
おまたせしております。
多数の方からランプについてお問い合わせいただいておりますが、昨日は店番をお休みいただき
自宅倉庫にてランプの調整ずっとやっておりました。
今回のジェルデ第一弾の入荷分10台(うち2台はすでに売約済み)
後はベースと取り付けるというところまで来てます
もう数日中には入荷とご紹介させていただくので気になっているものありましたら今のうちツバつけておく感じでお問い合わせくださいませ。
シェード内側は綺麗に白で再塗装してもらっているので、電球のサイズ相当の明るさが得られないということは起こりません!
安心して下さい。明るいです。ワット数小さくてもかなり明るいです!
そしてそんなランプ整備だけの1日でしたが夜だけお出掛けさせてもらいました!
行って来ました。
武蔵家 西千葉店
店長のKT考案の裏メニュー
白雪華麗麺!
裏メニューというだけあり食券売り場でこの名前を探してもボタンはありません。
店長KTもしくは店員さんにどこのボタンなのか聞いてください。
商品名からわかるかもしれませんが「白雪」はチーズ「華麗」はかれいでカレーです。カレーラーメンです。
カレーラーメンって普段僕はそのタイトルだけでスルーするところなんですが
腕のいい店長KTが「最高の出来!」くらい書いてたのでこれは食べよう!とカレーラーメン挑戦
こういう例えはお店側はどう思われるのかわかりませんが
日清カップヌードル カレー味の本物
リアル日清カップヌードル カレー味
といった印象で、カップヌードルカレー味がカップ麺から本物のラーメンになった感じ。
これ、最高の褒め言葉のつもりです!
だってカレー味のカップヌードルってケチのつけようがない最高のカップ麺
その本物っていう例えは僕としては「最高」ってことがいいたいんです!
うまかった!!
家系のスープをベースにしてるから旨味もすごい!旨味がすごい!
これはレギュラーメニュー化してほしいくらい美味しかった!
12月期間限定の裏メニューなので、どうぞ千葉界隈のかたはもちろん、遠方から足伸ばす価値あるかと思いますよー!
デザートも欠かせません。
武蔵家 西千葉店
西千葉駅から徒歩3分くらいです。
場所は自分で調べましょう!
ではヨーロッパ
ヨーロッパ買付け後記27
コペンハーゲン編11
お待たせしました!お待たせしてました?
ここには行ったのかと気にしてくれたた方もいらっしゃいますかね?
人魚姫からローゼンボー城、ニューハウンそしてシティーを観光したコペンハーゲンの締めに選んだのは、もちろんこちら
チボリ公園
の、前に腹ごしらえ
この前日の夜に食べたパックの中華料理でまたw
コペンハーゲンでは結局食事はここだけになったという感じですが安くてうまくて早いの3拍子揃ってました。
フィッシュフライとチキンフライとフライドライス
3フライですw
では、こちら
チボリ公園
僕達チボりました!!
上がります!!
テンション上がってバシバシ写真撮ってたのでひとまずバーっと見てもらいましょう

