
いよいよここで貼りたいくらいのパリの写真が一眼レフで撮ったのは終わっちゃう・・・
最終的にベルリンで一眼レフ一回も使ってないからパリの話の時はパリの写真、ブリュッセルの話の時はブリュッセルの写真ってやってたらベルリンはどーにもならなくなるんですがw
今朝はお店のOPEN前にこちらへ
パリでの蚤の市回り買い付けを終了して、パリ最後の買い付け先アーティストのKEN YANGの自宅で彼のコレクションを見せてもらえることになりOberkampf/オベルカンフへ
ですが、待ち合わせの時間までにちょっと時間があったので、まあもうちょっと買い付け進めることも出来たのですが、なんだかパリにはちょっと満足したのか、予算が危なくなってきたからか、やたらのんびりしようっていう気になり
公園でひまつぶし(ひまがあっちゃいけないんですが)
おじいちゃんとおばあちゃんがペタンクやってるところ30分くらいずっと見てました。
ペタンクのルールがわからないので、なんか自分のなかで勝手にルール作りながら見はじめてしまい
背の高いジーパンのおじいちゃんの投球が
自分の中では「いいところに投げた!」と思って、心の中で「YEAH-!」と言いながら拍手しちゃってるくらいの心の中だったのに
実は別にいい投球じゃなかったみたいで、おじいちゃんちょっと首かしげて「だめだな」っていうリアクション
その自分の勘違いっていうか、ルール知らない自分はYEAH!でも、おじいちゃんはがっかりのギャップがなんか異様にツボにささって飲んでたコーヒー噴き出しましたw
この瞬間が今回のヨーロッパで一番笑ったかも。

実はペタンクのボールも仕入れているんですが、誰もペタンクやらないよね?w
僕やってみようかな。
スペース的に店の前の駐車場とかで出来るかな?
ペタンク出来るようになったら、パリに買い付けの際おじいちゃん・おばあちゃん達に混ぜてもらうってものいいかな。
ペタンクの向こう側では(スピードの向こう側的なことじゃないっす)サッカーやってたので、しばらく見てましたが、高校生とかですかね?さすがヨーロッパ。サッカーうまい!!
手前に写ってる子はまだプレーさせてもらえないらしく、壁にボール投げてはキーパーのキャッチがんばってました。なんか、ちょっと切なくなりました。
なんだかんだでこの公園に1時間くらいいちゃいましたかねー
パリ到着4日目、すでに疲れちゃったのか?
アラフォーwww
のんびりして待ち合わせの時間が近付いて来たので、クリニャンクールの駅からオベルカンフまではバスが出てるのでバスで移動
買い付けあるあるで「いつの間にか血が出てる」ってのがありますね。
舐めちゃった後なんでなんてことないみたいですが
爪のささくれみたいにいつの間にかなってて軽い流血になってました。全然気付かなかった。
まあ、買い付けあるあるです。
ってところで、仕事です。
またメンズですいません。レディースも準備出来てきたのでそろそろ入荷始めますが
メンズシューズです。
FRANCE"J.M.WESTON"leather wing tip dress shoes・・・1891年創業のフランス高級靴の代名詞の一つ「J.M.WESTON/ジェイエムウエストン」のウイングチップドレスシューズです。
JMWESTONのHPで確認してみましたが、ウイングチップ・メダリオンシューズは528、590、607というモデルが現在ありますがどれにも似てるけどどれとも違うので恐らく現行にはないモデルのようです。
インソールについたロゴは旧ロゴタイプなので、ヴィンテージの感覚で履いてもらえるといいですね!
