッケー、鉄砲物という並びからの日焼け
すごいな・・・
ポスターはがれまくってるし
アイボのでかいのにしか見えないし・・・
誰がこんなとこで日焼けするんだよw

おめーかよっ!!
「あったあった!大慶園来たらやっぱ日焼けだよねー」とKottonyのTジマ兄さん!
見つけるやいなや1500円/36分(500円/12分×3)つっこむTジマ兄さん
日焼けに大して金に糸目はつけません。
それにしても、、、これは、、、さらし者と言えますね、、、
日に焼ける前に、脳と神経が焼けちゃってないと出来ないだろこれ!
やってる人よりも、見てるこっちが恥ずかしいくらいです。
カーテン無しでこの日焼けマシーンはセクハラに近いもんありますねこれw
Tジマ兄さんさん いい感じに焼けましたね!
結構焼けるんですね!
さすが36分つぎこんだだけあります!
もうこれで夜間または闇での戦いでTジマ兄さんに勝てる人いないです!
「闇夜での戦闘に長けている」と履歴書に書けるくらい闇夜での戦闘に長けそうです。
つーか普通に日中でも怖くて戦えないです。
無敵です。
この黒さに敵は無しどころか
仲間も無しになる黒さです!
びっくりしたかと思いますが、実はうそです!
またうそをついてしまいました。
Tジマ兄さんは日焼けマシーンやってませんよ!
ダマされた人いたらごめんなさいですが、これでダマされた人いたら
これはまじでダマされるほうが悪いですw
でも実際あの日焼けマシーンやってる人がいるのかと思うと、僕にはホラーです。
というわけでお次の対戦はマリオカート
競馬のゲームにしても、このマリオカートにしても
終盤までビリや3位くらいにいて存在感消してるTジマ兄さん
最終局面でひょこっと出て来てきては優勝かっさらうTジマ兄さん。
競馬、マリオカート共にTジマ兄さん優勝
さあ!最後のメインイベント!
と言わんばかりに温存していたゴーカート!
深夜3時ころになっていよいよという気分で受付に
すると「本日の営業は終了しました」の文字!
さすがです!
誰だよそのへん引くヤツ!
メンツにもよりますが、だいたいこういう男4人とかでいくとこういうことが起こるので、良くも悪くも引きが強いやつがいるときにはやれるときにさっさとやることおすすめします。
そんなわけで深夜3時までゲーセンで遊ぶだなんてほんと久しぶりで楽しかったです!
ゴーカートやらなかったのだけが心残りですが
これはそのうち第2段いくんじゃないですかねー??
いや、また行きましょ!
というわけで仕事です。
10月8日(木)より、ヨーロッパ買い付けの為
委託品を除く全品
20%OFFのSALE開催中です!
お会計時に20%OFFとなります。
期間は買い付けから戻るまでです。
買い付け中の営業時間はまた変則的になります
出発は8日ですが、営業は6日火曜までで7日水曜からお休みをいただきます。
買い付け期間中の2週間の土日月、10,11,12日と17,18,19日の計6日間はSTAFFショーヤが営業してくれます。
その土日月の6日間も引き続きSALEでの営業となりますので、是非買い付け期間中もよろしくお願いします。
買い付け中ショーヤは売り上げ悪かったら・・・とマジでまだ起きてないことにへこんでるくらいなので、ほんとこればっかりはショーヤのために土日月よろしくお願いしたいです!!
僕は23日に日本に帰ってきますが、翌々日の25日には「山のおんぶ」出店がありますので、今回は25日(日)までお店はお休みさせていただき26日月曜から新着商品入荷させながらの通常営業となります。
24、25日の土日はお店はお休みなのでお気をつけ下さい。
「山のおんぶ」では完全にフリマスタイルで一着1000円、3着で2000円クラスの在庫整理品をお持ちすると思います。
今回の買い付け分がスムーズに店舗に入るようこっちからも整理品って感じと、引いたりした在庫分で完全にフリマスタイルです。
それはそれでまたよろしくお願いします。
というわけで本日の入荷分ももちろん僕が日本に戻るまでSALEですのでよろしくお願いします。
"COACH"leather shoulder bag・・・ストック分です。コーチのレザーショルダー。色が色だけに革の汚れなど目立ちますが、これはこれでもう汚れや傷を心配しないでデイリーに使う分っていう感じではいいかもしれませんね。
形はフラップの可動部分のバーとストラップをつなぐ金具がゴツくてかわいいですよねこのタイプ。
これから黒や濃い茶など暗い色のものが増えてくるなかでの差し色的にも、グレートーンやベージュトーンのコーディネートにも使えそうですね。
¥5940-(税込)
ITALY"GIUDI"leather shoulder bag・・・タイトル見てドキっとしてたらなかなか物知り。まさに「物」知りかもです、でも良く見てください。違います。
見つけた時はコーチかと思いましたが、名前見たらコーチではなくGUIDI/グイディかと思いびっくりしましたが、それも違くてGIUDI/ジュディというブランドのもののようです。調べてみるとイタリアのモッロヴァッレというところで1970年代に誕生したレザーブランドのようです。
その歴史を紐解くと中世まで遡らないといけないあのGUIDI/グイディかと思いビビりましたまじで!
GUIDIとGIUDIまじ紛らわしいです!w
でもこちらはシンプルでどんな恰好にも使いやすそうなデザインでいいですよ!
¥5940-(税込)
USA"Bass"leather shoes・・・こちらもストックから出てきたのでwBass/バスのレザーシューズです。ウイングチップのタイプなのでウィークエンドの夜のお出掛けや、週末シティに繰り出すのにいいですね。
とても軽い素材なので、普段革靴はかない方でも扱いやすいかと思います。
size8(26.0cm前後)
¥5940-(税込)
と、その他にもベルト、バンダナ、ハンカチ、ワッペン、真鍮の角飾りのネックレス(めちゃめちゃかっこいい!)など小物の倉庫あさって出てきた分入ってるんですが、ちょっとくたびれちゃったので今日はこんな感じで
いよいよ明日、明後日の営業残して僕は出発です。(出発は木曜ですが)
さすがにソワソワしてきました。一応デンマークの地球の歩き方も買っておこうかな?
全商品通販にも対応させていただきます。
お問い合わせ等お気軽にどうぞです。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com