ディズニーランドっぽい

ディズニーランドのピーターパンのところっぽい

ディスニーランドのシンデレラ城にあたる存在??
タージマハルがありましたw
ちょっとカリブの海賊の最初んとこっぽい
レストラン見えてるしw

ディズニーランド行って来ました!って言ったら「行ってきたんですね!」って誰もディスニー以外だと思わなそうなくらいディズニーランドっぽい

ディズニーランドっぽい

ディズニーランドっぽい
と、以前にも言いましたが、あのウォルトディズニーがここを訪れて、ここに影響されてディズニーランドを作ったとされるくらいなのでかなり雰囲気似ています!
まあもうすでにディズニーのほうがよほど立派なので、今のディズニーからチボリがパクり返してる要素は少なからずあるかと思いますが、世界最古の遊園地、ディズニーがディズニーランド作るのに参考にしているという歴史を考え、こっちをオリジナルをいう知識の上でここを訪れたm@tsu
「俺、生まれて初めてディズニーランドに対して「パクリ」っていう感覚持ったわ。全てのオリジナルはディズニーだと思ってたわ」
まさにそんな感じ。
ある意味貴重な体験した気がしました。
おまえこれは完全にディズニーを、ミニーとドナルドを意識したよな?
これは言い訳できないよな?
ディズニーに寄せたよな?
とまあ、逆輸入という感じですねw
観覧車は乗るよりも見るのが好きなタイプな私です。
なんか外国の遊園地ってかわいいですね!
どれもこれも華々しい気がする!
そして子供達がほんとにかわいかった!!
一番の華はアトラクションじゃなくて子供のキャッキャと笑う顔だよね。
とかいってw
子供が多くていいですねー遊園地!!
さて、いよいよ僕達大きな子供も遊びます!
地味にめっちゃ怖いやつですこれ。
高いのも怖いけど、本体と自分をつなぐのがただのチェーンっていうのが怖さを際立たせるアトラクション
チェーンが切れたら終わりです。って容易に想像出来ちゃう怖さ。
こんなチェーンでこんな高さまで上がって回しちゃっうなんて、それだけで犯罪ですよ!!w
所詮ブランコ、だたしはるか上空まで上がるブランコ
もちろん遊ぶのはこれです!
乗るならこれだよね!ってコペンハーゲンに着いた時から決めてました!w
チケット購入!!
3枚買ったように見えますが、チケットとレシートとクレジットカードの控えですw
でも結局あれに乗るにはチケット3枚必要でしたw
なぜか勝手に1枚で一つのアトラクションに乗れるのかと大人2人まるで考えもしなかったw
チケット一つでもなんかやたらかわいいく見える!

一応「ヒゲ」ってことでw
身長制限の看板もかわいいな。
しかしこいつはかわいくない!
結構高いよなこれ・・・w
しかも雨もパラパラ降ってて濡れて寒くて手がかじかんで来てたので、冷たいチェーンとか触りたくないくらいw
そして乗ります。
まあ、こういうアトラクションはポケットの中身とかメガネとか帽子とか全部置いていかないといけないのでね
危ないですからね。
ですのでカメラやケータイなんか持って上がっちゃって万が一落としたりもしたら危ないので、上からの写真はありませんが
写真あっちゃってすいません!
あっちゃいけない写真ですから
写真っていうかケータイとかカメラ持って上がっちゃだめですからね!!
子供も大人も真似しないように!!
子供みたいな大人だけがこういうズルするんです。
m@tsuがポケットの中身全部出したフリして上に上がってからポケットからケータイ出してる時の笑顔こそ写真撮りたかったわ
久しぶりに「やっちゃいけないけど皆やりたいこと」をズルしてやってる時の人の顔してたwww
高いーーー!!
っていうか寒い!!
めっちゃ寒かったwww
高さの恐怖なのか寒さなのかわかりませんがちょっとだけ震えてましたねw
ということで、再度申し上げますが
これは悪い例ですからね!!
こういう写真はあっちゃいけないんですからね!!
下で遊んでる子供のこと考えたら絶対にダメだけど
でも俺だって絶対に写真撮りたいだもん!!
っていう大人子供がやっちゃったことですらね!!w
ダメだ!って言ってるのにやっちゃいそうな人っていう顔してるわ。って感じですね。