アウトソールはゴム製の半張りがされています。足の裏の平の部分?は減ってきていてちょっとツルっとしてきてますが、ヒールは新たに貼ったのか全く減ってないっていうくらいです!気になるようでしたら半張りしなおしてもらう価値十分ある靴です。
その部分のことだけ置いておけば他は状態とてもいいです!すごく丁寧に履かれていたのがわかります。
ウイングチップでも内羽根なのでドレス感強く、カジュアルな野暮ったさが少ないウイングチップと思います。
サイズは要注意なんですがJ.M.WESTONはサイズ表記が独特です。こちらら表記は7 1/2 Eの表記でアメリカ的にそのままインチだと思うと25.5cm前後になりますが、ウェストンは違いますからね!!ウェストンの7 1/2は27.0cm前後となります!
27センチ前後の方よろしくお願いします。
size 7 1/2 E(ウエストンサイズ) 27.0cm程度
¥27000‐(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE"J.M.WESTON"leather loafer・・・J.M.WESTONといえばローファー、ローファーといえばJ.M.WESTONというくらい、J.M.WESTONのローファーは男性なら一生のうち一足は所有していたい憧れ的な存在かと思います。
そろそろ年末、クリスマスがチラっと見えてきたので、そうなるとファッションではなく「お洒落」が必要になってくる機会も多いですよね。
いい靴、いい服は男の武器です。男の自信です。靴は特に!木の棒で狩れる動物なんてたかが知れます。弓、槍、銃と武器が強化すればするほど仕留める獲物が変わります。
ウェストンのローファーには散弾銃くらいの力あるでしょ!www
こちらはインソール、アッパー屈折部分にそれなりの使用感、くたびれこそあるものの「こなれた」の範疇くらいで、昨日今日買ったんじゃありませんっていう玄人感あるんじゃないでしょうか?
サイズがちょっと小さめでウェストンサイズの5 D。24.5~25.0cm相当になります。
足小さめ24.5cmくらいの方、やっと見つけた感じでどうでしょうか?
size5 D(ウエストンサイズ) 24.5~25.0cm程度
¥23760‐(税込)
ENGLAND"Church's"leather wing tip shoes・・・こちらは英国にて1873年に創業する高級靴メーカー「Church's/チャーチ」のウイングチップシューズです。(ちょっとインソールのロゴ薄くなっちゃってますが)
こちらもまた憧れの靴メーカーで、高級靴の話になれば必ず名前が上がってきますね。
外羽根のウイングチップなのでカジュアル感が強くボリューム感もあるので、ジーンズやチノパン、軍パンなんかのいわゆる「細くないパンツ」との相性はとてもいいですね!
太い~細すぎないシルエットとの合わせがいいですね。
今日着てる細めテーパード強の9分丈のスラックスですとちょっと足元重く野暮ったくて「選べない人」って思われちゃうかも??
アウトソールはゴム製ソールの半張りがされていてヒールも8割ほど残っているのでしばらくこのままで愛用いただけると思います。
これからですと、寒くなるのでツイードの太めのパンツや太畝のコーデュロイパンツなんかも出てくると思いますが、それくらいのボリュームあるパンツとの合わせとして、冬、冬素材の服用の靴。という感じで持っていてもらってもいい。そうやってTPO、シーンを想定してクローゼットが埋まっていくのはとてもお洒落なことですね。黒、白、灰色のスニーカーばっかり並んでる場合じゃないです(僕の下駄箱です)w
サイズ表記は80F。27センチ程度でウィズ「F」表記ですがチャーチは表記より細く感じられることがあるのでD-Eくらいかと思ってもらって試してください。
※シューレースが太めのものに変わってるみたいなので、気になるようでしたら細いのに変えてやってください。
size80F(チャーチサイズ)27.0cm程度
¥21600‐(税込)
FRANCE"BOWEN"leather dress shoes・・・フランスの高級シューズショップ「BOWEN/ボーウェン」のストレートチップドレスシューズです。
BOWEN。あまり日本では有名ではなく、靴屋さんや洋服屋さん、世界各国の名立たる靴を履いて来た方など知る人ぞ知る的なブランドかもしれません。
フランスの高級靴を扱うショップで、こちらはそのセルフプロデュースブランド。フランスの靴屋さんですが、イングランド製(たまにイタリア製)のものがほとんどだそうですがw
フランスで高級靴を扱っているショップだけあり、自社ブランドもかなりのクオリティの高さですね。
フランスでは200ユーロ~、日本では50000円程度のようですが、日本ではまだ正式に取り扱いはないようでデパートやセレクトショップが催事的・限定的に扱ったりするくらいのようですので、皆が知らないもの、日本に少ない名品といったものに面白みを感じる方、是非お試しいただきたいです。
表記6 1/2とありますが、こちらもウェストン同様アメリカ的なインチ換算ではないと思いますので、26cmくらいだと思います。ただウィズが細いようなので、25.5センチくらいの方がいいかも。
すごく綺麗でかっこいいです!
