今日はお知らせを
来週末の
1月23日(土)と24日(日)の2日間
埼玉県、滑川市にあるHILL TOP FARM/ヒルトップファームにて開催されるアンティークマーケット
ANDANTEANDANTEも両日とも参加出店させていただきます。
GO GREEN MARKETに出店させてもらった時にお世話になった埼玉、嵐山のアンティークショップ
買い付けから戻ってすぐの日に山のおんぶの出店、年末にはgrisでの出店もありましたが
本格的なアンティークイベントの出店はとても久しぶりです!
福岡EARLYBIRD、名古屋STORE IN FACTORY、名古屋GLITTER、茨城CLOTHESHORSE、千葉NONAMEなどGO GREEM MARKETに出店させてもらった時にご一緒した方々も多く出店されるのでとても楽しみと同時に、ANDANTEANDANTEが全く目立たなくなりそうなくらい力ある素敵なお店達なので、負けないように目立てるようにちょいと気合入れた世界感押しでかっこよくやってみようと思います☆
本格的なアンティークイベント久しぶりだしね☆がんばります!!
出展者リストを見てもらうと気付くかと思いますが、出店者にフードの出店はありません。
イベント開催地のヒルトップファーム自体がレストランでもありますので飲食はそちらで出来ますが
フードの出店がないくらいアンティークに特化したイベントになるかと思いますので、どうぞお楽しみに☆
※でも、実は結構ユルユルな感じにもなると思いますよww
イベントにつきましてはまた追って詳細等お知らせさせていただきます
23日(土)、24日(日)は是非埼玉の山で開催されるアンティークマーケットへお出掛けくださるよう計画しておいてくださいね☆
ANTIQUES in Hilltop Farm
という感じです。お楽しみに!!
では仕事です。
FRANCE・BELGIUM antique liqueur glass・・・フランスとベルギーで見つけてきたリキュールグラスです。
形、サイズ、デザインなど様々で、今回はあえてペアにならないよう全部バラで選んでみました。
一個一個ここでは説明しませんが、一個一個全てに選んだ理由があります。きっと僕がこれ等を選んだ理由と、これを選ぶお客様の理由は一致するんじゃないかな?なんて思うとドキドキしますね☆
果実酒などを飲んだり、ハードのお酒を飲むのにも使えますね。日本酒などチビチビ飲むのがいいお酒を楽しむのにとてもかっこいいグラスですね!と、お酒弱くてサワーとかカクテルとかしか飲まない僕がそんなこと言っちゃいますw
グラスとして使うのではなく食器棚を彩らせるために選ぶだけでも十分なくらいかわいいの揃ってるんじゃないかな?と思いますので是非お気に入りを探してあげてください。
1pcs for ¥1995~¥2915-(税込)
FRANCE antique liqueur glass・・・こちらも先のものと同様にリキュール・リカーグラスのようですが、明らかにデザインや形状が異なり金額も変わるので別個にさせてもらっての紹介です。
形状も珍しくかっこいいですが、金彩がとてもかっこいいです。
フット(台座)の部分の縁にも金彩があるデザインっていうのは僕自身は初めて見るかもしれませんね!ほんとかっこいいです!!
僕なんかの話をするならば、このグラス持っていても家でお酒楽しむほどお酒飲まないですが、それでも持っていたい、このグラス使いたいから家でもお酒でも飲んでみようかなー?なんて気にさせる、そんなグラスです。
おすすめです!
¥4320-(税込)
FRANCE vintage"STIHL"plate・・・「STIHL/スチール(シュティール)」については、現場、ガテン系の方が良くご存知かもしれません。世界で最初に電動チェーンソーを発売したメーカーです。
スイス人のエンジニア、発明家のアンドレアス・シュティール博士によって1920年代に発明されたガソリン式電動チェーンソー。当時は2人で操作するものだったらしく、50年代に入り一人で扱えるチェーンソーが同じくこちらスチール社から発売されるそうですね。
さてそんな歴史深いSTIHL/スチール社ですが、なんとふざけたお皿を作ったことでしょうかねこれwww
STIHLのチェーンソーほっぽって、アマゾネス風のギャルをおっさんは追いかけます!気持ちはわかります!
左手でブラのヒモをつまんで持ってるところがかわいらしいですね。
今回あんま見つけられなかったちょっとエッチなアイテムです。エッチなのお好きな方におすすめです!(つまり全ての男性におすすめです!)
そしてこちら恐らくヴィンテージキーホルダーの代名詞「BOURBON/ブルボン」社によって作られたお皿かと思われます。キーホルダーのブルボン社のロゴを探してみたんですが、なにせキーホルダーで他所の会社のロゴものばっかり作ってたわけでLOGOとかで検索しても、ブルボン社自体のロゴが全然出てこなくて・・・なので正確ではないですが、恐らく、あのブルボン社によって作られたものです。
こちらも企業広告、アドバタイジングということでは通じていますし、アクリルではなさそうですが、プラスチック、樹脂系のものということでいうとブルボンキーホルダーと通じていますので。
全部で7枚あります。うち1枚ちょっと角が欠けてるのでそちらだけちょっと安く
1pcs for ¥2160-(税込)
※1枚角欠け ¥1510-(税込)
CAMEMBERTはカマンベールと読みますね。そうですね。カマンベールチーズのカマンベール。つまりこちらそのカマンベールチーズを入れる容器ということです!すごいですね。さすがフランス!
カマンベールといえば、フランスでは必ずといっていいほど木製の円柱型のケースに入って販売されていますが、これはケースごと入れられるのかな?それとも中身だけ出してここに入れてあげるのかな?
カマンベール美味しいですからねー!フランスで色んなチーズ食べましたが、日本人でも誰でも楽しめるギリギリのところにあるチーズという感じがして特別扱いなチーズw
フランスはとてもじゃないけど、日本人でこれは食べれないだろー!!っていうくらいクセの強いのありますからねー
これは飲食、それもフランチ中心に洋食屋さん、カフェだったり欲しい方多そうですね!
うわ!めっちゃチーズ食べたくなっちゃったwセブンで買って帰りますw
¥4965-(税込)
BELGIUM antique"BOCH"soap dish・・・ベルギー王室御用達のロイヤルボッホの前身、BOCH釜で焼かれた陶器製のソープディッシュ、石鹸置きです。
石鹸置くのにフタがあるっていう感覚が日本にはあまり馴染みが無いですが、特に高級ホテルなんかじゃなくても、ヨーロッパの田舎のおじいちゃんおばあちゃんが愛情持って経営してるホテルなんかに泊まったところで2回くらい遭遇してますかね?たしか。
そのまま石鹸置きにしてもらってもいいですし、石鹸じゃなく小物入れやそれこそ、チーズ入れ(石鹸とよく似てるからw)なんかにもいいかもw
サイズがちょうどショップカードとか名詞が入るサイズなのでお店なんかではショップカード入れにしてもいいかもしれませんね!
※皿のほうに一部欠けあり。
¥4320-(税込)
という感じです。
まだまだ入荷ありますが、ボサっとしてるとイベントにあれこれ持っていって売ってきちゃうかもしれませんので、気になるものあったらちょいと急いだり、取り置きとかしちゃってくださいねー
ではどうぞ明日の日曜とよろしくお願い致します!
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com