m@tsuにやらせたけど
思いのほかいじりようがなかった!!w
見たまんま、お茶目な人っていうことにしておいてくださいw
というわけで、乗ったアトラクションは一つ、お土産も買わない、滞在時間は1時間程度というところでしたが
それでもあのチボリ公園で遊んだっていうのは嬉しいです。
楽しかったー!!
遊園地いきてー!!
そしてここでコペンハーゲン編終わりますw長かったw
次回はコペンハーゲン~ベルリン編へ!
いよいよベルリンー!
では、仕事です。
ヘビーアウターがあまり多くないので、インナーダウンとうまく使ってやってください!
レディースコートです。
レディースもあるのです。
SCOTLAND"MACKINTOSH"rubberized coat・・・先日メンズを数点入れたところ一瞬で売れちゃったマッキントッシュのゴム引きコートです。レディースです。
やや明るめのネイビーです。
メンズに比べるとレディースは綺麗なのが多いです。テープシーム剥がれ、浮きも気になるところは無いです。
男性に比べて女性は汗の量とかも少ないからですかね?こんなにテープが浮いてない中古も珍しいっていうくらいテープシーム剥がれ、浮きないです。
外側はそれなりにこすれ感などもありますが唯一ヒジに小さな穴があります。ちょうど穴の裏側にそのテープシームがあるので穴は貫通していないのでさほど目立たないかと思いますが、一応小さなダメージありです。
こすれ感と角が立って擦り切れるのもマッキントッシュのゴム引きの特徴ともいえますね。
背中の当て布が水色のギンガムチェックということで恐らく春物だったのだろうと思いますが、そのへんはさっきも言ったとおりインナーダウンなんかと併用してうまく使ってあげてください。
Aラインが綺麗なシルエットでやはりこのストーーーーンとしたシルエット、素材はマッキントッシュならではでほんと素敵ですね!
※襟裏にボタンが配されているのでもともと外付けのフードがあったのかもしれません。
size34(着丈80 肩幅37 バスト92 袖丈59cm)
¥18360‐(税込)HOLD
SCOTLAND"MACKINTOCH"cotton check coat・・・こちらもマッキントッシュのコートです。こちらはゴム引きのタイプではなくコットン地のタイプ。ものすごく細かいチェック柄で遠め、写真ではグレーにしか見えないかもですね。
ハーリキンチェックなのかピンチェックなのかシェパードチェックなのかこの柄を「これ!」というのが難しいくらい細かい・・・
こちらも先の物と同様に春物のようですが、白のタートルネックのものやネイビーなどすごく合わせやすい色目なのでどうぞインナーダウンなどと一緒に合わせて使ってください。インナーダウンだのみ!!インナーダウンありき!!
マッキントッシュ最大の特徴、魅力にして最大の欠点で扱いにくさもあるゴム引き素材が苦手、でもマッキントッシュの持つ書品さと上質さは纏ってみたいという方にはコットン地のもの大変オススメです!
ラグラン袖なので今っぽくちょっと肩の力抜けた感じのコートのコーディネートにいいですね!
ボタンに「MACKINTOSH」って書いてあるの見せたいですからね、前は閉めないコーディネートがいいですね!w
かっこいいです!!
size34(着丈84 バスト96 ゆき丈77cm)ラグラン袖なので首後ろから肩を添って袖の先までのゆき丈で表示してます
¥16200‐(税込)
※ハンガーは気にしないで下さい。すいません。お恥ずかしい!!
ハンガー足りなくなってきたので自宅倉庫のストック用に使ってるコートハンガー持ってくるしかなくなってきましたw
FRANCE middle 1900s vintage"salt&pepper"atelier coat(shop coat)・・・メンズでも好評いただいているsalt&pepperこと通称ゴマシオ素材のアトリエコートです。
前回入荷したレディース向けのゴマシオがあるのですが、かなり小さかったのでこちらなら気にしてくださっていた方にもちょうどいいかも??です。
男性が着てもかっこいいんですが、女性が着てもほんとに素敵!
アーツ&サイエンスやヤエカとかお好きな方にはたまらないアイテムかとも思います。
白T、白シャツに白ソックスをジーンズから見せて黒革靴!これだけで雰囲気が出る、そんな便利なコートですが、まあ今からならインナーダウン使いましょう!w
状態とてもいいです!水通しだけして着てないっていうくらいです。
※細身、小型であれば男性でも着てもらえるサイズ感です。
size60???(着丈97 肩幅40 バスト102 袖丈cm)
¥16740‐(税込)
FRANCE middle 1900s vintage atelier coat・・・フランスで見つけたツイル素材の茶のアトリエコート(ショップコート)です。
茶のタイプもまた珍しいですね。ゴマシオよりもある意味珍しいかも。
こちらも一枚仕立の為冬のヘビーアウターとは行きませんがロングonロングでインナーっぽく使ってもらうのもまたいいですね!
あえてオーバーコートをこれより丈ちょっと短いものを選んでコートでのレイヤードっていうのもsakaiなんかが提案しててちょっとしたコーディネート案になっていますね。
コートの下からもっと長いのが出ている。新しい感覚でのコーディネートのインナーとしていかがでしょうか?
もちろんインナーダウンまかせでアウターとしてもいいんですよ!w
今年はとにかく皆インナーダウン持ってるテイで提案させてもらいますからねw
size152??32??(着丈97 肩幅41 バスト102 袖丈58cm)
¥8640‐(税込)
ではどうぞ明日、土日とよろしくお願い致します。
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com