size 6 1/2(25.5~26.0cm程度)
¥16740-(税込)THANKYOU SOLD
ENGLAND・FRANCE"JOHN LOBB"leather dress shoes・・・世界最高、世界一の靴として称され、キングオブシューズに君臨する「JOHN LOBB/ジョンロブ」のプレーントゥドレスシューズです。
1866年に創業し、英国王室御用達の靴職人、エルメスとの出会いを経て150年間王座に君臨するジョンロブ。
憧れの中の憧れ。ここの靴を履けたなら、もう男前!といえます。
こちらは筆記体インソールのためジョンロブ・パリのピスポークと思われます。ジョンロブ・ロンドンのビスポークとジョンロブ・パリのレディーメイドはイギリス製。ションロブ・パリのビスポークはフランス製となりますのでこちらはフランス製のロブと思います。
インソールやアウトソール半張りはどうやら街のシューリペアでやったものではなくJOHN LOBBにて直したようで、インソールの貼り合わせや、半張りの仕上がりも美しさこの上ないです(他が悪いってわけではないですが是非見るだけでも他のものと見比べて下さい)。
ビスポーク(オーダーメイド)なので、言ってしまえばそれは他人の足型で作られた靴ということになるので、完全なるフィットは難しいですが、既成靴(レディーメイド)の新品にもそれは同様のことが言えます。
他人の為にこしらえられた靴ではあるもののJOHN LOBB。腐っても鯛・・・っていうか腐っても伊勢海老、キャビア、トリュフ、フォアグラ全部いってもまだ足りないです!!
ビスポークですと50万円やら80万円やらかかるとも聞きます。普通の人が1年間アパート借りるくらいかよ!!
前のオーナーが靴を粗末に履くという人ではないことは、ジョンロブをビスポークでこしらえているという時点でまず考えられないです。(ベンツのSクラスを雑に乗るような人はSクラスに乗ってないってことです)
こちらもとても丁寧に掃いてもらっていたようですが、やはり革製品ですのでアッパーの屈折部分の革のところだけ小さなヒビ状の使用感があります。インソールかかと付近にもスレがありますが、まあ履いていれば起こる程度かと思います。
ビスポークの為サイズ表記等はありません。オーダーしたその人の為に作っているので表記に意味が無いからでしょう。アウトソールに顧客木型番号と思われる5桁の数字があるのみですので、サイズわかりませんが、他と見比べてみたところ26.5cm前後くらいかと思います。是非26~27センチくらいの方試して下さい!
ここでこれを見たのもなにかの縁と、世界最高JOHN LOBB、挑戦されてみてはいかがでしょうか?
size-(26~27cmくらいだと思います)
¥39900-(税込)THANKYOU SOLD
昨年と今年とちょっとスポーツ・スニーカーばっかりでファションは出来てもお洒落が出来てなかったことにヨーロッパ行ってちょっと気付かされた。なので今はモーレツに革靴をはきたいです!
僕の気分が革靴なので、こんな感じでフランス、イギリスの高級靴充実してきました。
サイズ合いそうな物ありましたら是非試してみてください!
足元の充実は自信になります!まじで!w
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com